Entries
梅は、以前から体に良いことは知っていましたが…
先日テレビを見てたら、「梅のパワーが凄いんです」 と、言ってました。
ちょうどその日は、完熟した梅をジャムにしたところだったんです。

このタイミングは、なに?
画像は、実家の母に届ける分と、私用の保存ジャムです。
改めて梅パワーを、書いてみますね(笑)
* 疲労回復 * 肝機能回復
* 胃がん予防 * 動脈硬化予防
* 肥満を抑制 * 骨粗しょう症の予防
* 長寿の秘訣は、梅酢
* 栄養60倍⇒スーパー品種
* ヘルシー幻の梅調味料 (煎り酒)
梅の製品だったらどれでもOKらしいです。
梅干し・梅酒・梅酢・梅ジュース・梅ジャム
食べ方いろいろあるみたいです。
丸々食べてしまうのがいいですよね(笑)
今年は、梅干し・梅酒・梅ジャムを作りました。

ポリ袋で作った梅干しです。
土用の天気のいい日に天日干しにします。
今回は赤しそは入れないことにしました。
なぜかというと…「煎り酒」を作ってみたいからです。
* 分量を書いておきますね。
白梅干し 2個 (塩分18%以上)
日本酒 2合
塩 10g
かつお節 10g
昔むかし、醤油の代わりに使ったみたいですよ。
それに、赤しそ入り梅干しは、年代物が沢山あるのです。
冷凍庫の中には、梅がいっぱい入ってます。
ジャムが欲しい時いつでも作れるように…(笑)

画像は、梅酒というよりは、梅酒漬けです(笑)
待ちどおしい梅酒の梅
毎夕食に、らっきょう3粒の外に梅干し1個が追加になりました。
健康オタクの私です(笑)
先日テレビを見てたら、「梅のパワーが凄いんです」 と、言ってました。
ちょうどその日は、完熟した梅をジャムにしたところだったんです。

このタイミングは、なに?
画像は、実家の母に届ける分と、私用の保存ジャムです。
改めて梅パワーを、書いてみますね(笑)
* 疲労回復 * 肝機能回復
* 胃がん予防 * 動脈硬化予防
* 肥満を抑制 * 骨粗しょう症の予防
* 長寿の秘訣は、梅酢
* 栄養60倍⇒スーパー品種
* ヘルシー幻の梅調味料 (煎り酒)
梅の製品だったらどれでもOKらしいです。
梅干し・梅酒・梅酢・梅ジュース・梅ジャム
食べ方いろいろあるみたいです。
丸々食べてしまうのがいいですよね(笑)
今年は、梅干し・梅酒・梅ジャムを作りました。

ポリ袋で作った梅干しです。
土用の天気のいい日に天日干しにします。
今回は赤しそは入れないことにしました。
なぜかというと…「煎り酒」を作ってみたいからです。
* 分量を書いておきますね。
白梅干し 2個 (塩分18%以上)
日本酒 2合
塩 10g
かつお節 10g
昔むかし、醤油の代わりに使ったみたいですよ。
それに、赤しそ入り梅干しは、年代物が沢山あるのです。
冷凍庫の中には、梅がいっぱい入ってます。
ジャムが欲しい時いつでも作れるように…(笑)

画像は、梅酒というよりは、梅酒漬けです(笑)
待ちどおしい梅酒の梅

毎夕食に、らっきょう3粒の外に梅干し1個が追加になりました。
健康オタクの私です(笑)
[編集]
関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://minotolemonpiano.jp/tb.php/364-b817ccc4
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)