Entries
* 6日の小寒が過ぎて、21日には大寒がやってきます(*´v`) *
暦の上で、「大寒」となっている21日…
今年もまた「大寒生まれの卵」を買い行かなくちゃ(笑)
*大寒卵とは
二十四節気のひとつ、大寒。
一年で最も寒さが厳しい時期とされ、武道の寒稽古も大寒 に行われています。
大寒に生まれた卵は、昔から「食べると健康に暮らせる」と いわれてて…
「寒たまご」として珍重されてるようです。
今日は、一日中気温があがらず「寒い一日」でしたね(っ*^ ∇^*c)
ならば夕食に「あつあつのおでん」が食べたい!
*:*:*:*:*:*
昼食後から準備開始
大根を下ゆでしながら、卵をゆでます。
ジャガイモ・コンニャクも準備して…
今日は、「おでんセット」についてるタレを使いましょう(´∀`*)

まずは大鍋いっぱいに作りました
。
・大根・卵・コンニャク・ジャガイモ・丸てんぷら
・角てんぷら・竹輪・ゴボー天

1皿目 大根にしっかり味がしみてて…美味しい
大根あつあつです

2皿目 ジャガイモ・玉子もそれなりにしみてて…
カラシは絶対の必需品

1品料理4種…キムチ以外の3品は、私の手づくり
・ らっきょうの甘酢漬け ・ 高菜の塩漬物
・ 大根の皮の千切り、人参、メカブ入りを佃煮風に。
キーウイー・リンゴのフルーツ

今日の、我が家の晩ごはん


寒い時は、やはり「あつあつがご馳走」ですね
暦の上で、「大寒」となっている21日…
今年もまた「大寒生まれの卵」を買い行かなくちゃ(笑)
*大寒卵とは
二十四節気のひとつ、大寒。
一年で最も寒さが厳しい時期とされ、武道の寒稽古も大寒 に行われています。
大寒に生まれた卵は、昔から「食べると健康に暮らせる」と いわれてて…
「寒たまご」として珍重されてるようです。
今日は、一日中気温があがらず「寒い一日」でしたね(っ*^ ∇^*c)
ならば夕食に「あつあつのおでん」が食べたい!
*:*:*:*:*:*
昼食後から準備開始
大根を下ゆでしながら、卵をゆでます。
ジャガイモ・コンニャクも準備して…
今日は、「おでんセット」についてるタレを使いましょう(´∀`*)

まずは大鍋いっぱいに作りました


・大根・卵・コンニャク・ジャガイモ・丸てんぷら
・角てんぷら・竹輪・ゴボー天

1皿目 大根にしっかり味がしみてて…美味しい

大根あつあつです


2皿目 ジャガイモ・玉子もそれなりにしみてて…
カラシは絶対の必需品


1品料理4種…キムチ以外の3品は、私の手づくり
・ らっきょうの甘酢漬け ・ 高菜の塩漬物
・ 大根の皮の千切り、人参、メカブ入りを佃煮風に。
キーウイー・リンゴのフルーツ

今日の、我が家の晩ごはん



寒い時は、やはり「あつあつがご馳走」ですね

[編集]
関連記事
コメント
Re: タイトルなし
こた母様
こんばんは♪
はい! おでんもチヂミもそれなりに…でした。
本当のこと言うとですねー
料理は、手抜きいっぱいです
常備品作っておいて…ちょこちょこ出すだけ
おでんに、ジャガイモ入れませんか
私のところは、必ず入れます。
メ―クイーンならば煮くずれないです。美味しいですよ!
家人
は入ってないと、ガッカリしてます
私の方こそよろしくお願いします!
こんばんは♪
はい! おでんもチヂミもそれなりに…でした。
本当のこと言うとですねー
料理は、手抜きいっぱいです

常備品作っておいて…ちょこちょこ出すだけ

おでんに、ジャガイモ入れませんか

私のところは、必ず入れます。
メ―クイーンならば煮くずれないです。美味しいですよ!
家人


私の方こそよろしくお願いします!
- 2016-01-14 23:54
a
b
b
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://minotolemonpiano.jp/tb.php/560-c407fe32
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
おでんもチヂミも美味しそう~!
お料理上手ですね♪
お餅が余ってるので、参考にさせてもらいます♪
おでんに、ジャガイモを入れるんですね。
それも、試してみたいです♪
凸
b