Entries
築35年の我が家、あっちをこっちをリフォームしてきました。
今回は、バスルーム…4日間お風呂にはいれません(笑)
つらい(ー_ー)!!
なので暑い夏は避けて、寒くなる前にと、11月末に決行。家の中なので、外出禁止令です。
リフォーム前の風呂の写真です。まだ、使えそうですが…思い切りました(笑)

1日目 壊すのは早い! 解体・土間コン打設。
壊す音がもの凄いので、居間でぴあのちゃんがビビってました(笑)

がれきを外へ取り出して1日目の作業が終わりです。
2日目 仕込み配線、仕込み配管。 セメントを入れて1日のお休み…
3日目 土間養生期間…乾くまで

4日目 TOTOのユニットバスの取付設置、骨組みして壁のパネルを組み立てて…部屋らしくなってきました。

5日目 壊した壁を元通りにして電気のスイッチをつけて完成です。
一部の壁を大好きなグリーンにしたのでバスタイムが楽しみです(笑)

バスタブも床も冷めないようになっているらしく…うれしいですね(*´∀`*)ノ
今回も、家の外壁で「ガイナ塗装」をしていただいた、「(有)シュペール」さんにお願いしました。キレイに仕上げていただきました(*'▽'*)
寒くなるまえに完成したのでよかったです。シュペールさんに感謝です。
今回は、バスルーム…4日間お風呂にはいれません(笑)
つらい(ー_ー)!!
なので暑い夏は避けて、寒くなる前にと、11月末に決行。家の中なので、外出禁止令です。
リフォーム前の風呂の写真です。まだ、使えそうですが…思い切りました(笑)

1日目 壊すのは早い! 解体・土間コン打設。
壊す音がもの凄いので、居間でぴあのちゃんがビビってました(笑)

がれきを外へ取り出して1日目の作業が終わりです。
2日目 仕込み配線、仕込み配管。 セメントを入れて1日のお休み…
3日目 土間養生期間…乾くまで

4日目 TOTOのユニットバスの取付設置、骨組みして壁のパネルを組み立てて…部屋らしくなってきました。

5日目 壊した壁を元通りにして電気のスイッチをつけて完成です。
一部の壁を大好きなグリーンにしたのでバスタイムが楽しみです(笑)

バスタブも床も冷めないようになっているらしく…うれしいですね(*´∀`*)ノ
今回も、家の外壁で「ガイナ塗装」をしていただいた、「(有)シュペール」さんにお願いしました。キレイに仕上げていただきました(*'▽'*)
寒くなるまえに完成したのでよかったです。シュペールさんに感謝です。
[編集]
関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://minotolemonpiano.jp/tb.php/144-7a8a4ed8
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)