FC2ブログ

黒透明: 80% 50% 30%
白透明: 80% 50% 30%
□(透過)

閉じる

文字サイズを選択してください。

閉じる

Entries

今年も根付きラッキョウをいただいた (((o(*゚▽゚*)o)))

2022/06/18 23:51

☆ もー暑い~32℃真夏日、湿気も60% ☆ 


太陽がサンサンで気温上昇、湿度まで%が多めで、こんな日は好きじゃないです

DSC_9019.jpg

節電に協力しちゃいました…

ぴあのちゃんがいた頃は、何の迷いもなく、エアコンのスイッチオンしてました。

でも、今は少々暑くても扇風機・サーキュレーターで乗り越えてます。

ただ今日のような湿気の多い暑さは、頭によくないです😢

そー、頭痛になるーです。

そうなると一日不快ですー。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

「今年のらっきょうは出来が悪くて…」

恐縮しながら根付きラッキョウを下さいました。

何があったんでしょうねー、よくわかりませんが我が家としては有難く頂きました。

それでも根付きラッキョウの作業は、多くても少なくても一緒です。

DSC_9017.jpg

根と茎の上をカットして、砂を落として水洗い…

水につけてたんだけど…ラッキョウの生命力を感じた一場面です。

洗い桶の中で、ラッキョウがみんな切り口を上に向けて並んでました。

DSC_9027.jpg

ビックリしましたw-。すごーい!(笑) まだ生きようとしてるパワーをもらわないとーね。

塩水(海水濃度)を使っての本漬けです。

必ず美味しい甘酢漬けにして、全部いただきますからねー。約束しました。

ラッキョウ仕事は、時間かかるーまだまだ続きます。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

ずーと同じ場所で毎年咲いてくれます。

雪が降っても、積もっても同じ場所…

それでも初夏には…小さいけど赤色の花を付けます。

DSC_9022.jpg

「多肉植物のクラッスラクーペリー」

DSC_9013.jpg

朝一で、冷風機を出してきた。段ボールに入れてしまってるから出しやすかった。

難しい…くはなくて、タンクに3.8Lの水を入れて試運転

静かに冷えるー、キッチンが涼しくなるーです。

でも、ご馳走は得意ではないので、出来ませんけどねー


♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)

今日のお昼ご飯一緒です。

久しぶりのワンプレートランチにしました。

DSC_9015.jpg

天然酵母食パンを買ってきたので、厚切りにして今回はトーストせずに食べた。

食パン・マーガリン・手作りマーマレードジャム・ミカンジャム・チーズ

ヨーグルトグラノーラ・サラダ・河内晩柑・リンゴ・アイスコーヒー


♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)

昨日(17日)の晩御飯

全体メニュー

DSC_9010.jpg

イカの刺身・カニカマ・キューリー・紫蘇

トマトサラダ・4品盛り・春雨サラダ・味噌汁・雑穀米・河内晩柑・バナナ・梅酒

DSC_9012.jpg

ひさしぶりに、イカを買ってきて刺身包丁でさばいた…。これってさばくって言っていいのかー

よくわかりませんがー、イカの刺身はコリコリで美味しいですねー。

自分で作ると沢山食べられるー(笑) いいねえー



[編集]

スポンサーサイト

関連記事

コメント

根付きラッキョウの下処理!
大変そうですが、自分で漬けると、安全安心ですもんね。
今年も、頑張ってくださいね。
イカを自分でさばいたのね。
こた母も、昔はやってたのよね~。
段々、不精になって、最近はやってない(笑)
  • こた母
  • 2022-06-19 08:56
  • URL
a
b

こんにちは 母しゃん

> 根付きラッキョウの下処理!
> 大変そうですが、自分で漬けると、安全安心ですもんね。
> 今年も、頑張ってくださいね。

はい!頑張りますv-209、安全安心が第一番ですもんねー。
最後の1粒まで、カリカリで食べたいと思ってますv-221

> イカを自分でさばいたのね。
> こた母も、昔はやってたのよね~。
> 段々、不精になって、最近はやってない(笑)

私も、すっごいひさしぶりでした。
忘れてなかったです…さばき方…(笑)
刺身包丁を研ぐところからスタートでしたv-222
美味しかったです。また挑戦しよーv-209
a
b

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://minotolemonpiano.jp/tb.php/2909-49c9b393
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


スポンサーサイト

気になるものは、楽天でお買い物

お気に入りランキング

私のツイッター

スポンサー

あなたのサイトも収益化!

忍者AdMax
カスタムCSS

プロフィール

ぴあのちゃん
FC2ブログへようこそ!
チワワのぴあの14歳5ヶ月で、虹の橋を渡りました。
今でも大好きです。
いろんな事に興味(好奇心)があり
習い事いっぱいしてきました。
まだまだ頑張っていきます。
 
 ポチッをお願いします。