Entries
* カーブスは自分のために 自分の意志で来るところ *
「なりたい自分」に「自分の力」でなるところ
トレーニングに行くたびに、壁に貼ってあるこの2つの言葉を
読みながら…かみしめています。
実感しているところです(笑)

筋トレで10歳若返る…
・ 青信号が渡りきれない。
・ ほうれい線が目立つようになった。
・ ビンのフタが開けられない。
・ 疲れやすい。
・ 姿勢が悪い。
・ すぐよろける。
・ おなか回りが気になる。
筋肉が老化しているかも…ですって(笑)
私、いくつチェックが付くの?
老化が進むのは、筋肉が年齢とともに減っていくから!

筋肉は20代をピークに、1年に1%減少するので、
50代だとピーク時に比べて70%。
70代では、50%しか筋肉量がないことに!
若い時は、できた何気ないことが50代60代と
年齢を重ねるうちに出来なくなったり、
不調やトラブルが出てくるのは、実は、筋肉の
減少が大きく影響しているらしい(笑)
困ったものです…どうしたらいいの?

筋肉は、何もしなければ加齢とともに落ちていくだけ!
でも、筋トレをすれば大丈夫らしい…
で、私も筋トレをすることに(笑)
***
体が変われば 心が変わる
心が変われば 毎日が変わる
毎日が変われば 人生が変わる
***
ほんとにそうなんですよねー
人生を変えようと思うと、自分の体が
健康で元気でなければね


筋肉は、何歳になっても増やせるそうですが
ウォーキングでは、ムリのようです。
有酸素運動は、脂肪を燃やすことは出来るのですが
筋トレにはならないようですよ(笑)
時間を作って「筋トレ」続けよう


「なりたい自分」に「自分の力」でなるところ
トレーニングに行くたびに、壁に貼ってあるこの2つの言葉を
読みながら…かみしめています。
実感しているところです(笑)

筋トレで10歳若返る…
・ 青信号が渡りきれない。
・ ほうれい線が目立つようになった。
・ ビンのフタが開けられない。
・ 疲れやすい。
・ 姿勢が悪い。
・ すぐよろける。
・ おなか回りが気になる。
筋肉が老化しているかも…ですって(笑)
私、いくつチェックが付くの?
老化が進むのは、筋肉が年齢とともに減っていくから!

筋肉は20代をピークに、1年に1%減少するので、
50代だとピーク時に比べて70%。
70代では、50%しか筋肉量がないことに!
若い時は、できた何気ないことが50代60代と
年齢を重ねるうちに出来なくなったり、
不調やトラブルが出てくるのは、実は、筋肉の
減少が大きく影響しているらしい(笑)
困ったものです…どうしたらいいの?

筋肉は、何もしなければ加齢とともに落ちていくだけ!
でも、筋トレをすれば大丈夫らしい…
で、私も筋トレをすることに(笑)
***
体が変われば 心が変わる
心が変われば 毎日が変わる
毎日が変われば 人生が変わる
***
ほんとにそうなんですよねー
人生を変えようと思うと、自分の体が
健康で元気でなければね



筋肉は、何歳になっても増やせるそうですが
ウォーキングでは、ムリのようです。
有酸素運動は、脂肪を燃やすことは出来るのですが
筋トレにはならないようですよ(笑)
時間を作って「筋トレ」続けよう



[編集]
関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://minotolemonpiano.jp/tb.php/421-450f834e
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)