Entries
* 本当は、「伊勢神宮」へ行く予定だったのですが…なぜか「出雲大社」へ *
結婚記念日のお祝いイベントで、「伊勢神宮」へ日帰りバスツァーを計画、
予約して楽しみに待ってたの。
しかし、希望者が少ないとかで、キャンセルになってしまい…大ショック(悲)
ポッカリあいてしまった記念日…どこか行きたいー!
でー、思い立ったのが、自力で行ける「出雲大社」に行ってみようーでした。
自宅を出発してから、途中休憩を含めて3時間ちょっとで「出雲大社」に到着。


バス旅行で、2回出掛けてたんだけど…正面鳥居からは行ってなくて、
今回は、絶対正面鳥居をくぐりたい
…くぐっちゃいました(笑)

正面鳥居から参道を歩いて…(正面に見えるのが銅の鳥居です)

手水捨で清めて(っ*^ ∇^*c)
銅の鳥居をくぐって拝殿へ



この建物の中に、御本殿があるのですが…
なかなか画像に撮るのはむずかしい(笑)
参拝者がひきりなしだから…顔が写っちゃうし…
だいぶん頑張ったんだけど、あきらめて本殿を一周することに



「出雲大社」のことは、ほとんどの方だ知ってると思うので
あれこれの説明は、やめておきますね(笑)
時間は、ゆっくりあったので気分的に楽でした。
お昼が来てまして…
次回に「出雲そば」を食べに行くお話です。
続きます(笑)
結婚記念日のお祝いイベントで、「伊勢神宮」へ日帰りバスツァーを計画、
予約して楽しみに待ってたの。
しかし、希望者が少ないとかで、キャンセルになってしまい…大ショック(悲)
ポッカリあいてしまった記念日…どこか行きたいー!
でー、思い立ったのが、自力で行ける「出雲大社」に行ってみようーでした。
自宅を出発してから、途中休憩を含めて3時間ちょっとで「出雲大社」に到着。


バス旅行で、2回出掛けてたんだけど…正面鳥居からは行ってなくて、
今回は、絶対正面鳥居をくぐりたい



正面鳥居から参道を歩いて…(正面に見えるのが銅の鳥居です)

手水捨で清めて(っ*^ ∇^*c)
銅の鳥居をくぐって拝殿へ



この建物の中に、御本殿があるのですが…
なかなか画像に撮るのはむずかしい(笑)
参拝者がひきりなしだから…顔が写っちゃうし…
だいぶん頑張ったんだけど、あきらめて本殿を一周することに




「出雲大社」のことは、ほとんどの方だ知ってると思うので
あれこれの説明は、やめておきますね(笑)
時間は、ゆっくりあったので気分的に楽でした。
お昼が来てまして…
次回に「出雲そば」を食べに行くお話です。
続きます(笑)
[編集]
関連記事
コメント
こんにちは! こた母ちゃん!
伊勢神宮は、お正月が人気があるようです(笑)
来年にします
たしかに出雲大社も良かったです。
結婚してる私達だから神様にヤキモチ焼かれることもないし…(笑)
なんとも言えない大しめ縄…迫力ありでしたね。
是非行ってください…どちらにも(笑)
> この屋根は、何式っていうのかしら?
本殿は、「大社造り」
拝殿は、「大社造りと切り妻造り」の折の様式
のようです。詳しい説明でなくてゴメンナサイ
来年にします

たしかに出雲大社も良かったです。
結婚してる私達だから神様にヤキモチ焼かれることもないし…(笑)
なんとも言えない大しめ縄…迫力ありでしたね。
是非行ってください…どちらにも(笑)

> この屋根は、何式っていうのかしら?
本殿は、「大社造り」
拝殿は、「大社造りと切り妻造り」の折の様式
のようです。詳しい説明でなくてゴメンナサイ

- 2016-05-13 14:20
a
b
b
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://minotolemonpiano.jp/tb.php/681-d2684260
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ないですか~!
どちらも、一度は行ってみたい場所です♪
敷地も広いし、多くの方が訪れてますね!
神殿の屋根も素晴らしい~。
この屋根は、何式っていうのかしら?
興味津々です♪
凸
b