Entries
☆ とっておきレッスン ☆
「今日は、雨は降らないって?」
「大丈夫だって言ってたけど…」
「じゃあー洗濯物を外干ししてもいいよねー」
テレビの天気予報を確認です(笑)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
暑くなりそう…軽装でお出かけ…
サルーテ料理教室へ行って来ました。
2月は、諸事情で参加できなかったから、ひさしぶりです(笑)
腕をふるって来ました??? (笑)
* 週末シアワセ朝ごはん *

☆ 本日のメニュー ☆
・ エッグスラット
・ 具だくさんミネストローネ
・ ソーダーブレッド
・ フルーツグラタン

ワンプレートで楽しみます。
私のワンプレートの参考にしたい…(笑)

* エッグスラット
これねージャムの空き瓶を使っています。
ポテトサラダみたいなものを、瓶に詰めてその上に生卵を入れて…
フライパンに入れて中火で8分蒸すだけ…面白い食べ物でした…
アメリカで流行ってるって…(笑)

* 具だくさんミネストローネ
野菜を沢山使ったメニュー
・キャベツ ・人参 ・しめじ ・セロリ ・玉ねぎ ・ベーコン ・スパゲッティが 入っています。

* くるみのソーダブレッド
A ・薄力粉 250g ・砂糖 大s2 ・塩 小s1弱 ・重曹 小s1・1/2
・ヨーグルト 200g ・くるみ 50g
① くるみを手で細かく砕く。
② Aをまとめてふるい、ボウルに入れる。
③ ②にヨーグルトを加えてゴムべらで切るように混ぜる。(練らないこと)
④ 全体が混ざったらくるみを加えて、ひとかたまりにし、オーブンペーパーの上に取出す。
濡らした包丁で十文字に深く切り込みを入れ、茶こしで薄力粉(分量外)を振る。
⑤ オーブンペーパーにのせたままケーキ型(約20㎝)に入れ、180℃に予熱したオーブンで
35分焼く。
このソーダブレッドは、ものすごく簡単で…パンらしくないパン
発酵もコネコネもなし…日を改めて作りたいパンですw-。

* フルーツグラタン
りんごのコンポートを作ってから、白桃(缶)・黄桃(缶)を一緒にグラタン皿にのせて
卵・グラニュー糖・薄力粉・牛乳でまぜたものをかけて、グリルで10~12分焼く。

サラダのドレッシングが簡単に作れて美味しかったです(笑)
参加者全員…「美味しい!」
*玉ねぎドレッシング ~つけ合わせのサラダに~
(材料)
玉ねぎ (すりおろし) 1/4 C
塩 小s1/2 酢 1/4 C しょうゆ 大s2 こしょう 少々
はちみつ 大s2 サラダ油 150cc
(作り方)
① サラダ油以外の材料をボウルに入れてよく混ぜる。
② 混ざったらサラダ油を少しづつ加える。
これで美味しいドレッシングが簡単にできる(笑)

先生のテーブルコーディネート…4人のテーブル
ナプキンを使っての折り方の指導もしてくださいました。

テーブルの花も素敵です
さりげない緑の葉っぱがテーブルを飾ってました。
♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)
今日も目いっぱいの活動でした…
午前中からの「料理教室」午後からは、2回目の歯科医院(クリーニング終了)
その後、「eggjoy」へ行って、隣の「カーブス」へ…頑張っちゃいました(笑)
とにかく、この瞬間が一番若い! これにつきます
今日の外出は、時間が長い…ぴあのちゃんは、ゲージで留守番してもらいました
「今日は、雨は降らないって?」
「大丈夫だって言ってたけど…」
「じゃあー洗濯物を外干ししてもいいよねー」
テレビの天気予報を確認です(笑)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
暑くなりそう…軽装でお出かけ…
サルーテ料理教室へ行って来ました。
2月は、諸事情で参加できなかったから、ひさしぶりです(笑)
腕をふるって来ました??? (笑)
* 週末シアワセ朝ごはん *

☆ 本日のメニュー ☆
・ エッグスラット
・ 具だくさんミネストローネ
・ ソーダーブレッド
・ フルーツグラタン

ワンプレートで楽しみます。
私のワンプレートの参考にしたい…(笑)

* エッグスラット
これねージャムの空き瓶を使っています。
ポテトサラダみたいなものを、瓶に詰めてその上に生卵を入れて…
フライパンに入れて中火で8分蒸すだけ…面白い食べ物でした…
アメリカで流行ってるって…(笑)

* 具だくさんミネストローネ
野菜を沢山使ったメニュー
・キャベツ ・人参 ・しめじ ・セロリ ・玉ねぎ ・ベーコン ・スパゲッティが 入っています。

* くるみのソーダブレッド
A ・薄力粉 250g ・砂糖 大s2 ・塩 小s1弱 ・重曹 小s1・1/2
・ヨーグルト 200g ・くるみ 50g
① くるみを手で細かく砕く。
② Aをまとめてふるい、ボウルに入れる。
③ ②にヨーグルトを加えてゴムべらで切るように混ぜる。(練らないこと)
④ 全体が混ざったらくるみを加えて、ひとかたまりにし、オーブンペーパーの上に取出す。
濡らした包丁で十文字に深く切り込みを入れ、茶こしで薄力粉(分量外)を振る。
⑤ オーブンペーパーにのせたままケーキ型(約20㎝)に入れ、180℃に予熱したオーブンで
35分焼く。
このソーダブレッドは、ものすごく簡単で…パンらしくないパン
発酵もコネコネもなし…日を改めて作りたいパンですw-。

* フルーツグラタン
りんごのコンポートを作ってから、白桃(缶)・黄桃(缶)を一緒にグラタン皿にのせて
卵・グラニュー糖・薄力粉・牛乳でまぜたものをかけて、グリルで10~12分焼く。

サラダのドレッシングが簡単に作れて美味しかったです(笑)
参加者全員…「美味しい!」
*玉ねぎドレッシング ~つけ合わせのサラダに~
(材料)
玉ねぎ (すりおろし) 1/4 C
塩 小s1/2 酢 1/4 C しょうゆ 大s2 こしょう 少々
はちみつ 大s2 サラダ油 150cc
(作り方)
① サラダ油以外の材料をボウルに入れてよく混ぜる。
② 混ざったらサラダ油を少しづつ加える。
これで美味しいドレッシングが簡単にできる(笑)

先生のテーブルコーディネート…4人のテーブル
ナプキンを使っての折り方の指導もしてくださいました。

テーブルの花も素敵です

さりげない緑の葉っぱがテーブルを飾ってました。
♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)
今日も目いっぱいの活動でした…
午前中からの「料理教室」午後からは、2回目の歯科医院(クリーニング終了)
その後、「eggjoy」へ行って、隣の「カーブス」へ…頑張っちゃいました(笑)
とにかく、この瞬間が一番若い! これにつきます

今日の外出は、時間が長い…ぴあのちゃんは、ゲージで留守番してもらいました

[編集]
関連記事
コメント
こんにちは コタ母しゃん!
> 美味しそう♪
ワンプレート…いいですよねー(笑)
美味しかったですー
見た目もイイ感じでした。
> お料理教室、通ってみたいです。
参加希望が多かったら抽選になりますが…
ガス会社主催の料理教室で~す。
がー我が家はガスは使ってません(笑)
でも…参加してます
ワンプレート…いいですよねー(笑)
美味しかったですー

見た目もイイ感じでした。
> お料理教室、通ってみたいです。
参加希望が多かったら抽選になりますが…
ガス会社主催の料理教室で~す。
がー我が家はガスは使ってません(笑)
でも…参加してます

- 2018-04-14 17:19
a
b
b
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://minotolemonpiano.jp/tb.php/1384-e7a0a18b
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
見た目もいいですね~。
お料理教室、通ってみたいです。
でも、近所にはないんですよね~。
凸
b