Entries
☆ 地元産の西条柿で作りました ☆
今日もいい天気でしたー(o‘∀‘o)*:◦♪
と、言っても太陽は遠慮気味(笑)
ワガママは言いません…雨が降らなくて風が少々あれば…
ホントは、太陽サンサンが理想です。
干し柿作りの季節
柿…大好きなんですよねー…甘柿も、干し柿も(笑)
渋柿は、苦手です…だから干し柿にして、甘くしていだだ来ます。
世にいう…干し柿
先日もらった高級柿は、それとして気軽に食べられるのがいいです(笑)

マーケットで、干し柿用の柿を見つけると…
ウキウキしちゃいます。
でー、買ってきました、お手頃価格
大きくて、立派なのはお高いしなかなか上手くできないのですw
乾燥がムズイのです!

買ってきたのは、1ケース ¥980-(48個ありました)
作りやすく、出来上がってから食べやすい大きさにこだわります
出来上がったら、冷凍保存しますから…

1つ1つ丁寧に皮をむきます…48個
めんどいですが…好きでやってます私

これもまた、1つ1つ干し柿用の吊るし紐に、むいた柿を吊るしていきます。
全部で6本吊るしました(1連8個です)
出来上がったら、熱湯消毒をして…
一応テラスで水切り、表面が乾燥したら家の中に移動します…
雨にあうとカビが出てきちゃうのですよー。

吊るした時は、オレンジ色です。
乾燥が進むと…濃いオレンジ色になっていきます。
1ヶ月もすると食べられるようになります。
今は、除湿機の近くに吊るしてます。
毎日、もみもみします…固くならないように


出来たら1つ1つ袋に入れて冷凍庫へGO!
1年かけて食べられるのがいいですよー
いつもは、2ケース分作るんだけど、今年は1ケースにしました。
今日もいい天気でしたー(o‘∀‘o)*:◦♪
と、言っても太陽は遠慮気味(笑)
ワガママは言いません…雨が降らなくて風が少々あれば…
ホントは、太陽サンサンが理想です。
干し柿作りの季節
柿…大好きなんですよねー…甘柿も、干し柿も(笑)
渋柿は、苦手です…だから干し柿にして、甘くしていだだ来ます。
世にいう…干し柿
先日もらった高級柿は、それとして気軽に食べられるのがいいです(笑)

マーケットで、干し柿用の柿を見つけると…
ウキウキしちゃいます。
でー、買ってきました、お手頃価格

大きくて、立派なのはお高いしなかなか上手くできないのですw
乾燥がムズイのです!

買ってきたのは、1ケース ¥980-(48個ありました)
作りやすく、出来上がってから食べやすい大きさにこだわります

出来上がったら、冷凍保存しますから…

1つ1つ丁寧に皮をむきます…48個
めんどいですが…好きでやってます私


これもまた、1つ1つ干し柿用の吊るし紐に、むいた柿を吊るしていきます。
全部で6本吊るしました(1連8個です)
出来上がったら、熱湯消毒をして…
一応テラスで水切り、表面が乾燥したら家の中に移動します…
雨にあうとカビが出てきちゃうのですよー。

吊るした時は、オレンジ色です。
乾燥が進むと…濃いオレンジ色になっていきます。
1ヶ月もすると食べられるようになります。
今は、除湿機の近くに吊るしてます。
毎日、もみもみします…固くならないように



出来たら1つ1つ袋に入れて冷凍庫へGO!
1年かけて食べられるのがいいですよー

いつもは、2ケース分作るんだけど、今年は1ケースにしました。
[編集]
関連記事
コメント
こんばんは こた母しゃん!
> 干し柿作り、お疲れさまでした!
ありがとうございます。
毎年のことなので…
好きでやってます
洒落た料理はできないですが…
保存食品を作るのが好き!
自分の周りにある食物を使って作るのが好きねー(笑)
> 熱湯消毒とか、モミとかは、してなかったかな~。
私も、昔はしてなかったです。
テレビを見てたりすると…いろいろ教えてくれます
モミモミ!もみもみ!頑張ります(笑)
ありがとうございます。
毎年のことなので…
好きでやってます

洒落た料理はできないですが…
保存食品を作るのが好き!
自分の周りにある食物を使って作るのが好きねー(笑)
> 熱湯消毒とか、モミとかは、してなかったかな~。
私も、昔はしてなかったです。
テレビを見てたりすると…いろいろ教えてくれます

モミモミ!もみもみ!頑張ります(笑)
- 2017-11-13 20:16
a
b
b
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://minotolemonpiano.jp/tb.php/1231-6f79787e
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
こた母も、子供の頃に手伝って作ってました~。
熱湯消毒とか、モミとかは、してなかったかな~。
ひょい!とむしって、よくつまみ食いしてました(笑)
今年も、美味しい干し柿にな~れ♪
凸
b