Entries
* 「ジオ」は、地球・大地 「パーク」は、公園という意味 *
「地質学的に重要な地層・岩石・火山などの「ジオ(地球)に楽しみ、
ジオを学びジオツーリズムを楽しむことのできる、美しい地質遺産を
複数含んだ自然公園がジオパークです。」
よく分かんない…ですが、何となく地域が頑張ってる(o‘∀‘o)*:◦♪

「平成27年にジオパークはユネスコの正式プログラムとなりました」とのことです。
何でもいい、世の中がしあわせになるのなら、すべてに頑張ってほしい(笑)

穏やかな日でしたから、波も静かで…海からくる風も何となく「春」でしたo(^▽^)o
ちょっと気になったのが、砂丘に植えてあった松のこと。
少し葉先が茶色気味…どうしたのでしょう?
春が来たからねーみどりを取り戻してほしい

日本の代表的な海岸砂丘といえば、「鳥取砂丘」です。
鳥取市の日本海沿岸ある砂礫地で、山陰海岸国立公園の
特別保護地区にも指定されていますが…
観光地なので、沢山の人に遊びに来てほしいと願ってます(笑)

観光砂丘としては日本最大で、広さは南北2.4km・東西16kmもあるらしい。
数字で言われても、よく分かんないですが、現地では広大さがわかりますよ(笑)
画像の中の点々は、観光客が海に向かって歩いてる様子です。
この日も沢山の観光客が見えてて…ありがとうございます

鳥取砂丘の砂のほとんどは、中国山脈に由来してます。
中国山脈の花崗岩石が風化して砂と化して、千代川から
日本海へ流されたもので形成されているのです((´・ω・`;))。
日本海の潮流と、内陸へ吹き込む卓越風の働きによって
作られたのが鳥取砂丘なのです。
分かったような分かんないような…
です。
昭和30年には国の天然記念物に、
平成19年には日本の地質百選に選定さらているんですって。
今は、「山陰海岸ジオパーク」の中に加わってるようです。
砂丘・海の話また載せると思います、よろしくです
「地質学的に重要な地層・岩石・火山などの「ジオ(地球)に楽しみ、
ジオを学びジオツーリズムを楽しむことのできる、美しい地質遺産を
複数含んだ自然公園がジオパークです。」
よく分かんない…ですが、何となく地域が頑張ってる(o‘∀‘o)*:◦♪

「平成27年にジオパークはユネスコの正式プログラムとなりました」とのことです。
何でもいい、世の中がしあわせになるのなら、すべてに頑張ってほしい(笑)

穏やかな日でしたから、波も静かで…海からくる風も何となく「春」でしたo(^▽^)o
ちょっと気になったのが、砂丘に植えてあった松のこと。
少し葉先が茶色気味…どうしたのでしょう?
春が来たからねーみどりを取り戻してほしい


日本の代表的な海岸砂丘といえば、「鳥取砂丘」です。
鳥取市の日本海沿岸ある砂礫地で、山陰海岸国立公園の
特別保護地区にも指定されていますが…
観光地なので、沢山の人に遊びに来てほしいと願ってます(笑)

観光砂丘としては日本最大で、広さは南北2.4km・東西16kmもあるらしい。
数字で言われても、よく分かんないですが、現地では広大さがわかりますよ(笑)
画像の中の点々は、観光客が海に向かって歩いてる様子です。
この日も沢山の観光客が見えてて…ありがとうございます


鳥取砂丘の砂のほとんどは、中国山脈に由来してます。
中国山脈の花崗岩石が風化して砂と化して、千代川から
日本海へ流されたもので形成されているのです((´・ω・`;))。
日本海の潮流と、内陸へ吹き込む卓越風の働きによって
作られたのが鳥取砂丘なのです。
分かったような分かんないような…

昭和30年には国の天然記念物に、
平成19年には日本の地質百選に選定さらているんですって。
今は、「山陰海岸ジオパーク」の中に加わってるようです。
砂丘・海の話また載せると思います、よろしくです

[編集]
関連記事
コメント
こんにちは! こた母ちゃん!
ほんにー(笑)
私もよーわかりませんが…
国立公園がきれいになって、
大切に保存されて…
みんなに見に来てもらえて
なるべく現状維持でお願いしたいです(笑)
近場を再確認して、ブログで紹介したいと思ってます
遠くの有名な場所ばかり気にしちゃって

私もよーわかりませんが…
国立公園がきれいになって、
大切に保存されて…
みんなに見に来てもらえて

なるべく現状維持でお願いしたいです(笑)
近場を再確認して、ブログで紹介したいと思ってます

遠くの有名な場所ばかり気にしちゃって


- 2016-03-31 13:54
a
b
b
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://minotolemonpiano.jp/tb.php/638-14662ea4
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
分かったような、分からなかったような・・・(笑)
でも、行ってみたい!と思いました♪
ってか、一度だけ行った事があります~。
幼少の頃だったので、記憶がないだけです(笑)
凸
b