Entries
☆ 年末にアジサイの剪定・カットしすぎた…と、心配したのよねー ☆
そろそろアジサイの季節…
我が家の庭のアジサイも葉っぱがいっぱい茂ってきた、花芽の準備もしてます。
アジサイって言っても、かなりの種類があるのよねー。
我が庭には、いろんな種類のアジサイがあるけど…正確な名前は覚えてない😢
そのうちすっごく元気なのが、どんどん増えた「柏葉アジサイ」が地植え・鉢植えと調子イイ!

昨年は、その前の年の剪定しすぎであまり花芽が付かなかったから今年は心配してましたね。

見てください、いっぱいの花芽…白い花が咲くのが楽しみです
、



いろんな名前があって、覚えきれないっすねー。
全部ひっくるめて「アジサイ」「紫陽花」
これからの雨に、似合いますね
♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)
今日のお昼ご飯…
生協の冷凍食品のスパゲッティーを電子レンジではなくて、フライパンで作るー。

電子レンジは、できれば使いたくない…フライパンで出来るみたいだから良かった。
袋を開けて、フライパンに入れて水を入れて蓋をして5分待つだけ…ホントに??
マジ、できたわー、安心で楽チン
♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)
ティータイム…

おかきせんべいが減らない…だから強制的に食べる! ホットコーヒ
♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)
昨日(21日)の晩御飯
全体メニュー

ハタハタのムニエル・アスパラガス・レタス・ゆで卵・トマト
パスタサラダ・キムチ・ラッキョウ・ゴボウ煮物・モヤシナムル・味噌汁・イカの煮物・玉子豆腐・
清美オレンジ・リンゴ・バナナ・雑穀米・野菜ジュース
ハタハタのムニエルは、骨まで食べられるから
も、美味しいって食べてた。
煮魚は、得意ではないんですって…まるで子供、骨が…って(笑)
そろそろアジサイの季節…
我が家の庭のアジサイも葉っぱがいっぱい茂ってきた、花芽の準備もしてます。
アジサイって言っても、かなりの種類があるのよねー。
我が庭には、いろんな種類のアジサイがあるけど…正確な名前は覚えてない😢
そのうちすっごく元気なのが、どんどん増えた「柏葉アジサイ」が地植え・鉢植えと調子イイ!

昨年は、その前の年の剪定しすぎであまり花芽が付かなかったから今年は心配してましたね。

見てください、いっぱいの花芽…白い花が咲くのが楽しみです




いろんな名前があって、覚えきれないっすねー。
全部ひっくるめて「アジサイ」「紫陽花」
これからの雨に、似合いますね

♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)
今日のお昼ご飯…
生協の冷凍食品のスパゲッティーを電子レンジではなくて、フライパンで作るー。

電子レンジは、できれば使いたくない…フライパンで出来るみたいだから良かった。
袋を開けて、フライパンに入れて水を入れて蓋をして5分待つだけ…ホントに??
マジ、できたわー、安心で楽チン

♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)
ティータイム…

おかきせんべいが減らない…だから強制的に食べる! ホットコーヒ

♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)
昨日(21日)の晩御飯
全体メニュー

ハタハタのムニエル・アスパラガス・レタス・ゆで卵・トマト
パスタサラダ・キムチ・ラッキョウ・ゴボウ煮物・モヤシナムル・味噌汁・イカの煮物・玉子豆腐・
清美オレンジ・リンゴ・バナナ・雑穀米・野菜ジュース
ハタハタのムニエルは、骨まで食べられるから

煮魚は、得意ではないんですって…まるで子供、骨が…って(笑)
[編集]
関連記事
コメント
こんにちは 母しゃん
> 紫陽花って、ほんとに強いですよね。
> うちには、一鉢しかないけど、楽しみです♪
雨降りのアジサイってイメージがありますが、青空にも似合います
色もかなりの数があって…栽培技術が凄いんですねー。
お店には、星型・ハート型があったり…色も色々あって、感心して見てます。
> この時期、アスパラが美味しいですよね!
> 国産アスパラは、一味も二味も違います!
アスパラガスは…何もしなくてそのままが好き!
シャキっが美味しいです
> うちには、一鉢しかないけど、楽しみです♪
雨降りのアジサイってイメージがありますが、青空にも似合います

色もかなりの数があって…栽培技術が凄いんですねー。
お店には、星型・ハート型があったり…色も色々あって、感心して見てます。
> この時期、アスパラが美味しいですよね!
> 国産アスパラは、一味も二味も違います!
アスパラガスは…何もしなくてそのままが好き!
シャキっが美味しいです

- 2022-05-23 17:14
a
b
b
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://minotolemonpiano.jp/tb.php/2882-fb5cd1d7
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
うちには、一鉢しかないけど、楽しみです♪
この時期、アスパラが美味しいですよね!
国産アスパラは、一味も二味も違います!
凸
b