Entries
☆ 曹洞宗天徳寺での初盆供養に出席 ☆
昨日の少なめの雨…
早々にあがってしまいました。
だから…いつもの暑さに戻るのが早い(笑)
やっぱり暦の上での立秋だったですねー
暑い!
******************************
2月の義理父、3月に義理母の葬儀がありました。
あれから…月日の経つのは早いですねー。
もう初盆です。
お寺さんの今年初盆の方が一堂に会しての供養…
出席者250人

天徳寺鐘楼門

寺の本堂…合同供養の前

で出席
はじめてだし…250人が本堂に入るー
絶対に暑い! 本堂にはエアコンはない…
ジーとしていると…汗が!
2時間半…キツイ!



「魂について」…東大の中島隆博氏のお話もありましたが、難しかった(笑)
一度に二人分の初盆
あーというまの5ヶ月でした…


年取りますよねー(笑)
とりあえず一区切りだって…
次は、一周忌法要です。
******************************
精進落としねー
でー精進料理を…夕食に行ったのはー

「ぽっかぽっか温泉」の中にある「なんなり」でお食事

「なんなり。御膳」
今日は、少々お高くてもOK!ですって(笑)
と言っても、そんなにたくさん食べられるわけはなし…
お刺身と天ぷらとお寿司で我慢しよう

「にぎり寿司」

「お刺身3種」

「天ぷら盛り合わせ」

「茶わん・揚げ豆腐」 「焼きサバ・だし巻き卵・パスタハムサラダ・味噌汁」

これは、家に帰ってからのデザート・アイスクリームです。
甘くて…半分でギブアップ…明日のデザートに保留でお願いします(笑)

昨日の少なめの雨…
早々にあがってしまいました。
だから…いつもの暑さに戻るのが早い(笑)
やっぱり暦の上での立秋だったですねー
暑い!
******************************
2月の義理父、3月に義理母の葬儀がありました。
あれから…月日の経つのは早いですねー。
もう初盆です。
お寺さんの今年初盆の方が一堂に会しての供養…
出席者250人

天徳寺鐘楼門

寺の本堂…合同供養の前


はじめてだし…250人が本堂に入るー
絶対に暑い! 本堂にはエアコンはない…
ジーとしていると…汗が!
2時間半…キツイ!




「魂について」…東大の中島隆博氏のお話もありましたが、難しかった(笑)
一度に二人分の初盆
あーというまの5ヶ月でした…



とりあえず一区切りだって…
次は、一周忌法要です。
******************************
精進落としねー
でー精進料理を…夕食に行ったのはー

「ぽっかぽっか温泉」の中にある「なんなり」でお食事


「なんなり。御膳」
今日は、少々お高くてもOK!ですって(笑)
と言っても、そんなにたくさん食べられるわけはなし…
お刺身と天ぷらとお寿司で我慢しよう


「にぎり寿司」

「お刺身3種」

「天ぷら盛り合わせ」

「茶わん・揚げ豆腐」 「焼きサバ・だし巻き卵・パスタハムサラダ・味噌汁」

これは、家に帰ってからのデザート・アイスクリームです。
甘くて…半分でギブアップ…明日のデザートに保留でお願いします(笑)


[編集]
関連記事
コメント
こんにちは コタ母しゃん!
> 立て続けて、お父様とお母様が亡くなられたんですね。
> ご主人、ショックだったでしょうし、大変でしたね。
覚悟はされてたようですが…
1年くらいの間があったらよかったみたいですねー。
2人そろっての法要になります。
ある意味…助かってるのかもしれないです。
法要料金は、2倍ですが…(笑)
> お寿司にお刺身に天ぷら♪
> 日本食の代表ですね。
暑い中の法要でしたから疲れちゃったです
精進落としの夕食で助かった
> ご主人、ショックだったでしょうし、大変でしたね。
覚悟はされてたようですが…
1年くらいの間があったらよかったみたいですねー。
2人そろっての法要になります。
ある意味…助かってるのかもしれないです。
法要料金は、2倍ですが…(笑)
> お寿司にお刺身に天ぷら♪
> 日本食の代表ですね。
暑い中の法要でしたから疲れちゃったです

精進落としの夕食で助かった

- 2018-08-11 17:39
a
b
b
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://minotolemonpiano.jp/tb.php/1503-6f01491b
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ご主人、ショックだったでしょうし、大変でしたね。
お疲れさまでした。
お寿司にお刺身に天ぷら♪
日本食の代表ですね。
美味しそうです。
凸
b