Entries
3月3日の「ひな祭り」
に、間に合うように「大安の日」を選んで飾りました。

去年の今頃は、 「おひな様」にお願いを込めて飾りました。
まずは長い間、飾ることをお休みしていたのを、お詫びして…(笑)
「お嫁さんになる日が来ますように…」 「良いご縁がありますように…」 と、
お願いしながら飾りました(笑)
あれから1年…
願いは叶えらて…娘は、お嫁さんになることがきまりました。 なのでー
今年の「おひな様」は、「お礼」の気持ちを込めて飾りました。
「わが家のおひな様に感謝」です。

旧の「ひな祭り」が、4月21日なので…それまで飾っておく?
今年は特別だからそれもいいかも…です(笑)
「おひな様」は、お嫁にいってしまっても実家で飾るものなのでしょうか?
に、間に合うように「大安の日」を選んで飾りました。

去年の今頃は、 「おひな様」にお願いを込めて飾りました。
まずは長い間、飾ることをお休みしていたのを、お詫びして…(笑)
「お嫁さんになる日が来ますように…」 「良いご縁がありますように…」 と、
お願いしながら飾りました(笑)
あれから1年…
願いは叶えらて…娘は、お嫁さんになることがきまりました。 なのでー
今年の「おひな様」は、「お礼」の気持ちを込めて飾りました。
「わが家のおひな様に感謝」です。

旧の「ひな祭り」が、4月21日なので…それまで飾っておく?
今年は特別だからそれもいいかも…です(笑)
「おひな様」は、お嫁にいってしまっても実家で飾るものなのでしょうか?
[編集]
関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://minotolemonpiano.jp/tb.php/231-b1c5bc70
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
とてもタメになります。
飾って、画像まで送ってくださって。。。
ありがとうございます。
b