Entries
☆ ぴあのちゃんの非常事態がふたたび… ☆
今日も暑かったけど、明日はもっと暑くなるらしいです。
明日の気温予想が出てまして…我が地 34℃…これは、真夏日

一日の最高気温がセ氏25度以上の日を「夏日」、
30度以上の日を「真夏日」、35度以上の日を「猛暑日」と言い方が決めてあるのねー
まだ5月だよー
太陽がサンサンだから、植物も元気を通り越してくたびれてしまう(笑)

柏葉アジサイにも、花芽がついてます。
地植えより鉢植えの方が、花芽が早い!

水が大好きなんですよねー葉物の植物…
ズーとグリーンを楽しませてくれてから、最後に地味な花が咲きます。

毎年買ってしまう「ベゴニア・センパフローレンス」の花
長持ちしますよねー(笑)
******************************
今日のお昼ご飯
昨夜の晩御飯から16時間後…さー今日初めての食事だよー

昨日買った菓子パンとプルーンとナッツ ファイバードリンク・アイスコーヒー
よもぎパンがもっちりしてて…美味しいです。
♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪
午後からシャンプーの予約を入れてました。
トリマーさんにあずけてホームセンターでお買い物中に電話が掛かって来た。
「乳首から血がでてるみたいなんですが…」
「えーどうしたんだろー、すぐ迎えに行きますー」
シャンプーは中止して、動物病院へGO!
先生に診察してもらって…説明を受けました。
前の「乳腺腫瘍」は綺麗に治ってます。
今回は、一番上の「乳が乳腺炎」になってました。
だからかー時々悲鳴をあげてたのは…痛かったからなのねー
即注射…2週間持つらしいです…そして飲みクスリ

家に帰ったら安心したのかまったりまったり…うとうとねー


2週間の様子見です。
ソファーに飛び上がれなかったのは、そのためみたいだった…ちょっと安心
これって避妊手術をしなかったからでしょうかねー。
ごめんねーぴーちゃん、
が悪かったねー。
今日も暑かったけど、明日はもっと暑くなるらしいです。
明日の気温予想が出てまして…我が地 34℃…これは、真夏日

一日の最高気温がセ氏25度以上の日を「夏日」、
30度以上の日を「真夏日」、35度以上の日を「猛暑日」と言い方が決めてあるのねー
まだ5月だよー
太陽がサンサンだから、植物も元気を通り越してくたびれてしまう(笑)

柏葉アジサイにも、花芽がついてます。
地植えより鉢植えの方が、花芽が早い!

水が大好きなんですよねー葉物の植物…
ズーとグリーンを楽しませてくれてから、最後に地味な花が咲きます。

毎年買ってしまう「ベゴニア・センパフローレンス」の花
長持ちしますよねー(笑)
******************************
今日のお昼ご飯
昨夜の晩御飯から16時間後…さー今日初めての食事だよー

昨日買った菓子パンとプルーンとナッツ ファイバードリンク・アイスコーヒー
よもぎパンがもっちりしてて…美味しいです。
♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪
午後からシャンプーの予約を入れてました。
トリマーさんにあずけてホームセンターでお買い物中に電話が掛かって来た。
「乳首から血がでてるみたいなんですが…」
「えーどうしたんだろー、すぐ迎えに行きますー」
シャンプーは中止して、動物病院へGO!
先生に診察してもらって…説明を受けました。
前の「乳腺腫瘍」は綺麗に治ってます。
今回は、一番上の「乳が乳腺炎」になってました。
だからかー時々悲鳴をあげてたのは…痛かったからなのねー
即注射…2週間持つらしいです…そして飲みクスリ

家に帰ったら安心したのかまったりまったり…うとうとねー



2週間の様子見です。
ソファーに飛び上がれなかったのは、そのためみたいだった…ちょっと安心

これって避妊手術をしなかったからでしょうかねー。
ごめんねーぴーちゃん、

[編集]
関連記事
コメント
Re: タイトルなし
> ほんと、毎日暑い!
> 5月としては、記録的な気温みたいですね!
> ぴあのちゃん、大変!
> 痛がってたのは、これが原因だったんですね~。
> うちもコタロウが1歳半の時に、前立腺炎になりまして。
> 去勢が一番の防御策と聞いて、遅まきながら去勢を
> したんです~。
> それまでは、しない方向でいたんだけどね。
> こういうのって、難しいですよね。
暑い! です

もう少しゆっくりでいいのにねー。本番夏が心配…
コタしゃんも大変だったんですねー。今は元気!ねー。
ぴあのちゃんは家の中で飼うからイイかなあって…、
外犬2匹の時は手術をしたのねー
手術の時の辛そうなミントとレモンを見てたから…
したくなかったのです。
でも12年経ってからこんなことになるんだったら
避妊手術しとけばつらい想いをさせずに済んだのに…
反省してます。
どっちが良かったのか…わかりません
> 5月としては、記録的な気温みたいですね!
> ぴあのちゃん、大変!
> 痛がってたのは、これが原因だったんですね~。
> うちもコタロウが1歳半の時に、前立腺炎になりまして。
> 去勢が一番の防御策と聞いて、遅まきながら去勢を
> したんです~。
> それまでは、しない方向でいたんだけどね。
> こういうのって、難しいですよね。
暑い! です


もう少しゆっくりでいいのにねー。本番夏が心配…
コタしゃんも大変だったんですねー。今は元気!ねー。
ぴあのちゃんは家の中で飼うからイイかなあって…、
外犬2匹の時は手術をしたのねー
手術の時の辛そうなミントとレモンを見てたから…
したくなかったのです。
でも12年経ってからこんなことになるんだったら
避妊手術しとけばつらい想いをさせずに済んだのに…
反省してます。
どっちが良かったのか…わかりません

- 2019-05-25 17:01
a
b
b
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://minotolemonpiano.jp/tb.php/1790-d34b563f
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
5月としては、記録的な気温みたいですね!
ぴあのちゃん、大変!
痛がってたのは、これが原因だったんですね~。
うちもコタロウが1歳半の時に、前立腺炎になりまして。
去勢が一番の防御策と聞いて、遅まきながら去勢を
したんです~。
それまでは、しない方向でいたんだけどね。
こういうのって、難しいですよね。
凸
b