Entries
☆ 「春」の整理整頓術 ☆
朝一で郵便局に行った。
私の朝一は、あくまで私の時間感覚(笑)
朝ニュースで、「お昼過ぎから大ぶりの雨になります」
なのに、朝一少しで雨…
よかったー洗濯物外干ししてこなくて…
郵便局で待ってる間に見つけた砂像

「ぽすくま」 と 「すご!ウサギ」
触らないでください…そう書いてあると、触ってみたい
ジーと我慢(笑)

毎年、新しく砂像が作り直されて…今年で10期目
今年は、「アメリカ編」 …世界に誇る大自然と自由の国を訪ねて…
砂の美術館で開催
毎年観に行ってます
一緒に(笑)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
もう一つ見つけたもの
「郵便局だより」
何の便り…地域版・創刊号でした。
なかは、私が毎日考え悩んでること…断捨離…これは大げさ…片付け(笑)

日頃から私の考えてること…ホントにずーと考えてること(笑)
何とかしたいの整理整頓
〇 仕分けをして「捨てる」が基本
〇 ものの「置き場所」を決めておく
〇 整理整頓の「習慣」をつける
・「捨てるもの」ではなく「残すもの」を選ぶ
・置き場所を決め、使いやすい場所に置く
・使い終わったものは元の場所に戻す
・いらないものは買わない、もらわない
・ものを置かない空間をつくる…理想は3割
・「使わないもの」は捨てる
・「いつか使う」はない
※ まずは引き出し一つから始めてみませんか? でした。
心が揺れます…やりたい! 整理整頓

こころを癒しましょう(笑)庭のビオラで

庭の整理整頓もしなくてはいけません。
朝一で郵便局に行った。
私の朝一は、あくまで私の時間感覚(笑)
朝ニュースで、「お昼過ぎから大ぶりの雨になります」
なのに、朝一少しで雨…
よかったー洗濯物外干ししてこなくて…
郵便局で待ってる間に見つけた砂像


「ぽすくま」 と 「すご!ウサギ」
触らないでください…そう書いてあると、触ってみたい

ジーと我慢(笑)

毎年、新しく砂像が作り直されて…今年で10期目
今年は、「アメリカ編」 …世界に誇る大自然と自由の国を訪ねて…
砂の美術館で開催
毎年観に行ってます


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
もう一つ見つけたもの
「郵便局だより」
何の便り…地域版・創刊号でした。
なかは、私が毎日考え悩んでること…断捨離…これは大げさ…片付け(笑)

日頃から私の考えてること…ホントにずーと考えてること(笑)
何とかしたいの整理整頓
〇 仕分けをして「捨てる」が基本
〇 ものの「置き場所」を決めておく
〇 整理整頓の「習慣」をつける
・「捨てるもの」ではなく「残すもの」を選ぶ
・置き場所を決め、使いやすい場所に置く
・使い終わったものは元の場所に戻す
・いらないものは買わない、もらわない
・ものを置かない空間をつくる…理想は3割
・「使わないもの」は捨てる
・「いつか使う」はない
※ まずは引き出し一つから始めてみませんか? でした。
心が揺れます…やりたい! 整理整頓


こころを癒しましょう(笑)庭のビオラで

庭の整理整頓もしなくてはいけません。
[編集]
関連記事
コメント
こんにちは、こた母しゃん!
> 整理整頓は、難しい~!
> こた母は物を買わない人なんだけど、
> こた父が物を買うのが好きで、捨てるのが嫌い!
そうなの?
私
買う人…主人
は、必要な物しか買わない人(笑)
だから…私のもの…不要なものらしいです(悲)
> 砂の美術館、いいな♪
迫力満点です
「どうして崩れないの?」ですよー
水で固めてるだけだそうです…不思議です(笑)
> こた母は物を買わない人なんだけど、
> こた父が物を買うのが好きで、捨てるのが嫌い!
そうなの?
私


だから…私のもの…不要なものらしいです(悲)
> 砂の美術館、いいな♪
迫力満点です

「どうして崩れないの?」ですよー
水で固めてるだけだそうです…不思議です(笑)
- 2017-04-07 11:08
a
b
b
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://minotolemonpiano.jp/tb.php/1010-eb7fdeb5
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
こた母は物を買わない人なんだけど、
こた父が物を買うのが好きで、捨てるのが嫌い!
増えちゃって、困ってます(笑)
砂の美術館、いいな♪
近くなら、見に行くんだけどな~(笑)
凸
b