Entries
* 初雪かずらに花が咲くらしいです *
まだまだ暑くて、車はクーラーをつけてます。
半袖で生活できている今ですが…
もう10月も中旬になってしまいます、もの凄く時の流れが速いです。
そう感じるのは私だけでしょうか?
急に寒さがやってくるかも…ですよね((^∀^*))
体調崩さないように気をつけよう。
人間もだけど、植物も大変になるでしょうねー

台風の雨で、「初雪かずら」の調子がいい感じで~す。
以前、銀行の庭の初雪かずらにビックリしてブログに載せたことありますが…
我が家の初雪かずらもブログに載せてあげなくちゃあ

初雪かずらとは
初雪かずらはキョウチクトウ科テイカズラ属の蔓性低木で、
耐寒性があり、寒さに耐え、夏も直射日光による葉焼けに注意すれば、
暑くても大丈夫です。
初雪かずらは、テイカズラの斑入り品種として最近よく出回るように
なってきたみたい
葉がピンクや白に変化する事が特徴で、寄せ植え等で花が無くても
色鮮やかな下草として人気がある。
その初雪かずらに、花が咲くことがあるんだって…見たい!(笑)

ピンク色がうすくて…白に近いですが、可愛いです

玄関先に置いてる鉢植えです。
側の「サザンクロス」の濃いピンクが勝ってます(笑)
昨日のテイカカズラ(黄金かずら)も、調子いいし…
何とか「株」を増やしてみたい!

(おまけ…ね)
調子悪くなった松の分身…松ぼっくり
頑張ったのねー松の花だよねーそして実になった(笑)
まだまだ暑くて、車はクーラーをつけてます。
半袖で生活できている今ですが…
もう10月も中旬になってしまいます、もの凄く時の流れが速いです。
そう感じるのは私だけでしょうか?
急に寒さがやってくるかも…ですよね((^∀^*))
体調崩さないように気をつけよう。
人間もだけど、植物も大変になるでしょうねー

台風の雨で、「初雪かずら」の調子がいい感じで~す。
以前、銀行の庭の初雪かずらにビックリしてブログに載せたことありますが…
我が家の初雪かずらもブログに載せてあげなくちゃあ


初雪かずらとは
初雪かずらはキョウチクトウ科テイカズラ属の蔓性低木で、
耐寒性があり、寒さに耐え、夏も直射日光による葉焼けに注意すれば、
暑くても大丈夫です。
初雪かずらは、テイカズラの斑入り品種として最近よく出回るように
なってきたみたい

葉がピンクや白に変化する事が特徴で、寄せ植え等で花が無くても
色鮮やかな下草として人気がある。
その初雪かずらに、花が咲くことがあるんだって…見たい!(笑)

ピンク色がうすくて…白に近いですが、可愛いです


玄関先に置いてる鉢植えです。
側の「サザンクロス」の濃いピンクが勝ってます(笑)
昨日のテイカカズラ(黄金かずら)も、調子いいし…
何とか「株」を増やしてみたい!

(おまけ…ね)
調子悪くなった松の分身…松ぼっくり
頑張ったのねー松の花だよねーそして実になった(笑)
[編集]
関連記事
コメント
こんにちは こた母ちゃん!
> うんうん、お花咲きますよ~。
> うちの初雪かずら、先週見た時は、咲いてました。
> 小さな、紫色のお花だったかな。
> お写真撮れたら、ブログに載せますね。
絶対見せてねー
私んちは咲いてないです。
「春になると小さな白い花を咲かせますが、
花芽は前年の夏に出来るので、こまめな剪定を
していると花は咲きません。」
咲かない訳は、この理由かもしれません。
全部切り取ってるってことですねー
あれあれーショック!でございます
> うちの初雪かずら、先週見た時は、咲いてました。
> 小さな、紫色のお花だったかな。
> お写真撮れたら、ブログに載せますね。
絶対見せてねー

私んちは咲いてないです。
「春になると小さな白い花を咲かせますが、
花芽は前年の夏に出来るので、こまめな剪定を
していると花は咲きません。」
咲かない訳は、この理由かもしれません。
全部切り取ってるってことですねー
あれあれーショック!でございます

- 2016-10-08 16:38
a
b
b
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://minotolemonpiano.jp/tb.php/830-57429138
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
うちの初雪かずら、先週見た時は、咲いてました。
小さな、紫色のお花だったかな。
お写真撮れたら、ブログに載せますね。
凸
b