Entries
* 年末の野菜がまだ少し残っているけれど…買い物へ *
寒い日の夕食には、鍋物がいちばん…:(´◦ω◦`):
白菜と熟成ニンニク用のにんにくが欲しくて
地場産プラザ「わったいな」へ行ってきた。
車で25分位のみちのり…
頭の中は、「ニンニク」でいっぱいのはずだったが…
入り口のところで、変わった野菜にであったヽ(´∀`)ノ

名前は、「ターツァイ」
葉の色が濃く鮮やかな緑色をしていて、葉に厚みがある。
小松菜みたいな感じ
すごく大きくて友達と半分にしました。
画像は半分にした物です(っ*^ ∇^*c)

ターツァイの裏側で~す。
どうやって食べる?
* ターツアイ(ターサイ)は炒め物がお勧め。
炒めると茎の部分の歯ざわりも心地よく、色合いもきれいとのこと。
白菜と同様、豚肉や牛肉との相性はとても良いです。
また、ベータカロテンも豊富に含まれていて、これを吸収しやすくする為に油を
使うと相性は良いようです。
* 煮物にも良くあいます。
煮込むと言うより、軽い煮物に向いている。豚肉かツナ、油揚げなどと煮ると美味しい。
* 漬け物
白菜と同じように、漬物にすることも出来ます。浅漬けや軽い塩もみでも美味しい。
* 花芽はお浸しに
ターツァイの花芽は、菜の花と同じような食べ方が出来る。
その中でもお勧めはやはりお浸し。
(検索しました)

今日買ってきた野菜です。全部で ¥1000-
・白菜 ・長葱 ・キャベツ ・水菜 ・ブロッコリー ・カブ
・レタス ・しいたけ ・にんじん ・ターツァイ
これで何日持つのかなあ
野菜いっぱいの食事が好きだから…速いかもね(´∀`*)

商品の中に、「春」をみつけましたよ
「桃の花」が咲いてる…料理の飾り物に使うんでしょうね
黄色い人参も、「ステック人参」と書いてある…
最近変わった食べ物が多くなったような気がする。大丈夫なの
今日は、良い「ニンニク」がなかったです。
寒い日の夕食には、鍋物がいちばん…:(´◦ω◦`):
白菜と熟成ニンニク用のにんにくが欲しくて
地場産プラザ「わったいな」へ行ってきた。
車で25分位のみちのり…
頭の中は、「ニンニク」でいっぱいのはずだったが…
入り口のところで、変わった野菜にであったヽ(´∀`)ノ

名前は、「ターツァイ」
葉の色が濃く鮮やかな緑色をしていて、葉に厚みがある。
小松菜みたいな感じ

すごく大きくて友達と半分にしました。
画像は半分にした物です(っ*^ ∇^*c)

ターツァイの裏側で~す。
どうやって食べる?
* ターツアイ(ターサイ)は炒め物がお勧め。
炒めると茎の部分の歯ざわりも心地よく、色合いもきれいとのこと。
白菜と同様、豚肉や牛肉との相性はとても良いです。
また、ベータカロテンも豊富に含まれていて、これを吸収しやすくする為に油を
使うと相性は良いようです。
* 煮物にも良くあいます。
煮込むと言うより、軽い煮物に向いている。豚肉かツナ、油揚げなどと煮ると美味しい。
* 漬け物
白菜と同じように、漬物にすることも出来ます。浅漬けや軽い塩もみでも美味しい。
* 花芽はお浸しに
ターツァイの花芽は、菜の花と同じような食べ方が出来る。
その中でもお勧めはやはりお浸し。
(検索しました)

今日買ってきた野菜です。全部で ¥1000-

・白菜 ・長葱 ・キャベツ ・水菜 ・ブロッコリー ・カブ
・レタス ・しいたけ ・にんじん ・ターツァイ
これで何日持つのかなあ

野菜いっぱいの食事が好きだから…速いかもね(´∀`*)

商品の中に、「春」をみつけましたよ

「桃の花」が咲いてる…料理の飾り物に使うんでしょうね

黄色い人参も、「ステック人参」と書いてある…
最近変わった食べ物が多くなったような気がする。大丈夫なの

今日は、良い「ニンニク」がなかったです。
[編集]
関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://minotolemonpiano.jp/tb.php/557-934d8ed1
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)