Entries
☆ 穏やかだったから いい感じの初詣でした ☆
初詣は、毎年同じ神社です。
「宇倍神社」へかれこれ何回行ったのでしょう(笑)

かなり古い神社です。
伊勢神宮と親戚?? らしいですね(笑)

午前中からお昼過ぎまで、「箱根駅伝」を観戦して…
それから家を車で出発
駐車場に車を留めて神社へ
石階段を上がっていくのですが、すでに長い列
さてどのくらいの時間がかかる?
さァー並びましょ(笑)

参道の上に今年の県のロゴが掲げてありました。
みんな上を向いて…見てました。
画像におさめたりして…私もその一人(笑)

階段を上りきって…手・口を清めて…

並んでる途中で見上げた時の空…きれい!

「お伊勢さま(伊勢神宮)」と「氏神神社」のお神札をおまつりしましょう。
立て看板をジーと見て…そうなんだ…

正面をパチリ!
画像を見たらねー
雲の形が「犬の顔」に見えたり、「龍の顔」に見えたり…
私の勝手な見方ですがーなんだか戌年で…
いい年になりそうかなーって思ったりしました

本殿の入り口です。(お借りしました)
テレビ番組で勉強したの…拝み方(笑)
正面に立って、お賽銭を真っ直ぐに、左側に、右側に、コインを投げ入れて(コインは3枚いる)
1枚の場合は、真っ直ぐに投げ入れる。
2礼2拍手して…住所・氏名・年齢・お礼をのべて…1礼しました。

拝んだ後、本殿を一周したので、ここで終了。
お札と御守りと破魔矢を買いました。
神籤は、ひきません
も
も(笑)
「みくじ」は「くじ」に尊敬の接頭辞「み」をくわえたもので、漢字で書くときは「御籤」とするか、
神社のものは「神籤」、寺のものは「仏籤」といいます。
最近はねー「神籤は持ち帰る」って言ってるの知ってます?
神社の方が、テレビで言ってましたよー
「持って帰ってください。結んで行かれる方は、所定の場所にお願いします。」って…
「花木に結ばないで欲しい!」って…
宇倍神社で、紫陽花の枯れた枝に結んでる人いました。
神社の職員さんに注意されてましたわー。
一人を許すと…大変なことになるもんねー
ダメな理由は、それぞれでしょうね。

境内を下りたら出店がいっぱいで…
寄り道はしませんよー
また、5日に宇倍神社に行く予定です。
姫様の宮参りです。
初詣は、毎年同じ神社です。
「宇倍神社」へかれこれ何回行ったのでしょう(笑)

かなり古い神社です。
伊勢神宮と親戚?? らしいですね(笑)

午前中からお昼過ぎまで、「箱根駅伝」を観戦して…
それから家を車で出発
駐車場に車を留めて神社へ
石階段を上がっていくのですが、すでに長い列
さてどのくらいの時間がかかる?
さァー並びましょ(笑)

参道の上に今年の県のロゴが掲げてありました。
みんな上を向いて…見てました。
画像におさめたりして…私もその一人(笑)

階段を上りきって…手・口を清めて…

並んでる途中で見上げた時の空…きれい!

「お伊勢さま(伊勢神宮)」と「氏神神社」のお神札をおまつりしましょう。
立て看板をジーと見て…そうなんだ…

正面をパチリ!
画像を見たらねー
雲の形が「犬の顔」に見えたり、「龍の顔」に見えたり…
私の勝手な見方ですがーなんだか戌年で…
いい年になりそうかなーって思ったりしました


本殿の入り口です。(お借りしました)
テレビ番組で勉強したの…拝み方(笑)
正面に立って、お賽銭を真っ直ぐに、左側に、右側に、コインを投げ入れて(コインは3枚いる)
1枚の場合は、真っ直ぐに投げ入れる。
2礼2拍手して…住所・氏名・年齢・お礼をのべて…1礼しました。

拝んだ後、本殿を一周したので、ここで終了。
お札と御守りと破魔矢を買いました。
神籤は、ひきません


「みくじ」は「くじ」に尊敬の接頭辞「み」をくわえたもので、漢字で書くときは「御籤」とするか、
神社のものは「神籤」、寺のものは「仏籤」といいます。
最近はねー「神籤は持ち帰る」って言ってるの知ってます?
神社の方が、テレビで言ってましたよー
「持って帰ってください。結んで行かれる方は、所定の場所にお願いします。」って…
「花木に結ばないで欲しい!」って…
宇倍神社で、紫陽花の枯れた枝に結んでる人いました。
神社の職員さんに注意されてましたわー。
一人を許すと…大変なことになるもんねー
ダメな理由は、それぞれでしょうね。

境内を下りたら出店がいっぱいで…
寄り道はしませんよー
また、5日に宇倍神社に行く予定です。
姫様の宮参りです。
[編集]
関連記事
コメント
こんにちは コタ母しゃん!
> 凄い人ですね~。
元旦は、もっと多いかったと思います。
階段を待つのは辛い…(笑)
でー、三が日の内ならばいつでも…(笑)
寒くなかったからそれが良かったです。
> おみくじ、こた母も引かないの。
> 大凶を、三回続けて引いてから、やめました(笑)
私はねー
「誰が決めるんー、大吉・大凶…」って…ねー
思ってるのです…ひねくれものです
> でも、その年は、いい年でしたよ♪
そうでしょう
ーだから、誰もその人の人生は決められないのです…
神社のお参りは、挨拶とお礼です(笑)
元旦は、もっと多いかったと思います。
階段を待つのは辛い…(笑)
でー、三が日の内ならばいつでも…(笑)
寒くなかったからそれが良かったです。
> おみくじ、こた母も引かないの。
> 大凶を、三回続けて引いてから、やめました(笑)
私はねー
「誰が決めるんー、大吉・大凶…」って…ねー
思ってるのです…ひねくれものです

> でも、その年は、いい年でしたよ♪
そうでしょう


神社のお参りは、挨拶とお礼です(笑)
- 2018-01-04 16:21
a
b
b
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://minotolemonpiano.jp/tb.php/1283-19e95bed
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
凄い人ですね~。
でも、有名な神社に参拝できて、
いい年になりそうですね♪
おみくじ、こた母も引かないの。
大凶を、三回続けて引いてから、やめました(笑)
でも、その年は、いい年でしたよ♪
凸
b