Entries
元旦から3日間、ずーと雪だったのです。
なので家ですごしていまいました(笑) が、4日目にはさすがに「外へ出よう」ということで初詣へ行くことにしました。
みんな同じ考えなのか、午後からは車がいっぱいで動かない…
それでもなんとか無事に因幡国一の宮宇部神社へ。
観光バスも沢山きてましたね。
宇部神社は、それなりに有名なのです(笑)

境内へ行くには、通らなければいけない階段、苦手ですがしかたがありません。
雪が残っていて…滑りながらも境内へ(笑)
途中でひざが悲鳴をあげまして、運動不足を実感。

去年のお札・お守り・破魔矢を感謝とともに炎の中へ
さあー新たな気持ちで、お参りをしましょう。 今年一年のことをお願いしました(笑)

社殿を一周して、今年のお札とお守り・破魔矢を買いました。

創建から1360年、因幡国一の宮としられる古社「宇部神社」
因幡国一の宮宇部神社には、武内宿祢命(たけのうちすくねのみこと)が、祀られて
います。
安産・長寿・金運などのご利益があるとのことので、県内外から多くの参拝客が訪れる神社です。
パワースポットにもなっていますので、皆さんおいでください。
なので家ですごしていまいました(笑) が、4日目にはさすがに「外へ出よう」ということで初詣へ行くことにしました。
みんな同じ考えなのか、午後からは車がいっぱいで動かない…
それでもなんとか無事に因幡国一の宮宇部神社へ。
観光バスも沢山きてましたね。
宇部神社は、それなりに有名なのです(笑)

境内へ行くには、通らなければいけない階段、苦手ですがしかたがありません。
雪が残っていて…滑りながらも境内へ(笑)
途中でひざが悲鳴をあげまして、運動不足を実感。

去年のお札・お守り・破魔矢を感謝とともに炎の中へ
さあー新たな気持ちで、お参りをしましょう。 今年一年のことをお願いしました(笑)

社殿を一周して、今年のお札とお守り・破魔矢を買いました。

創建から1360年、因幡国一の宮としられる古社「宇部神社」
因幡国一の宮宇部神社には、武内宿祢命(たけのうちすくねのみこと)が、祀られて
います。
安産・長寿・金運などのご利益があるとのことので、県内外から多くの参拝客が訪れる神社です。
パワースポットにもなっていますので、皆さんおいでください。
[編集]
関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://minotolemonpiano.jp/tb.php/177-17c66d1e
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)