Entries
* 今年は、いつもと違った梅干しをつくりたい *
午前中は、雨降り…
洗濯物を室内で干す。
除湿機を「ランドリーモード」にして…水がすぐたまります(笑)
午後は、太陽サンが出て…蒸し暑い気温になりましたよ。
やってられません☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆<
午後から晴れるなら…先に教えておいてほしいW(笑)
今年も梅の季節がやってきました。
みどり色の梅がお店に並ぶと、気持ちがそわそわ…してくるー
先日、ラッキョウの塩漬けをしたばかりですが、
これで梅干し作りだと…保存して置く所がないです。
が、 でも作りたい私((⊂(^ω^)⊃))

私が買ってきた「南高梅」ならぬ、地元の「紅さし」が、2kg
南高梅を買いに行ったのに…
「時期がずれてしまって収穫がないので「紅さし」でご案内します」
と、訳の分からないことを言ってるマーケットさん。
(その日は、南高梅が日替わりの特売品になってた)
南高梅の美味しさはよーく知ってるので、欲しかったんです

一日おいたらば…完熟してくれて…見かけは「南高梅」にそっくり
さあーテキストを参考に始めましょう




塩を少なくして、美味しい梅干しが食べたい!
塩を減らすと、梅酢が上がらずにカビがはえる…
失敗もなく、梅の風味の甘酢「さしす」が出来る、一石二鳥ですって(笑)
「さしす梅干し」を食してみたいです

材 料 完熟梅 1kg
氷砂糖 300g
粗 塩 100g
酢 カップ4

サーみんな入れました(笑)
あと、土用の(7月半ばから8月上旬)まで保存します。
梅雨が明けたら、晴天が3日間以上続くころを選んで干します
じゃあ、あとは土用干しの日まで待ちまーす(笑)

これは
が、日曜日にいただいてきた青梅3kgです。
青梅から完熟してきたので、全部「梅酒」にしようかと…
ただお酒はあまりいらなくて、
お酒に漬かった「シワシワの梅の」が好きなのです…食べたい

3kgの梅に、ホワイトリカー1.8L、氷砂糖1kgで、作ってみようかと
考えてるとこです。砂糖少なめでやってみようー。
明日には、もっと完熟してるでしょうね(笑)
ホワイトリカーを買って来ます。
午前中は、雨降り…
洗濯物を室内で干す。
除湿機を「ランドリーモード」にして…水がすぐたまります(笑)
午後は、太陽サンが出て…蒸し暑い気温になりましたよ。
やってられません☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆<
午後から晴れるなら…先に教えておいてほしいW(笑)
今年も梅の季節がやってきました。
みどり色の梅がお店に並ぶと、気持ちがそわそわ…してくるー
先日、ラッキョウの塩漬けをしたばかりですが、
これで梅干し作りだと…保存して置く所がないです。
が、 でも作りたい私((⊂(^ω^)⊃))

私が買ってきた「南高梅」ならぬ、地元の「紅さし」が、2kg
南高梅を買いに行ったのに…
「時期がずれてしまって収穫がないので「紅さし」でご案内します」
と、訳の分からないことを言ってるマーケットさん。
(その日は、南高梅が日替わりの特売品になってた)
南高梅の美味しさはよーく知ってるので、欲しかったんです


一日おいたらば…完熟してくれて…見かけは「南高梅」にそっくり

さあーテキストを参考に始めましょう





塩を少なくして、美味しい梅干しが食べたい!
塩を減らすと、梅酢が上がらずにカビがはえる…
失敗もなく、梅の風味の甘酢「さしす」が出来る、一石二鳥ですって(笑)
「さしす梅干し」を食してみたいです


材 料 完熟梅 1kg
氷砂糖 300g
粗 塩 100g
酢 カップ4

サーみんな入れました(笑)
あと、土用の(7月半ばから8月上旬)まで保存します。
梅雨が明けたら、晴天が3日間以上続くころを選んで干します

じゃあ、あとは土用干しの日まで待ちまーす(笑)


これは

青梅から完熟してきたので、全部「梅酒」にしようかと…
ただお酒はあまりいらなくて、
お酒に漬かった「シワシワの梅の」が好きなのです…食べたい


3kgの梅に、ホワイトリカー1.8L、氷砂糖1kgで、作ってみようかと
考えてるとこです。砂糖少なめでやってみようー。
明日には、もっと完熟してるでしょうね(笑)
ホワイトリカーを買って来ます。
[編集]
関連記事
コメント
おはよーです。こた母しゃん!
いただいた梅だけでいいのに…
やっぱりお気に入りの南高梅を買いたかった(笑)
結局買わなかったけど
私も、梅酒は飲まなくなってます。
昔のがそのままある―捨てられない私
ただ、梅酒の梅は食べたい…
なので、梅のホワイトリカー漬けを作ってみようかと(笑)
どんな梅が出来るのか今から楽しみです
やっぱりお気に入りの南高梅を買いたかった(笑)
結局買わなかったけど

私も、梅酒は飲まなくなってます。
昔のがそのままある―捨てられない私
ただ、梅酒の梅は食べたい…

なので、梅のホワイトリカー漬けを作ってみようかと(笑)
どんな梅が出来るのか今から楽しみです

- 2016-06-24 09:41
a
b
b
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://minotolemonpiano.jp/tb.php/724-d0a942c4
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
大量の梅と、格闘されたんですね!
こた母は、毎年梅酒を作ってたのですが、
飲まないのでやめました。
何か急に、梅酒が苦手になったのよね~。
不思議です(笑)
凸
b