Entries
☆ 何を買いに行ったかと言うと… ☆
干し柿用の柿…我が地は「西条柿」を干し柿にします。
今年は、お値段が高め出して…
干し柿にしやすい柿…大きさと固さ
私にとって作業がしやすい柿…結構こだわります
1週間前からあっちこっちのマーケットを見てて…
近くのマーケットの店員さんに柿が店頭に並ぶのはいつ頃?
速くしないと、手ごろの柿がなくなってしまうー(笑)
でー、2コンテナがあったので、2コンテナ買いました。
今日は、画像が無し…明日にパチリ!して登場してもらいます
明日は、忙しくなりますー、ひたすら西条柿の皮むきです

疲れを出さないようにガンバロー。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
太陽が玄関先を温めてくれて…まぶしい

風知草も時がきたみたいです、風に吹かれてザワザワはしますが、葉っぱの色が…
もっともっと枯れて行ったら、根元でカットします。

ビオラも太陽が好きのようです。眩しい…

コスモスの花…赤とんぼの名前付いてます。
蕾が沢山付いてます、いっぱいの赤とんぼをみたいと思います

ガーデンシクラメン…コレ↑は、去年の秋に鉢植えしたものです。
真夏も水やりして今日までーで、この冬のために花芽が立ち上がってます。
♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)
ティータイム…
一緒です。

ホットケーキとチョコパイ ホットコーヒー
たまに食べると美味しい…チョコパイ
♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)
今日のお昼ご飯…
一緒です。
ワンプレートランチがいいね!

カレーパン・ポテトと玉ねぎを使ったドイツの食べ物…「ロスティ」
サラダ・ヨーグルト・ゆで卵・チーズ・オレンジ・シャインマスカット・コーンスープ
業務スーパーで買ったきた、「ドイツ人の食べもの」って箱に書いてあった…ドイツに行ったことない。
お腹になる食べ物でした。
♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)
昨日(13日)の晩御飯
全体メニュー

サラダ・4品盛り・もずく酢・キノコの味噌汁・フルーツ・梅酢水割り

赤カレイの一夜干し・天麩羅・ブロッコリー・佃煮
大きな赤カレイ、どうやって食べる?
煮魚するには、大きな鍋はないし…焼き魚ならホットプレートで焼ける、楽にいけるよー
干し柿用の柿…我が地は「西条柿」を干し柿にします。
今年は、お値段が高め出して…
干し柿にしやすい柿…大きさと固さ
私にとって作業がしやすい柿…結構こだわります

1週間前からあっちこっちのマーケットを見てて…
近くのマーケットの店員さんに柿が店頭に並ぶのはいつ頃?
速くしないと、手ごろの柿がなくなってしまうー(笑)
でー、2コンテナがあったので、2コンテナ買いました。
今日は、画像が無し…明日にパチリ!して登場してもらいます

明日は、忙しくなりますー、ひたすら西条柿の皮むきです


疲れを出さないようにガンバロー。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
太陽が玄関先を温めてくれて…まぶしい

風知草も時がきたみたいです、風に吹かれてザワザワはしますが、葉っぱの色が…
もっともっと枯れて行ったら、根元でカットします。

ビオラも太陽が好きのようです。眩しい…

コスモスの花…赤とんぼの名前付いてます。
蕾が沢山付いてます、いっぱいの赤とんぼをみたいと思います


ガーデンシクラメン…コレ↑は、去年の秋に鉢植えしたものです。
真夏も水やりして今日までーで、この冬のために花芽が立ち上がってます。
♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)
ティータイム…



ホットケーキとチョコパイ ホットコーヒー
たまに食べると美味しい…チョコパイ

♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)
今日のお昼ご飯…


ワンプレートランチがいいね!

カレーパン・ポテトと玉ねぎを使ったドイツの食べ物…「ロスティ」
サラダ・ヨーグルト・ゆで卵・チーズ・オレンジ・シャインマスカット・コーンスープ
業務スーパーで買ったきた、「ドイツ人の食べもの」って箱に書いてあった…ドイツに行ったことない。
お腹になる食べ物でした。
♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)
昨日(13日)の晩御飯
全体メニュー

サラダ・4品盛り・もずく酢・キノコの味噌汁・フルーツ・梅酢水割り

赤カレイの一夜干し・天麩羅・ブロッコリー・佃煮
大きな赤カレイ、どうやって食べる?
煮魚するには、大きな鍋はないし…焼き魚ならホットプレートで焼ける、楽にいけるよー

[編集]
関連記事
コメント
こんにちは 母しゃん!
> 干し柿、子供の頃に手伝ってたのですが、
> 専用の皮むき器がありました。
> クルクルとハンドルを回すと、柿の皮がむける~。
> そんな記憶が、ふと蘇りました。
干し柿、作るのもの食べるのも好き! なんですよねー(笑)
我が家の1年分と大阪の姉の分とです
母しゃんち便利な皮むき器があったんですねー。
きっと楽ちんでむけたんでしょうねー。
テレビで見るリンゴの皮むきみたいなものですか?
> お家で作った干し柿は、ほんとに美味しいですよね。
> 仕上がりが楽しみ♪
あんぽ柿的な中身が柔らかいとこで、冷凍保存に入ります(笑)
自分で作ってるから安全安心です
> 専用の皮むき器がありました。
> クルクルとハンドルを回すと、柿の皮がむける~。
> そんな記憶が、ふと蘇りました。
干し柿、作るのもの食べるのも好き! なんですよねー(笑)

我が家の1年分と大阪の姉の分とです

母しゃんち便利な皮むき器があったんですねー。
きっと楽ちんでむけたんでしょうねー。
テレビで見るリンゴの皮むきみたいなものですか?
> お家で作った干し柿は、ほんとに美味しいですよね。
> 仕上がりが楽しみ♪
あんぽ柿的な中身が柔らかいとこで、冷凍保存に入ります(笑)
自分で作ってるから安全安心です

- 2021-11-15 17:19
a
b
b
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://minotolemonpiano.jp/tb.php/2691-8ee402ca
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
専用の皮むき器がありました。
クルクルとハンドルを回すと、柿の皮がむける~。
そんな記憶が、ふと蘇りました。
お家で作った干し柿は、ほんとに美味しいですよね。
仕上がりが楽しみ♪
凸
b