FC2ブログ

黒透明: 80% 50% 30%
白透明: 80% 50% 30%
□(透過)

閉じる

文字サイズを選択してください。

閉じる

Entries

2016年の暖かい冬至 (((o(*゚▽゚*)o))) ♡♡

2016/12/21 23:50

 * 日本の行事・1年で昼の時間が最も短い冬至 *

冬至は、二十四節気の第22。
北半球ではこの日が一年のうちで最も昼(日の出から日没まで)の時間が短い。

冬至の頃は、寒い! というイメージがあって…
ところが、暖かい日だったのですよー
コートは着なくても外に出られたし
今日のやるべきことが何なりとできちゃいました(笑)

冬至は、暗くなる時間が最高に早くやって来て、
それから段々と明るさを取り戻していく…
明日から、少しづつ日が長くなっていくのよねー
自然の営みはスゴイと思う(o‘∀‘o)*:◦♪

今日の晩御飯

2016122123120963a.jpg

全メニュー  「いただきまーす」の状態で~す。 
        ご飯は、新米80gをいただきました。

2016122123112660c.jpg

ズワイガニです。
冷凍庫に埋もれていました(笑)
冷凍庫から出て行ってもらわないと、次の物が入りませんo(^▽^)o

20161221231324b50.jpg

食卓の上が汚れるから、初めに包丁で切っておきました。
食べやすくしておきました。
カニは食べるまでに時間がかかるものですから…
もちろんの分も、切りました(笑)

20161221231441915.jpg

お味噌汁に、「冬至」にちなんでかぼちゃをいれました。
・厄除けのため  ・風邪予防のため  
・長生きが出来るとされてきたため

20161221231617f0f.jpg

いつものサラダです。
水菜・ほうれん草・パプリカ・レタス・セロリ・キューリー・大豆・もち麦のドレッシング和え

20161221231659b07.jpg

いつもの4品
・ラッキョウ ・大根のユズ漬け ・高菜の漬物 ・キムチ
  キムチ以外は、の手作り

20161221231506798.jpg

ヨーグルトに「マーマレードユズ」と「抹茶のグラノーラ」をトッピング
 (画像には、抹茶グラノーラがのってません)

「かぼちゃ」と「柚子」をしっかりといただきました。
もちろん「柚子風呂」にも入って、暖まって来ましたよ。
お風呂の中での「柚子の香り」いいですねー(笑)
風邪引かずにこの冬を乗リ切る予定です

[編集]

スポンサーサイト

関連記事

コメント

お~、カニだ!カニ~!
カニ、久しく食べてません(笑)
いつも、健康的で、種類もたくさんで、
美味しそうなご飯ですね。
この冬を、元気に乗り切れること、間違いなし!
  • こた母
  • 2016-12-22 10:42
  • URL
a
b

Re: タイトルなし

> お~、カニだ!カニ~!

いいでしょう(笑)
冷凍庫の奥底に潜んでました…
食べられるの?
食べてみました…OKでしたw(笑)

あの食べられなかった二日間はなんだったの?
体重が減る間もなく…
普通に戻ってしまって…(少し寂しい)

> この冬を、元気に乗り切れること、間違いなし!

はい!、
風邪ひかないように元気で乗り切りたいと思います。
  • ぴあのちゃん
  • 2016-12-22 17:43
  • URL
a
b

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://minotolemonpiano.jp/tb.php/905-e6fb2797
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


スポンサーサイト

気になるものは、楽天でお買い物

お気に入りランキング

私のツイッター

スポンサー

あなたのサイトも収益化!

忍者AdMax
カスタムCSS