Entries
* ケイ素に、出会えてほんとうによかった…と、思ってます *
よくぞここままで…毎日毎日こう暑いのでしょうか!
部屋の湿度計が、73%の所を指していて…
「蒸し暑い!」 室温は30℃
迷うことなく…エアコンスイッチオン(((o(*゚▽゚*)o)))
頭痛が来る前にね(笑)
こちらの最高気温、35℃だったみたいです。
これ続くと…家から出ないでエアコン漬けになりそう(笑)
ケイ素のことは「eegjoy」で知りました。

「ケイ素のちから」は、水晶から抽出された水溶性珪素に
「ゴールドナノコロイド」を配合し、6種類のミネラルが
イオン化した溶液のこと。
買っちゃいました(笑)
チラシ「左一番上」が、スゴーク気になって
「手の甲のシミと小さな出来立てイボ」に塗り始めました…頑張ります

ケイ素は、原子番号14の元素で、元素記号は Si。
「珪素」「硅素」「シリコン」とも呼ばれてて…
地球上では、酸素に次いで多い元素らしいです。
半導体材料としても活用されているとのこと。
珪素が純粋な形で存在することは少なくて、
すぐに酸素と結合して、珪酸となるらしいです
塗っても、飲んでも、スプレイしても、何でも使い方OKのようです















この暑さの中、
色だけであつ~いを感じさせながら咲いてる「ノウゼンカズラ」
大雨のあと、花が沢山咲いてきて思わずドアップ…
色あざやかでオレンジ色が遠くからもよく分かります。

見えますか? (黒い点のようなもの)
甘い花なのでしょう…蟻さんが花びらの上をウロウロしてるんです
落ちるよー蟻さん

ハイビスカスや椿の花と一緒で、花の形のままでポトン…です。
地面にはポトン! ポトン!
地面に落ちたオレンジの花…可愛綺麗!

ノウゼンカズラの花はどうしてこの色なんだろう!
濃いオレンジ色…ビックリポン! の ビックリポン!
虫を呼ぶため…蟻?…(笑)
よくぞここままで…毎日毎日こう暑いのでしょうか!
部屋の湿度計が、73%の所を指していて…
「蒸し暑い!」 室温は30℃
迷うことなく…エアコンスイッチオン(((o(*゚▽゚*)o)))
頭痛が来る前にね(笑)
こちらの最高気温、35℃だったみたいです。
これ続くと…家から出ないでエアコン漬けになりそう(笑)
ケイ素のことは「eegjoy」で知りました。

「ケイ素のちから」は、水晶から抽出された水溶性珪素に
「ゴールドナノコロイド」を配合し、6種類のミネラルが
イオン化した溶液のこと。
買っちゃいました(笑)
チラシ「左一番上」が、スゴーク気になって

「手の甲のシミと小さな出来立てイボ」に塗り始めました…頑張ります


ケイ素は、原子番号14の元素で、元素記号は Si。
「珪素」「硅素」「シリコン」とも呼ばれてて…
地球上では、酸素に次いで多い元素らしいです。
半導体材料としても活用されているとのこと。
珪素が純粋な形で存在することは少なくて、
すぐに酸素と結合して、珪酸となるらしいです

塗っても、飲んでも、スプレイしても、何でも使い方OKのようです
















この暑さの中、
色だけであつ~いを感じさせながら咲いてる「ノウゼンカズラ」
大雨のあと、花が沢山咲いてきて思わずドアップ…
色あざやかでオレンジ色が遠くからもよく分かります。

見えますか? (黒い点のようなもの)
甘い花なのでしょう…蟻さんが花びらの上をウロウロしてるんです

落ちるよー蟻さん

ハイビスカスや椿の花と一緒で、花の形のままでポトン…です。
地面にはポトン! ポトン!
地面に落ちたオレンジの花…可愛綺麗!

ノウゼンカズラの花はどうしてこの色なんだろう!
濃いオレンジ色…ビックリポン! の ビックリポン!
虫を呼ぶため…蟻?…(笑)
[編集]
関連記事
コメント
こんにちは! こた母ちゃん!
そのようですね!
私も、エッグジョイに行き始めて知りました(笑)
悪いものではないようです。
シミ・イボが取れたらお教えしまーす。
ノウゼンカズラは、夏ーってイメージ…
今、盛りのノウゼンカズラ…本番です
ほんと鮮やかな色で…すよね。
きれい!
私も、エッグジョイに行き始めて知りました(笑)
悪いものではないようです。
シミ・イボが取れたらお教えしまーす。
ノウゼンカズラは、夏ーってイメージ…
今、盛りのノウゼンカズラ…本番です

ほんと鮮やかな色で…すよね。
きれい!
- 2016-07-06 14:34
a
b
b
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://minotolemonpiano.jp/tb.php/736-58b27436
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
シミとかイボが消えたら、教えてくださいね♪
ノウゼンカズラは、ほんと鮮やかな色ですよね。
うんうん、ハイビスカスや椿と一緒で、
花ごとボトン!ですよね~。
凸
b