Entries
☆ 今年の梅干しは、増量です ☆
「今日と明日は晴れます(o‘∀‘o)*:◦♪
洗濯物は、この二日間に…」
「は~い!」
で、洗濯機回しました。
昨日とは違って、暑くなりましたもんねー
******************************
今日は、新しいマーケットの開店日…「メガ・ディスカウント24時間営業」
大きな大きな折り込みチラシが入ってました。
ジーと見ましたです(笑)
日替わり安売りを見るのは楽しい…わー
でも
は、行かない(笑)
だって駐車場は、いっぱいになるし…人は多いし…
だから、今は行かない

今年も、青梅の季節がやってきました。
別のマーケットの折り込みチラシで、今一番欲しい「南高梅」を見ーつけ!
去年も、ここで南高梅をゲットしましたよ(笑)

南高梅 1kg を 4袋だから、4kg
生協にも、2kg頼んでます。だからー6kg
「梅干しのすごーい力」
今年は、梅干しを増やそうと考えてます。
なぜ増やすか…
「梅干しは、体に良いから…」

この一覧表を見たら、最低一日一粒
我が家は、×2(
)かなりの量がいるわー
健康オタクの私だから、食べる事に決めました(笑)
なのでー、梅干しを自分で作ることに
塩分18%の梅干しは、塩からいので、去年作った「さしす梅干し]にします。
おやつ感覚で…食べられるようになってるの。

少し置いておいて梅の実が熟すのを待ちます。
どれくらいかかるかな?
3~4日くらい?
最近は、重しを使わずに梅干しが出来るのです。
ジッパー付きのナイロン袋でOK!
完熟したら作業を始めます
作業を始めたらまた画像撮影をします

バジルの苗(1ポット¥80×2ポット)を鉢植えにして…良い調子です。
週末は、パスタにつかえるかな?

「ペパーミント」 最初の愛犬の名前です。
私、愛飲のミントティーに使います(生葉っぱを使用)

三種類のガザニア
やっと三株一緒に咲いてくれました…待ってたの

西脇市のバラ公園で購入したミニバラ
調子イイです


名前の通り「トロピカルサンセット」可愛いですね!

柏葉アジサイを雨が降りだす前に、アップで撮りました
今は、雨でうなだれてたからついてる雨水を振り落としておきました(笑)
重たかろーってね!
******************************
去年のラッキョウを食べ切ってしまいました。
今寂しい限りです

今年のラッキョウの甘酢漬けを作らなければ…
この時期は、保存食品つくりで大変です。
「今日と明日は晴れます(o‘∀‘o)*:◦♪
洗濯物は、この二日間に…」
「は~い!」
で、洗濯機回しました。
昨日とは違って、暑くなりましたもんねー
******************************
今日は、新しいマーケットの開店日…「メガ・ディスカウント24時間営業」
大きな大きな折り込みチラシが入ってました。
ジーと見ましたです(笑)
日替わり安売りを見るのは楽しい…わー
でも

だって駐車場は、いっぱいになるし…人は多いし…
だから、今は行かない


今年も、青梅の季節がやってきました。
別のマーケットの折り込みチラシで、今一番欲しい「南高梅」を見ーつけ!
去年も、ここで南高梅をゲットしましたよ(笑)

南高梅 1kg を 4袋だから、4kg
生協にも、2kg頼んでます。だからー6kg
「梅干しのすごーい力」
今年は、梅干しを増やそうと考えてます。
なぜ増やすか…
「梅干しは、体に良いから…」

この一覧表を見たら、最低一日一粒
我が家は、×2(


健康オタクの私だから、食べる事に決めました(笑)
なのでー、梅干しを自分で作ることに

塩分18%の梅干しは、塩からいので、去年作った「さしす梅干し]にします。
おやつ感覚で…食べられるようになってるの。

少し置いておいて梅の実が熟すのを待ちます。
どれくらいかかるかな?
3~4日くらい?
最近は、重しを使わずに梅干しが出来るのです。
ジッパー付きのナイロン袋でOK!
完熟したら作業を始めます

作業を始めたらまた画像撮影をします


バジルの苗(1ポット¥80×2ポット)を鉢植えにして…良い調子です。
週末は、パスタにつかえるかな?

「ペパーミント」 最初の愛犬の名前です。
私、愛飲のミントティーに使います(生葉っぱを使用)

三種類のガザニア
やっと三株一緒に咲いてくれました…待ってたの


西脇市のバラ公園で購入したミニバラ
調子イイです



名前の通り「トロピカルサンセット」可愛いですね!

柏葉アジサイを雨が降りだす前に、アップで撮りました

今は、雨でうなだれてたからついてる雨水を振り落としておきました(笑)
重たかろーってね!
******************************
去年のラッキョウを食べ切ってしまいました。
今寂しい限りです


今年のラッキョウの甘酢漬けを作らなければ…
この時期は、保存食品つくりで大変です。
[編集]
関連記事
コメント
こんにちは コタ母しゃん!
> あっ!
> このTV、見ましたよ~。
そうですか―
私は、漬けようって思いました(笑)
娘婿が、我が家に来た時に、さしす梅干しを食卓に出しました。
「これなら食べられる…」って喜んでたべてました。
マーケットの梅干しは、味が付いてるらしいですねー
それが、口に合わなかったみたいです。
我が家の普通の梅干しもさしす梅干しも持って、帰りましたw-
ちなみに、娘は梅干しは食べません(笑)
> 面倒なので、買ってきます(笑)
赤ジソは、使わないので作りやすいですよー
完熟梅と、さとう・しお・すを入れるだけ…(笑)
最近の梅干し作りは、重し無しのジッパー袋ですよー
私も驚きました。
> バジル、虫がついてないですね~。
今のところまだ虫は来てません(笑)
そのうち葉っぱに穴が開いてくるんですよねー
バジルは、保存できないのかしら…
> このTV、見ましたよ~。
そうですか―
私は、漬けようって思いました(笑)
娘婿が、我が家に来た時に、さしす梅干しを食卓に出しました。
「これなら食べられる…」って喜んでたべてました。
マーケットの梅干しは、味が付いてるらしいですねー
それが、口に合わなかったみたいです。
我が家の普通の梅干しもさしす梅干しも持って、帰りましたw-
ちなみに、娘は梅干しは食べません(笑)
> 面倒なので、買ってきます(笑)
赤ジソは、使わないので作りやすいですよー
完熟梅と、さとう・しお・すを入れるだけ…(笑)
最近の梅干し作りは、重し無しのジッパー袋ですよー
私も驚きました。
> バジル、虫がついてないですね~。
今のところまだ虫は来てません(笑)
そのうち葉っぱに穴が開いてくるんですよねー
バジルは、保存できないのかしら…
- 2018-06-08 12:56
a
b
b
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://minotolemonpiano.jp/tb.php/1439-e956abb4
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
このTV、見ましたよ~。
でも、漬けようとは思わなかったです。
面倒なので、買ってきます(笑)
バジル、虫がついてないですね~。
うちは、バジルに虫がつくので、育てるのを
やめました~。
バジルソース、大好きなんですけどね(汗)
凸
b