Entries
* 鯛を調理するなんてことは、めったにありませんヽ(´∀`)ノ *
坂出水産で買ってきた、「鯛」をどうやって食べましょう?
買ってから、少し時間がたってるので、刺身はやめました。
以前から鯛の煮付けが食べたかったので…やってみよう…です。

鯛には、うろこがいっぱいで、それもかなり固い
鯛を、三枚におろして…がんばりましたよ(笑)
鯛は骨が固く、先がとんがってて、さされば痛いo(`ω´ )o
頭とカマと骨を「甘露煮」にしました。

甘露煮の味付け(基本の量)
醤油 100cc
砂糖 C1/2
酒 100cc
みりん 150cc
私は、材料の量によって調整して作りました。
圧力鍋で、蒸気が出てきたら、弱火にして25分
火を消して鍋がさめるまで待ったら、出来上がり


鯛の煮付け(基本の量)
醤油 150ml
酒 100ml
みりん 100ml
砂糖 150g
私の味付けは、すべて半分です
鍋に、調味料を全部いれて、煮詰めてから鯛の切り身をいれます。
(これは、テレビで見た有名な料理店の料理長が
話されてたのを実践してます(笑))
身にしみ込んで美味しいです。

家人も、「美味しい!美味しい!」と、喜んで食べてくれましたo(^▽^)o
ごはんは、新米です(笑)
味噌汁・サラダには、アマニ油がかかてま~す。
健康オタクの私ですから、いろいろ気を使ってます\(^o^)/
坂出水産で買ってきた、「鯛」をどうやって食べましょう?
買ってから、少し時間がたってるので、刺身はやめました。
以前から鯛の煮付けが食べたかったので…やってみよう…です。

鯛には、うろこがいっぱいで、それもかなり固い

鯛を、三枚におろして…がんばりましたよ(笑)
鯛は骨が固く、先がとんがってて、さされば痛いo(`ω´ )o
頭とカマと骨を「甘露煮」にしました。

甘露煮の味付け(基本の量)
醤油 100cc
砂糖 C1/2
酒 100cc
みりん 150cc
私は、材料の量によって調整して作りました。
圧力鍋で、蒸気が出てきたら、弱火にして25分
火を消して鍋がさめるまで待ったら、出来上がり



鯛の煮付け(基本の量)
醤油 150ml
酒 100ml
みりん 100ml
砂糖 150g
私の味付けは、すべて半分です


鍋に、調味料を全部いれて、煮詰めてから鯛の切り身をいれます。
(これは、テレビで見た有名な料理店の料理長が
話されてたのを実践してます(笑))
身にしみ込んで美味しいです。

家人も、「美味しい!美味しい!」と、喜んで食べてくれましたo(^▽^)o
ごはんは、新米です(笑)
味噌汁・サラダには、アマニ油がかかてま~す。
健康オタクの私ですから、いろいろ気を使ってます\(^o^)/
[編集]
関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://minotolemonpiano.jp/tb.php/519-a59a76fd
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)