FC2ブログ

黒透明: 80% 50% 30%
白透明: 80% 50% 30%
□(透過)

閉じる

文字サイズを選択してください。

閉じる

Entries

初夏への繋がり… (((o(*゚▽゚*)o)))

2017/05/29 23:50

 ☆ ビックリぐみの収穫 ☆


20170529231153f89.jpg

本日、30℃越え…
初夏と言っていいのでしょうか?
まだ5月なのですよー(もうちょっとで6月だけど…)
今週は、ずーと暑い日が続くらしい…(嫌だなー)
もち、太陽はサンサン…
洗濯物干しは調子いい…

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

庭に植えてる「ビックリぐみ」の木
凄~く大きくなってしまって…
少々もてあましてます。
たぶん敷地の地下いっぱいに根がはってると思います。

2017052923123190f.jpg

葉っぱの元気さは凄いです。
幹は、太くなって…大木になってしまってます。

20170529231255d7b.jpg

収穫した後に、葉っぱの中の方の実に太陽が当たるようにしたんですって…
それが良かったのか、悪かったのか…

夕方になって、テラスの屋根の上に大きな鳥がやって来て
ぐみを食べ始めたのです…ガサガサ・ゴソゴソ…
何の音か、音のする方へ行ってみたら、屋根越しに鳥の影が
しっかり写ってましてねー(名前はわかんないです)
食べてましたw…美味しかったかな? チョット心配した(笑)

20170529231336bbf.jpg

隣の敷地に行かないように…が剪定してくれてますが…
花がいっぱい咲いても、雨・風・嵐でほとんど、花の時に落ちちゃいます。

20170529231409c35.jpg

それが二人が食べるのにちょうどイイ量かな(笑)
実家の母に懐かしいから持って行って、食べてもらうつもりです。
朝取りが新鮮…甘ければいいのですが…

20170529231518a2c.jpg

懐かしい! 
なぜ、ビックリぐみを植えたかと言うと…
子供の時、庭の片隅にぐみの木が、植えてあったのねー
それをおやつとして、食べてた記憶があるの。
家を建て、庭を作る時に、果物が欲しいよねー
懐かしかったぐみを、植えたのです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
こんなに大きくなるとは思わなかったです。

[編集]

スポンサーサイト

関連記事

コメント

ビックリぐみの木!
たくさん、実が生ってますね~。
大木になると、剪定も大変だし、根が這ってるから
処分も難しいんですよね~。
このまま、大事に育てて、いっぱい収穫してね♪
  • こた母
  • 2017-05-30 09:48
  • URL
a
b

こんにちは、こた母しゃん!

びっくりぽん!
思ったより、実がなってたんですねー
下から見上げても、そんなに実があるようには
見えなかったですv-209

やはり剪定は、必要不可欠…
「隣にいかないようにしなくっちゃあー」
を、含めて気にしてる木です。
赤く熟した実は、甘~い! よー!
  • ぴあのちゃん
  • 2017-05-30 13:34
  • URL
a
b

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://minotolemonpiano.jp/tb.php/1064-3c557e24
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


スポンサーサイト

気になるものは、楽天でお買い物

お気に入りランキング

私のツイッター

スポンサー

あなたのサイトも収益化!

忍者AdMax
カスタムCSS

プロフィール

ぴあのちゃん
FC2ブログへようこそ!
チワワのぴあの14歳5ヶ月で、虹の橋を渡りました。
今でも大好きです。
いろんな事に興味(好奇心)があり
習い事いっぱいしてきました。
まだまだ頑張っていきます。
 
 ポチッをお願いします。