Entries
* この瞬間が一番若い *
午前中は、いいお天気だったのですよ。
ヨガの掃除当番だったから、早出の晴れは有り難い!
気持ちのいい状態でのヨガは、やりやすかったです。
いつもの体ほぐしをして、
背筋を伸ばして、
横に広げて
体をねじりまして…
今日の90分は、ゆったりながら濃い中身
スッキリしてお家へお帰りです♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

いつものヨガより、ゆったりした時間が流れました
いつもなら午後も、運動ですが今日は違いま~す。
「美味しいコーヒーの淹れ方講座」に行ってきました。

For your natural life 「RITOTTO MARCHE」(リトット・マルシェ)
ナチュラルな商品が売られてて、安心・安全・こだわりの商品…
毎年の「大寒生まれの卵」はここで買います(笑)

「美味しいコーヒーの淹れ方講座」は、以前から申し込みして…
勉強してきました

ただただ美味しいコーヒーが飲みたいだけ

10名が講座に参加
皆さんコーヒーにこだわりがあるみたでしたね。
疑問・質問に講師が答えて下さったりで和気あいあいの会でした。
コーヒーとは?
コーヒーの起源(発見伝説)
アラビア説(イエメンの僧オマール説)
エチオピア説(ヤギ飼い少年カルディ説)
共通点は…
・赤い木の実 ・赤い実の持つ奇跡の力 ・僧(修道士)の登場

右側が焙煎浅め…普通のコーヒーとして使うコーヒー豆
左側が焙煎深め…エスプレッソに使われている。

講座終了で、お土産をいただきました。
私は、挽いてないコーヒー豆をもらいました..
浅めの焙煎と、深めの焙煎がしてありました。
家で手動で挽きます(笑)
毎日のコーヒーが美味しく飲めたら…
しあわせかな☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
午前中は、いいお天気だったのですよ。
ヨガの掃除当番だったから、早出の晴れは有り難い!
気持ちのいい状態でのヨガは、やりやすかったです。
いつもの体ほぐしをして、
背筋を伸ばして、
横に広げて
体をねじりまして…
今日の90分は、ゆったりながら濃い中身
スッキリしてお家へお帰りです♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

いつものヨガより、ゆったりした時間が流れました

いつもなら午後も、運動ですが今日は違いま~す。
「美味しいコーヒーの淹れ方講座」に行ってきました。

For your natural life 「RITOTTO MARCHE」(リトット・マルシェ)
ナチュラルな商品が売られてて、安心・安全・こだわりの商品…
毎年の「大寒生まれの卵」はここで買います(笑)

「美味しいコーヒーの淹れ方講座」は、以前から申し込みして…
勉強してきました


ただただ美味しいコーヒーが飲みたいだけ


10名が講座に参加
皆さんコーヒーにこだわりがあるみたでしたね。
疑問・質問に講師が答えて下さったりで和気あいあいの会でした。
コーヒーとは?
コーヒーの起源(発見伝説)
アラビア説(イエメンの僧オマール説)
エチオピア説(ヤギ飼い少年カルディ説)
共通点は…
・赤い木の実 ・赤い実の持つ奇跡の力 ・僧(修道士)の登場

右側が焙煎浅め…普通のコーヒーとして使うコーヒー豆
左側が焙煎深め…エスプレッソに使われている。

講座終了で、お土産をいただきました。
私は、挽いてないコーヒー豆をもらいました..
浅めの焙煎と、深めの焙煎がしてありました。
家で手動で挽きます(笑)
毎日のコーヒーが美味しく飲めたら…
しあわせかな☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
[編集]
関連記事
コメント
こんにちは こた母ちゃん!
> お~!
> 美味しい珈琲の淹れ方講座ですか~。
> これは、役に立ちますね♪
昔はサイホンで、今はペーパードリップ(電気で)
ひとりの時は、スターバックスの「ソロフィルター」を
使ってます(笑)↑はスッゴク気に入ってます。
便利なのです。コーヒーは冷めないし…
は、何でもイイみたいです…(笑)
こだわってるのは
だけ…(笑)
ネスレの「バリスタ」も使ってます。
どんだけ飲むんだ―って感じ
さすが…講師が淹れてくれたコーヒーは美味しかったです!
豆も、焙煎も、淹れ方も…種類が沢山あって…
奥深いですw(笑)
結論は、
は美味しい
が飲みたいだけ…
> 美味しい珈琲の淹れ方講座ですか~。
> これは、役に立ちますね♪
昔はサイホンで、今はペーパードリップ(電気で)
ひとりの時は、スターバックスの「ソロフィルター」を
使ってます(笑)↑はスッゴク気に入ってます。
便利なのです。コーヒーは冷めないし…

こだわってるのは

ネスレの「バリスタ」も使ってます。
どんだけ飲むんだ―って感じ

さすが…講師が淹れてくれたコーヒーは美味しかったです!
豆も、焙煎も、淹れ方も…種類が沢山あって…
奥深いですw(笑)
結論は、



- 2016-10-27 14:47
a
b
b
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://minotolemonpiano.jp/tb.php/849-84de74c8
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
美味しい珈琲の淹れ方講座ですか~。
これは、役に立ちますね♪
うちは、以前は豆から淹れてたのですが、
最近は無精して、インスタント・・・(汗)
講座に通って、美味しい珈琲淹れたいな♪
凸
b