Entries
* 花と光のファンタジー約140万球のイルミネーション *
今日もこちら特有の天気…暗ーい(笑)
途中、なぜか太陽が出て…「どうしたの?」と思ってたら
今度は、雨が…
分かっているんだけど…ついつい太陽が出れば…期待しちゃうのですよ。
やっぱり冬に向かっての天候ですね(笑)

(バスの中からの撮影です。)
読売旅行のバス旅行に
で参加しました。
26日の土曜日のことで~す。
うそーと思うくらい、ぜんぜん寒くなくて…ラッキーな日でした。
花回廊は、大山の近くです。
目的は、140万球のイルミネーションと、約300発の花火を見ること。
まずは、明るい時の「花回廊」を紹介しま~すねヾ(o´∀`o)ノ


今年のイルミネーションのテーマは、「オズの魔法使い」
点灯すると可愛い景色になります。


グレイスガーデン(果実と宿根草の庭)

花の丘…今はサルビアが満開で赤いじゅうたんの向こうに、大山が…
大山が見えたのは、ラッキーなんですよ…
天候の具合ですぐに見えなくなることも多々あります。

フラワードーム…直径50m、高さ21mのガラス大温室。
ダイオウヤシなどの熱帯・亜熱帯の植物を中心に、洋ランやハイビスカスなどが
一年中華やかに咲いてます。

ポインセチアがいっぱい! 赤色がクリスマスバージョンでした。

皇帝ダリアは、背の高い花です。
回廊から見下ろせるので、花がすぐ側で見られます。

(イルミネーション点灯前の花回廊、夕方5時30分が点灯です)
140万球のイルミネーションってどんなん?
テレビでコマーシャルしてて…なおかつ新聞の旅行チラシを見て
お昼出発だしー夜9時半頃には帰ってこられるし…
ぴあのちゃんには、少々迷惑をかけるけど…観たい
イルミネーション点灯画像は、次回までお待ちください
今日もこちら特有の天気…暗ーい(笑)
途中、なぜか太陽が出て…「どうしたの?」と思ってたら
今度は、雨が…
分かっているんだけど…ついつい太陽が出れば…期待しちゃうのですよ。
やっぱり冬に向かっての天候ですね(笑)

(バスの中からの撮影です。)
読売旅行のバス旅行に


26日の土曜日のことで~す。
うそーと思うくらい、ぜんぜん寒くなくて…ラッキーな日でした。
花回廊は、大山の近くです。
目的は、140万球のイルミネーションと、約300発の花火を見ること。
まずは、明るい時の「花回廊」を紹介しま~すねヾ(o´∀`o)ノ


今年のイルミネーションのテーマは、「オズの魔法使い」
点灯すると可愛い景色になります。


グレイスガーデン(果実と宿根草の庭)

花の丘…今はサルビアが満開で赤いじゅうたんの向こうに、大山が…
大山が見えたのは、ラッキーなんですよ…
天候の具合ですぐに見えなくなることも多々あります。

フラワードーム…直径50m、高さ21mのガラス大温室。
ダイオウヤシなどの熱帯・亜熱帯の植物を中心に、洋ランやハイビスカスなどが
一年中華やかに咲いてます。

ポインセチアがいっぱい! 赤色がクリスマスバージョンでした。

皇帝ダリアは、背の高い花です。
回廊から見下ろせるので、花がすぐ側で見られます。

(イルミネーション点灯前の花回廊、夕方5時30分が点灯です)
140万球のイルミネーションってどんなん?
テレビでコマーシャルしてて…なおかつ新聞の旅行チラシを見て
お昼出発だしー夜9時半頃には帰ってこられるし…
ぴあのちゃんには、少々迷惑をかけるけど…観たい

イルミネーション点灯画像は、次回までお待ちください

[編集]
関連記事
コメント
こんにちは、こた母しゃん!
> とっとり花回廊♪
大山が富士山に似てるでしょうー
「伯耆富士」と呼ばれてます
花、大好きだからこの近くに住んでる方が…羨ましい!
年間パスがあるみたいです(笑)
次回、花回廊に行くのは、春の結婚記念日の時ね
>
あの丘は、4月はポピーが咲きます。
イルミネーション点灯待ってて…
大山が富士山に似てるでしょうー
「伯耆富士」と呼ばれてます

花、大好きだからこの近くに住んでる方が…羨ましい!
年間パスがあるみたいです(笑)
次回、花回廊に行くのは、春の結婚記念日の時ね

あの丘は、4月はポピーが咲きます。
イルミネーション点灯待ってて…

- 2016-11-30 14:47
a
b
b
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://minotolemonpiano.jp/tb.php/883-b1562d40
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
で、サルビアの向こうに、大山が~。
素晴らしい景色ですね。
色んなお花も咲いてるし、これからイルミに花火に・・・。
続きも楽しみ♪
凸
b