Entries
* インフルエンザにかかりにくい !? *

お正月用に準備してた「ヒアシンス」の花…
3本とも咲いてくれました(笑)
玄関の下駄箱の上で、甘い香りが漂っています。
まだまだ頑張ってほしいヒアシンスさん(o‘∀‘o)*:◦♪
♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪
インフルエンザ予防に効果的…唾液が多くでるのは昆布
土曜日の朝のテレビ番組を見てのことです。
朝起きたら一番に、歯を磨くのがいいんですって…
寝てる間に、口の中は雑菌でいっぱいになるらしい…
喉の乾燥が怖い…
口の中の乾きが、インフルエンザ応援酵素を活性化させると…
だから起きたら一番に、うがいかハミガキが良いと…
それから朝活動をした方がいいようですよ。

冬でも赤い葉の、ハツユキカズラ(なぜか、この鉢植えだけ一年中赤いです)
日頃も口の乾燥を防ぐことが大切…
口の乾燥を防ぐものは…唾液なんです。
唾液は、抗菌作用・自浄作用があってね
インフルエンザ予防には、沢山の唾液が必要らしいです。
それに有効な食べ物…
昆布(だし昆布用)がいいって言ってました。
アルギンサン…昆布のぬめり成分が、乾燥を防ぐみたいです。
だし昆布を 1㎝×2~3㎝にカットします。
これを、口の中でなめ続けるんですって…(笑)
味がついたのは、かえって喉が渇くから、だし用がいいそうです。
ダイエットのつもりで口さみしい時に食べたことありましたw(笑)

が「食べたかったから」って、私の分も買って来てくれました。
美味しいですよ、この白い「たい焼き」モチモチで~す

夕方から雪になりました。
今頃この花蕾は、雪に埋もれてしまっているでしょうー
明日からまた、引きこもりがスタートしそうです

野菜の買い置きはしてあるの…

お正月用に準備してた「ヒアシンス」の花…
3本とも咲いてくれました(笑)
玄関の下駄箱の上で、甘い香りが漂っています。
まだまだ頑張ってほしいヒアシンスさん(o‘∀‘o)*:◦♪
♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪
インフルエンザ予防に効果的…唾液が多くでるのは昆布
土曜日の朝のテレビ番組を見てのことです。
朝起きたら一番に、歯を磨くのがいいんですって…
寝てる間に、口の中は雑菌でいっぱいになるらしい…
喉の乾燥が怖い…
口の中の乾きが、インフルエンザ応援酵素を活性化させると…
だから起きたら一番に、うがいかハミガキが良いと…
それから朝活動をした方がいいようですよ。

冬でも赤い葉の、ハツユキカズラ(なぜか、この鉢植えだけ一年中赤いです)
日頃も口の乾燥を防ぐことが大切…
口の乾燥を防ぐものは…唾液なんです。
唾液は、抗菌作用・自浄作用があってね
インフルエンザ予防には、沢山の唾液が必要らしいです。
それに有効な食べ物…
昆布(だし昆布用)がいいって言ってました。
アルギンサン…昆布のぬめり成分が、乾燥を防ぐみたいです。
だし昆布を 1㎝×2~3㎝にカットします。
これを、口の中でなめ続けるんですって…(笑)
味がついたのは、かえって喉が渇くから、だし用がいいそうです。
ダイエットのつもりで口さみしい時に食べたことありましたw(笑)


美味しいですよ、この白い「たい焼き」モチモチで~す


夕方から雪になりました。
今頃この花蕾は、雪に埋もれてしまっているでしょうー
明日からまた、引きこもりがスタートしそうです


野菜の買い置きはしてあるの…

[編集]
関連記事
コメント
うんうん、通ってる歯科衛生士の方も、
そう言ってました~。
でも、なかなか実践できないですよね。
朝ごはん食べるから、二回歯磨きする事に
なるもんね~。
たい焼き美味しそう♪
ヒヤシンスも、綺麗♪
凸
そう言ってました~。
でも、なかなか実践できないですよね。
朝ごはん食べるから、二回歯磨きする事に
なるもんね~。
たい焼き美味しそう♪
ヒヤシンスも、綺麗♪
凸
- 2017-01-23 10:30
a
b
b
こんにちは、ぶーばー♪ちゃん!
> そうなの??
はい! そうみたいですよー
ぶーばーちゃん♪は、すでに実践中なのねーすごーい!
朝起きたら、口の中は雑菌だらけ―っていうのは
以前に聞いたことあったのだけど、実践はしてなかった
テレビを見てから、朝起き一番にうがいを始めたです(笑)
インフルエンザは、いらないので…
鼻呼吸をして…
唾液を出して…がんばろうーと
美味しいものも食べて(笑)、インフルエンザ予防を…
はい! そうみたいですよー
ぶーばーちゃん♪は、すでに実践中なのねーすごーい!
朝起きたら、口の中は雑菌だらけ―っていうのは
以前に聞いたことあったのだけど、実践はしてなかった

テレビを見てから、朝起き一番にうがいを始めたです(笑)
インフルエンザは、いらないので…
鼻呼吸をして…
唾液を出して…がんばろうーと

美味しいものも食べて(笑)、インフルエンザ予防を…
- 2017-01-23 10:33
a
b
b
こんにちは、こた母しゃん!
> でも、なかなか実践できないですよね。
朝一番に水を飲む方も、一度うがいをしてから飲んだほうが良いと
テレビの中の歯科先生は言ってました。
はとりあえず、うがいから始めました(笑)
後は、唾液ねー
> たい焼き美味しそう♪
もっちもっちで~す
> ヒヤシンスも、綺麗♪
いつまで続くのか楽しみです! ほんとスッゴイ香りです。
甘~い香り~~~~

朝一番に水を飲む方も、一度うがいをしてから飲んだほうが良いと
テレビの中の歯科先生は言ってました。

後は、唾液ねー

> たい焼き美味しそう♪
もっちもっちで~す

> ヒヤシンスも、綺麗♪
いつまで続くのか楽しみです! ほんとスッゴイ香りです。
甘~い香り~~~~



- 2017-01-23 10:49
a
b
b
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://minotolemonpiano.jp/tb.php/937-9d4decd6
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
きゃーーーっ!!
そうなの??
私って朝起きたら・・・とにかく一番に歯を磨いて、
顔を洗って・・・なのよ^^
そういえば(予防接種を受けてるからかもだけど)
インフルエンザは、次女が小学生の時に一緒に
かかっただけかも。。
喘息予防薬って関係するのかもね??
あ・・・のど飴もしょちゅう舐めてるから、唾液も沢山??
謎だらけ~~。。。
b