Entries
* 彦星と織り姫カップルは、お空の上で会えたのでしょうか… *
夜中に雨が降って
今朝は、雨のかけらもなく…
日中は真夏日、こんな日が続いてます♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
お決まりののように、エアコンはつけました(笑)
室外機の前にある植物が熱風でお疲れ気味…
可哀想だけれど…どうしてあげよう…かですよ(笑)
その植物の中に「エキナセア」の鉢植えがあります。

もう何年我が家にいるのかなあ

私が、使ってたサプリメントで「エキナセア」という植物があることを知って
気になってたのです。
園芸店で花苗を見つけた時、即購入しました(笑)

それから5年たちましたか…
いまでは株が大きくなって、画像のように沢山の花を咲かせて
くれるようになりました。
肥料もあまりあげてませんが…元気です(笑)

「大山エキナセア」で、エキナセアを使って紅茶・ハーブティーが
作られているみたい…飲んでみたい
エキナセアには風邪やインフルエンザなど、ウイルスや細菌に対する
体の免疫力を高める効果があるとのこと。
エキナセア(Echinacea)はきく科の多年草で紫色の花をつけます。
北米のネイティブインディアンが風邪などの予防に使ってきたハーブ

ムラサキバレンギクはキク科ムラサキバレンギク属の多年草。
属名のラテン名でエキナセアまたはエキナケアとも呼ばれる。
北アメリカ原産の多年草。花期は7〜10月頃で、筒状花は盛り上がり、
舌状花はやや下向きに咲く。繁殖は、実生、株分けによる。
ウィキペディア より
学名: Echinacea purpurea
上位分類: ムラサキバレンギク属
分類階級: 種
学名が有ったんですねー…知らなかった
まあ―何であれ、我が家のエキナセアは、私のお気に入りです
夜中に雨が降って
今朝は、雨のかけらもなく…
日中は真夏日、こんな日が続いてます♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
お決まりののように、エアコンはつけました(笑)
室外機の前にある植物が熱風でお疲れ気味…
可哀想だけれど…どうしてあげよう…かですよ(笑)
その植物の中に「エキナセア」の鉢植えがあります。

もう何年我が家にいるのかなあ


私が、使ってたサプリメントで「エキナセア」という植物があることを知って
気になってたのです。
園芸店で花苗を見つけた時、即購入しました(笑)

それから5年たちましたか…
いまでは株が大きくなって、画像のように沢山の花を咲かせて
くれるようになりました。
肥料もあまりあげてませんが…元気です(笑)

「大山エキナセア」で、エキナセアを使って紅茶・ハーブティーが
作られているみたい…飲んでみたい

エキナセアには風邪やインフルエンザなど、ウイルスや細菌に対する
体の免疫力を高める効果があるとのこと。
エキナセア(Echinacea)はきく科の多年草で紫色の花をつけます。
北米のネイティブインディアンが風邪などの予防に使ってきたハーブ


ムラサキバレンギクはキク科ムラサキバレンギク属の多年草。
属名のラテン名でエキナセアまたはエキナケアとも呼ばれる。
北アメリカ原産の多年草。花期は7〜10月頃で、筒状花は盛り上がり、
舌状花はやや下向きに咲く。繁殖は、実生、株分けによる。
ウィキペディア より
学名: Echinacea purpurea
上位分類: ムラサキバレンギク属
分類階級: 種
学名が有ったんですねー…知らなかった

まあ―何であれ、我が家のエキナセアは、私のお気に入りです

[編集]
関連記事
コメント
こんにちは! こた母ちゃん!
そうなのです。
風邪薬の名前みたいでしょう(笑)
私も、花が咲く植物とは知らなかったです。
季節の変わり目に、サプリとして摂取してました(笑)
手をかけなくても…いい子です。
水さえ切らさなければ、私
用でしょうか!
以前黄色の花びらのエキナセアを見たことがあって…
今は、その黄色の出会いを待ってます。
風邪薬の名前みたいでしょう(笑)
私も、花が咲く植物とは知らなかったです。
季節の変わり目に、サプリとして摂取してました(笑)
手をかけなくても…いい子です。
水さえ切らさなければ、私

以前黄色の花びらのエキナセアを見たことがあって…
今は、その黄色の出会いを待ってます。
- 2016-07-08 15:00
a
b
b
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://minotolemonpiano.jp/tb.php/738-80bc2da3
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
あまり手をかけなくても、綺麗なお花を
咲かせてくれるなんて、いい子ですね♪
凸
b