Entries
* 今日で、6月も終わり…半年が過ぎちゃいました *
速いものですねー「あっという間の」とは言いませんが
冬が過ぎて、春が過ぎて、夏が来ました…
そして秋がやって来ます(笑)
6月のお別れを惜しんでいてもしかたないですね。
今年の6月はもう会えません(;д;)
明日から7月よ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 夏・なつ…
友達から「スイカ」のおすそ分けをいただいた。
毎年、大きいスイカを買ってるの(*^_^*)

今年の初物…ブランドスイカ
初物は、寿命が伸びるんだったっけ(笑)
新しく買った冷蔵庫でしっかり冷やしていただきました。
甘くて美味しかったです。 「ごちそうさま」でした。

朝から雨降り状態…我が家の庭にも雨
早めにやんでね! 午後から「カーブス」だから(笑)
雨で重くなった「かしわばアジサイ」 日にちがたってきたので
シロ色が燻し状態になり始めました。
日に日に落ち着いた色になりますよ

「ノウゼンカズラ」の花も雨に濡れて…
オレンジ色が可愛くなってきました、雨に負けないで((^∀^*))

みどりが雨にぬれるサマは、あざやかになっていいですねー。

フローレンスベゴニアのピンク色が…みどりの葉っぱが…
みずみずしいです。羨ましい限り
生き生きがいいですね!
速いものですねー「あっという間の」とは言いませんが
冬が過ぎて、春が過ぎて、夏が来ました…
そして秋がやって来ます(笑)
6月のお別れを惜しんでいてもしかたないですね。
今年の6月はもう会えません(;д;)
明日から7月よ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 夏・なつ…
友達から「スイカ」のおすそ分けをいただいた。
毎年、大きいスイカを買ってるの(*^_^*)

今年の初物…ブランドスイカ

初物は、寿命が伸びるんだったっけ(笑)
新しく買った冷蔵庫でしっかり冷やしていただきました。
甘くて美味しかったです。 「ごちそうさま」でした。


朝から雨降り状態…我が家の庭にも雨

早めにやんでね! 午後から「カーブス」だから(笑)
雨で重くなった「かしわばアジサイ」 日にちがたってきたので
シロ色が燻し状態になり始めました。
日に日に落ち着いた色になりますよ


「ノウゼンカズラ」の花も雨に濡れて…
オレンジ色が可愛くなってきました、雨に負けないで((^∀^*))

みどりが雨にぬれるサマは、あざやかになっていいですねー。

フローレンスベゴニアのピンク色が…みどりの葉っぱが…
みずみずしいです。羨ましい限り

生き生きがいいですね!

[編集]
関連記事
* 今日も、今が…今が一番若い! *
ヨガ教室へ行く時、雨が降り始めたのです。
歩いて行くつもりだったんだけど…大降りになったら困るし…
結局は、車で行っちゃいました。
だって雨だし… 弁解してる私の心(//>ω<)
「歩いてきた!」 と言う方がいて…
私、少しだけ反省しました(ノ´▽`*)b☆

ヨガ時間90分
今日は、呼吸プラス背筋を伸ばす…をメインで、頑張りました
日頃、しらずしらずに背筋を縮めて生活してるみたい(笑)
これからは、意識を持って日々過ごしていきたい

左側の肩、左側の腰が少々痛くなってて…
先生の指導の下、痛みを抑えるようなヨガをしてきました。
楽になりましたw(笑)

どうして下腹が、ポコンと出るのでしょうヽ(`ω´*)ノ彡☆
昔は、鏡の前で横向いてみても体の厚みは薄かったのに…
いつからこんなになってしまった…
先生に相談してみたの(笑)
「内臓が下にずれてるのよ」
じゃあ、毎日内臓を引き上げるヨガ運動をすれば…いいのね

二年前に植えた「ガーデンシクラメン」が花芽をつけてたのを見つけました。
なんとか咲いてほしいと、水を切らさないようにしてました。
そしたらね…咲いたのですよ(嬉)
年々小さくなる花ですが、りっぱにシクラメンです
2株咲いてます
上3枚の写真は、エキナセアの鉢植えです。
ゴチャゴチャガーデンの一員です(笑)
我が家にやってきて、5年毎年咲いてくれてます。
ヨガ教室へ行く時、雨が降り始めたのです。
歩いて行くつもりだったんだけど…大降りになったら困るし…
結局は、車で行っちゃいました。
だって雨だし… 弁解してる私の心(//>ω<)
「歩いてきた!」 と言う方がいて…
私、少しだけ反省しました(ノ´▽`*)b☆

ヨガ時間90分
今日は、呼吸プラス背筋を伸ばす…をメインで、頑張りました

日頃、しらずしらずに背筋を縮めて生活してるみたい(笑)
これからは、意識を持って日々過ごしていきたい



先生の指導の下、痛みを抑えるようなヨガをしてきました。
楽になりましたw(笑)

どうして下腹が、ポコンと出るのでしょうヽ(`ω´*)ノ彡☆
昔は、鏡の前で横向いてみても体の厚みは薄かったのに…
いつからこんなになってしまった…
先生に相談してみたの(笑)
「内臓が下にずれてるのよ」
じゃあ、毎日内臓を引き上げるヨガ運動をすれば…いいのね


二年前に植えた「ガーデンシクラメン」が花芽をつけてたのを見つけました。
なんとか咲いてほしいと、水を切らさないようにしてました。
そしたらね…咲いたのですよ(嬉)
年々小さくなる花ですが、りっぱにシクラメンです

2株咲いてます

上3枚の写真は、エキナセアの鉢植えです。
ゴチャゴチャガーデンの一員です(笑)
我が家にやってきて、5年毎年咲いてくれてます。
[編集]
関連記事
* 「道の駅・清流茶屋・かわはら」へ生にんにくを探しに行った時に… *
土曜日の「道の駅」のはしご…(笑)
最後に行った道の駅に、

「因幡の白うさぎと八上姫伝説マップ」の立て看板が…
なになに「白兎海岸」との繋がり(o‘∀‘o)*:◦♪
「出雲大社」から「白兎海岸」から「かわはら城」八上姫の伝説
我が田舎にもいろいろのお話があるようです

その立て看板の横に…
見つけたのが「あなば珈琲」…なにこれ?

「スタバコーヒー」 「すなば珈琲」 「マズバズコーヒー」は知っているのよ(笑)
「あなば珈琲」 パクリ! そんな感じだよどう見たって…

ゴメンナサイ! ちょっと疑ってしまいました(笑)
「珈琲専門店」とうたってある…
友だちと「珈琲飲んでみようか?」で
友は、HOT
私は、ICE

「写真とっていいですか?」
「いいですよー」
「ブログに載せちゃってもOKですか?」

ぼかす技術を知りません


しっかり載っちゃってます。
珈琲のお味は…美味しかったです
ごちそうさま
土曜日の「道の駅」のはしご…(笑)
最後に行った道の駅に、

「因幡の白うさぎと八上姫伝説マップ」の立て看板が…
なになに「白兎海岸」との繋がり(o‘∀‘o)*:◦♪
「出雲大社」から「白兎海岸」から「かわはら城」八上姫の伝説
我が田舎にもいろいろのお話があるようです


その立て看板の横に…
見つけたのが「あなば珈琲」…なにこれ?

「スタバコーヒー」 「すなば珈琲」 「マズバズコーヒー」は知っているのよ(笑)
「あなば珈琲」 パクリ! そんな感じだよどう見たって…

ゴメンナサイ! ちょっと疑ってしまいました(笑)
「珈琲専門店」とうたってある…
友だちと「珈琲飲んでみようか?」で
友は、HOT
私は、ICE

「写真とっていいですか?」
「いいですよー」
「ブログに載せちゃってもOKですか?」

ぼかす技術を知りません



しっかり載っちゃってます。
珈琲のお味は…美味しかったです

ごちそうさま

[編集]
関連記事
* 日曜日の外食晩ごはん *
今日は、朝から太陽が暑い…
こんな日は、絶対大物の洗濯日和だよねー
いつもの洗濯はすでに干してあるし…まだ洗濯物干しが
「余ってる」ってことで、毛布を2枚洗っちゃいました(笑)
日曜日の晩ご飯は…
「しゃぶ葉」でしゃぶしゃぶしてきました((⊂(^ω^)⊃))

お久しぶりで~す
相変わらずのお客さんが沢山の「しゃぶ葉」さんです。

三元豚の食べ放題コースでお願いします

さー何皿の豚肉がいただけるでしょうか…
「三元豚肩ロース」 「三元豚バラ」 「特製つくね」
「野菜」 「ごはん」 「たれ/薬味」 「麺」 「カレー」
「デザート/ソフト」

バイキングだから、自分で好きなほどもってくるのねー
野菜・サラダ・つけダレ…etc

これサラダねーポテトサラダもあり(笑)
それと、豆腐にドレッシングをかけてみた
いつもと一緒で、サラダからスタートね


「基本の白だし」 「うまみ琥珀だし」
細切り香味野菜が美味しい(笑)
細切りだから食べやすいのねー沢山持ってきちゃったかも…

写真の肉とは、少し控えめ…
「三元豚肩ロース」 「三元豚バラ」
何皿…数えてない…怖いわ

ジャジャーン!
「ソフトクリーム」…トッピングしすぎかも(笑)
それと、「フルーツ・ゼリー・あずき・白玉」
しゃぶしゃぶは「ステーキ」 「ハンバーグ」とは違って
うす切り肉だから、箸でサーとすくって鍋の中へ
しゃぶしゃぶ…あっさりしてるから食べやすいw
こんどはお昼…ランチで行ってみたい

今日は、朝から太陽が暑い…
こんな日は、絶対大物の洗濯日和だよねー
いつもの洗濯はすでに干してあるし…まだ洗濯物干しが
「余ってる」ってことで、毛布を2枚洗っちゃいました(笑)
日曜日の晩ご飯は…
「しゃぶ葉」でしゃぶしゃぶしてきました((⊂(^ω^)⊃))

お久しぶりで~す

相変わらずのお客さんが沢山の「しゃぶ葉」さんです。

三元豚の食べ放題コースでお願いします


さー何皿の豚肉がいただけるでしょうか…
「三元豚肩ロース」 「三元豚バラ」 「特製つくね」
「野菜」 「ごはん」 「たれ/薬味」 「麺」 「カレー」
「デザート/ソフト」

バイキングだから、自分で好きなほどもってくるのねー
野菜・サラダ・つけダレ…etc

これサラダねーポテトサラダもあり(笑)
それと、豆腐にドレッシングをかけてみた

いつもと一緒で、サラダからスタートね



「基本の白だし」 「うまみ琥珀だし」
細切り香味野菜が美味しい(笑)
細切りだから食べやすいのねー沢山持ってきちゃったかも…

写真の肉とは、少し控えめ…
「三元豚肩ロース」 「三元豚バラ」
何皿…数えてない…怖いわ


ジャジャーン!
「ソフトクリーム」…トッピングしすぎかも(笑)
それと、「フルーツ・ゼリー・あずき・白玉」
しゃぶしゃぶは「ステーキ」 「ハンバーグ」とは違って
うす切り肉だから、箸でサーとすくって鍋の中へ
しゃぶしゃぶ…あっさりしてるから食べやすいw
こんどはお昼…ランチで行ってみたい


[編集]
関連記事
* さあースタートしましたよ、元気の源… *
熟成黒ニンニクの効能が知られるようになったのは
ごく最近のこと♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
地方によって家庭でニンニクを熟成させて黒ニンニクを
作ってたとのこと。
知らない方がほとんどだったみたいですが…
最近、ニンニクを買いに行くと、
出来上がった商品として売られています(笑)
ゆっくりと時間をかけて熟成・発酵されたニンニクは
表面・中身ともに色が黒くなって従来のニンニクよりも、
さらにパワーアップした食品に生まれ変わる…
美肌効果にかなり良いそうなので、期待してる私です(笑)










今日は、雨はお預けの梅雨の中休み☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
日曜日の午前中はあれこれと用事ありで…(笑)
コーヒータイムにやっと「あれ」をいただくことになりました。
3ヶ月半近く冷凍庫の中で出番を待っていてもらってたもの
「パンダケーキ」

そうです!
が娘から「バレンタインデー」のプレゼントしてもらったもの。
正直食べ方が分からなくて…
と、言うより食べるのがなんとなくカワイそうででね



「箱入り娘」状態でしてね…
箱に入ってるからかさばってもいたのです、
じゃなくてパンダ…
当然みたいに…
は、半分いただきました。
さすがに首から上下に切りはなすことは…残酷
頭から縦向きにナイフを入れて…残酷
結果どっちにしても食べるんですけどねェ( ^o^)<ンンンンww

長―ことお待ちした分…美味しかったで~す

作った方の細かい手作業…ごくろうさまです(笑)
ホントに細かい



今日も、ハイビスカスが咲きました…
毎日一輪づつ咲きます(笑)
色がハッキリ原色に近いので目立ちます。
「パンダケーキ」さんに、「ハイビスカスの花」をささげます
熟成黒ニンニクの効能が知られるようになったのは
ごく最近のこと♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
地方によって家庭でニンニクを熟成させて黒ニンニクを
作ってたとのこと。
知らない方がほとんどだったみたいですが…
最近、ニンニクを買いに行くと、
出来上がった商品として売られています(笑)
ゆっくりと時間をかけて熟成・発酵されたニンニクは
表面・中身ともに色が黒くなって従来のニンニクよりも、
さらにパワーアップした食品に生まれ変わる…
美肌効果にかなり良いそうなので、期待してる私です(笑)










今日は、雨はお預けの梅雨の中休み☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
日曜日の午前中はあれこれと用事ありで…(笑)
コーヒータイムにやっと「あれ」をいただくことになりました。
3ヶ月半近く冷凍庫の中で出番を待っていてもらってたもの
「パンダケーキ」

そうです!

正直食べ方が分からなくて…
と、言うより食べるのがなんとなくカワイそうででね




「箱入り娘」状態でしてね…
箱に入ってるからかさばってもいたのです、

当然みたいに…

さすがに首から上下に切りはなすことは…残酷
頭から縦向きにナイフを入れて…残酷
結果どっちにしても食べるんですけどねェ( ^o^)<ンンンンww

長―ことお待ちした分…美味しかったで~す


作った方の細かい手作業…ごくろうさまです(笑)
ホントに細かい




今日も、ハイビスカスが咲きました…
毎日一輪づつ咲きます(笑)

色がハッキリ原色に近いので目立ちます。
「パンダケーキ」さんに、「ハイビスカスの花」をささげます

[編集]
関連記事
* お昼ご飯をスシローでいただく *
昨夜の大雨が、早朝まで降ってましてねー
今日は、公民館の草取りに参加予定が決まってたので
「もしかしたら、中止?」
そんなことはなかったです(笑)
ちゃんと、6時過ぎには雨やんじゃってましたw
なので8時から9時までしっかり…1時間
草取り作業を楽しみましたよ(笑)
雨のおかげで割と簡単に草が抜けてくれて
助かっちゃいました。
家の庭の草も抜いたらいいのにねー♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
お昼ご飯は、友だちと「スシロー」へ

にぎやかなポスターが貼ってあって…
待ち時間を感じさせない作りでした。
可愛かったので画像へ! チョット光てて見にくいw

「松前漬けの軍艦」 「肉厚焼きサバ」 「サーモン」 「アジ」

「えんがわ」 「エビのてんぷら」 「たい」
やっぱりにぎり寿司大好き!
簡単に食べられるようになったのがいいですね(笑)

食事の後、「生にんにくが欲しいねー」
二人とも、「熟成黒にんにく」を自分で作って愛食しているのです。
このまま買いに行っちゃおー

今の時期なかなか気に入った生にんにくに出会えないのです。
あっち、こっちの「道の駅」に行って探してきました。
1ヶ所目で、大きい「生にんにく」出会いました。
4ヶ所目で、小さい「生にんにく」を手に入れました(笑)

この「生にんにく」全部で、¥1290-
これで、「熟成黒にんにく」が作れる…
自分で作るから安心・安全です
炊飯器に頑張ってもらいますから…


大きなにんにくは、まだ乾燥前でみずみずしいです(笑)
網袋に入れて、陰干ししてみようかと思ってます。

小さいにんにくは、早くに熟成しやすいサイズです。
10日から2週間かかります

明日、スタートさせるつもりです
昨夜の大雨が、早朝まで降ってましてねー
今日は、公民館の草取りに参加予定が決まってたので
「もしかしたら、中止?」
そんなことはなかったです(笑)
ちゃんと、6時過ぎには雨やんじゃってましたw
なので8時から9時までしっかり…1時間
草取り作業を楽しみましたよ(笑)
雨のおかげで割と簡単に草が抜けてくれて
助かっちゃいました。
家の庭の草も抜いたらいいのにねー♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
お昼ご飯は、友だちと「スシロー」へ

にぎやかなポスターが貼ってあって…
待ち時間を感じさせない作りでした。
可愛かったので画像へ! チョット光てて見にくいw

「松前漬けの軍艦」 「肉厚焼きサバ」 「サーモン」 「アジ」

「えんがわ」 「エビのてんぷら」 「たい」
やっぱりにぎり寿司大好き!
簡単に食べられるようになったのがいいですね(笑)













食事の後、「生にんにくが欲しいねー」
二人とも、「熟成黒にんにく」を自分で作って愛食しているのです。
このまま買いに行っちゃおー


今の時期なかなか気に入った生にんにくに出会えないのです。
あっち、こっちの「道の駅」に行って探してきました。
1ヶ所目で、大きい「生にんにく」出会いました。
4ヶ所目で、小さい「生にんにく」を手に入れました(笑)

この「生にんにく」全部で、¥1290-
これで、「熟成黒にんにく」が作れる…
自分で作るから安心・安全です

炊飯器に頑張ってもらいますから…





大きなにんにくは、まだ乾燥前でみずみずしいです(笑)
網袋に入れて、陰干ししてみようかと思ってます。

小さいにんにくは、早くに熟成しやすいサイズです。
10日から2週間かかります


明日、スタートさせるつもりです

[編集]
関連記事
* 暑い夏に向かって…スッキリしてきました *
午前中雨になってしまって…
トリミングの予約は、午後だったのねー
やんでくれるとうれしいんだけど…
でも、やまなかった( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンww
今回も、昨日「ペットワン」さんから確認電話がありましたよ。
お忘れなく…です(笑)
私が忘れてるーかもしれないと、思ってたのねー
わざわざご丁寧に…ありがとうがざいますです(笑)
カットに行く前のぴあのちゃんです。ボケてます(笑)

今日もお出掛けゲージを玄関に置くと…
素直に入ってくれ、出発です。

担当のお姉さんに、サマーカットをお願いしてバイバイ!
いつものシャンプーより、2時間半はかかるとのことで…
それじゃあって、移動しゃいました(笑)
久しぶりに「イオンモール」へ行って、「ユニクロ」でお買物
何かないかなあ? おもしろいもの…
今回は、「ひとりコーヒータイム」は無しね(笑)
そろそろお迎えに…約束の時間にお迎えにいったら

最中でした

いいショット撮れる―と、思ってかまえたら…
画像のとおり横を向いてしまうぴーちゃん、
ガラス越しに見えても意識はあるようで(笑)
見て見て! 可愛くなったでしょう
親バカです

サマーカット・毛の長さが「8mm」ですって

いっぱいカットしたのに…体重は減るより増えてた(笑)
私と一緒にダイエットしなくちゃあ

今日も、疲れたよねーぴーちゃん、
ご飯を食べたら早々に寝ちゃいました(*´~`*)
おつかれさま!

4年物の「ハイビスカス」咲きました。
待ってたの咲いてくれるの…
蕾が沢山ついてたからまだまだ楽しめます。
午前中雨になってしまって…
トリミングの予約は、午後だったのねー
やんでくれるとうれしいんだけど…
でも、やまなかった( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンww
今回も、昨日「ペットワン」さんから確認電話がありましたよ。
お忘れなく…です(笑)
私が忘れてるーかもしれないと、思ってたのねー
わざわざご丁寧に…ありがとうがざいますです(笑)
カットに行く前のぴあのちゃんです。ボケてます(笑)

今日もお出掛けゲージを玄関に置くと…
素直に入ってくれ、出発です。

担当のお姉さんに、サマーカットをお願いしてバイバイ!
いつものシャンプーより、2時間半はかかるとのことで…
それじゃあって、移動しゃいました(笑)
久しぶりに「イオンモール」へ行って、「ユニクロ」でお買物

何かないかなあ? おもしろいもの…
今回は、「ひとりコーヒータイム」は無しね(笑)
そろそろお迎えに…約束の時間にお迎えにいったら

最中でした


いいショット撮れる―と、思ってかまえたら…
画像のとおり横を向いてしまうぴーちゃん、
ガラス越しに見えても意識はあるようで(笑)
見て見て! 可愛くなったでしょう



サマーカット・毛の長さが「8mm」ですって


いっぱいカットしたのに…体重は減るより増えてた(笑)
私と一緒にダイエットしなくちゃあ


今日も、疲れたよねーぴーちゃん、
ご飯を食べたら早々に寝ちゃいました(*´~`*)
おつかれさま!

4年物の「ハイビスカス」咲きました。
待ってたの咲いてくれるの…
蕾が沢山ついてたからまだまだ楽しめます。
[編集]
関連記事
* 今年は、いつもと違った梅干しをつくりたい *
午前中は、雨降り…
洗濯物を室内で干す。
除湿機を「ランドリーモード」にして…水がすぐたまります(笑)
午後は、太陽サンが出て…蒸し暑い気温になりましたよ。
やってられません☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆<
午後から晴れるなら…先に教えておいてほしいW(笑)
今年も梅の季節がやってきました。
みどり色の梅がお店に並ぶと、気持ちがそわそわ…してくるー
先日、ラッキョウの塩漬けをしたばかりですが、
これで梅干し作りだと…保存して置く所がないです。
が、 でも作りたい私((⊂(^ω^)⊃))

私が買ってきた「南高梅」ならぬ、地元の「紅さし」が、2kg
南高梅を買いに行ったのに…
「時期がずれてしまって収穫がないので「紅さし」でご案内します」
と、訳の分からないことを言ってるマーケットさん。
(その日は、南高梅が日替わりの特売品になってた)
南高梅の美味しさはよーく知ってるので、欲しかったんです

一日おいたらば…完熟してくれて…見かけは「南高梅」にそっくり
さあーテキストを参考に始めましょう




塩を少なくして、美味しい梅干しが食べたい!
塩を減らすと、梅酢が上がらずにカビがはえる…
失敗もなく、梅の風味の甘酢「さしす」が出来る、一石二鳥ですって(笑)
「さしす梅干し」を食してみたいです

材 料 完熟梅 1kg
氷砂糖 300g
粗 塩 100g
酢 カップ4

サーみんな入れました(笑)
あと、土用の(7月半ばから8月上旬)まで保存します。
梅雨が明けたら、晴天が3日間以上続くころを選んで干します
じゃあ、あとは土用干しの日まで待ちまーす(笑)

これは
が、日曜日にいただいてきた青梅3kgです。
青梅から完熟してきたので、全部「梅酒」にしようかと…
ただお酒はあまりいらなくて、
お酒に漬かった「シワシワの梅の」が好きなのです…食べたい

3kgの梅に、ホワイトリカー1.8L、氷砂糖1kgで、作ってみようかと
考えてるとこです。砂糖少なめでやってみようー。
明日には、もっと完熟してるでしょうね(笑)
ホワイトリカーを買って来ます。
午前中は、雨降り…
洗濯物を室内で干す。
除湿機を「ランドリーモード」にして…水がすぐたまります(笑)
午後は、太陽サンが出て…蒸し暑い気温になりましたよ。
やってられません☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆<
午後から晴れるなら…先に教えておいてほしいW(笑)
今年も梅の季節がやってきました。
みどり色の梅がお店に並ぶと、気持ちがそわそわ…してくるー
先日、ラッキョウの塩漬けをしたばかりですが、
これで梅干し作りだと…保存して置く所がないです。
が、 でも作りたい私((⊂(^ω^)⊃))

私が買ってきた「南高梅」ならぬ、地元の「紅さし」が、2kg
南高梅を買いに行ったのに…
「時期がずれてしまって収穫がないので「紅さし」でご案内します」
と、訳の分からないことを言ってるマーケットさん。
(その日は、南高梅が日替わりの特売品になってた)
南高梅の美味しさはよーく知ってるので、欲しかったんです


一日おいたらば…完熟してくれて…見かけは「南高梅」にそっくり

さあーテキストを参考に始めましょう





塩を少なくして、美味しい梅干しが食べたい!
塩を減らすと、梅酢が上がらずにカビがはえる…
失敗もなく、梅の風味の甘酢「さしす」が出来る、一石二鳥ですって(笑)
「さしす梅干し」を食してみたいです


材 料 完熟梅 1kg
氷砂糖 300g
粗 塩 100g
酢 カップ4

サーみんな入れました(笑)
あと、土用の(7月半ばから8月上旬)まで保存します。
梅雨が明けたら、晴天が3日間以上続くころを選んで干します

じゃあ、あとは土用干しの日まで待ちまーす(笑)


これは

青梅から完熟してきたので、全部「梅酒」にしようかと…
ただお酒はあまりいらなくて、
お酒に漬かった「シワシワの梅の」が好きなのです…食べたい


3kgの梅に、ホワイトリカー1.8L、氷砂糖1kgで、作ってみようかと
考えてるとこです。砂糖少なめでやってみようー。
明日には、もっと完熟してるでしょうね(笑)
ホワイトリカーを買って来ます。
[編集]
関連記事
* 今日が、今が、一番若いのです(笑) *
きのう6/21は、「夏至」でした。
☆ 太陽の高度が一年で一番高くなる日
日中時間 14時間半 夏至
9時間45分 冬至
5時間近く違うんですって…
4000年前の縄文時代から「夏至」を知っていたとのことです。
* * * * * * * * *
今日は、午前中は雨もなく洗濯物を外干しできました。
が、5時頃から雨になり…かなりの大粒でした。
今も進行形で雨、降ってます( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンww
それでも軒下の鉢物には、水をあげなくてはダメですね。
午前中のヨガ教室に行ってきました。
いつもの90分ですが、私にとっては大切な時間です。

毎日生きるための、呼吸はしているのですが…
ヨガ呼吸を自分の物にしたいと
常日頃考えてますが…なかなか思うようにはなりません。

ヨガの先生のお話しですが…
いろんな事してても、呼吸
きれいな花をみてても、呼吸
好きなドラマを見てても呼吸
夜寝ててもちゃんと呼吸するように…と(笑)

たしかに
のこと、考えてみると
イキ止めてること多々あるー
「はいて―」 「吸って―」
「胸の空気がはかれてないよー」
思うようぬはなかなか出来なくて…

呼吸を詰めて生活してると、年を重ねていくうちに
姿勢にでてくるらしいのです…怖いです((((;゚Д゚)))))))
自称「健康オタク」の私、「健康長寿」が希望ですから
「呼吸」「呼吸」を意識して過ごしてます
きのう6/21は、「夏至」でした。
☆ 太陽の高度が一年で一番高くなる日
日中時間 14時間半 夏至
9時間45分 冬至
5時間近く違うんですって…
4000年前の縄文時代から「夏至」を知っていたとのことです。
* * * * * * * * *
今日は、午前中は雨もなく洗濯物を外干しできました。
が、5時頃から雨になり…かなりの大粒でした。
今も進行形で雨、降ってます( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンww
それでも軒下の鉢物には、水をあげなくてはダメですね。
午前中のヨガ教室に行ってきました。
いつもの90分ですが、私にとっては大切な時間です。

毎日生きるための、呼吸はしているのですが…
ヨガ呼吸を自分の物にしたいと
常日頃考えてますが…なかなか思うようにはなりません。

ヨガの先生のお話しですが…
いろんな事してても、呼吸
きれいな花をみてても、呼吸
好きなドラマを見てても呼吸
夜寝ててもちゃんと呼吸するように…と(笑)

たしかに

イキ止めてること多々あるー
「はいて―」 「吸って―」
「胸の空気がはかれてないよー」
思うようぬはなかなか出来なくて…

呼吸を詰めて生活してると、年を重ねていくうちに
姿勢にでてくるらしいのです…怖いです((((;゚Д゚)))))))
自称「健康オタク」の私、「健康長寿」が希望ですから

「呼吸」「呼吸」を意識して過ごしてます

[編集]
関連記事
* 読売旅行の日帰りバスツァーの続きで~す③ *
今日は、雨と太陽がタッグを組んでて…私を困らせるo(o・`з・´o)ノ
洗濯物を外に干して…
雨の音がして…あわてて取り込んで…セーフって思って喜んでたら、
30分もしないうちに…太陽が出てきて…
私に意地悪してるーとしか思えないε=ε=(怒゚Д゚)ノ
気温は、30℃を越えるーゥ
「国宝姫路城」の次に寄った「播州山崎花菖蒲園」
満開にちかかったのでラッキーでした(笑)

園の中心は、花菖蒲…
その周りにアジサイが、3000本ですって…ホントにー!
信じられませんがそうなのでしょう
青のアジサイが綺麗でした

「額アジサイ」? 「山アジサイ」? どっち…

みどりと青のツートンカラーで、思わずパチリ!

青のアジサイ…ドアップです(笑)
花房が重くて下向いちゃってます。

ここにも、「かしわばアジサイ」が植えてありましたね。
花の房が我が家の花より小ぶりでした

今頃は、満開かな?
水色の中にシロ色でしたから…映えてました(((o(*゚▽゚*)o)))

この旅行で、私のために買ったもの。
「パワーストーンブレスレット」、色だけで決めたので…
でも、私の希望・目標の「健康長寿」と書いてありました
これは偶然
なの☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
今日は、雨と太陽がタッグを組んでて…私を困らせるo(o・`з・´o)ノ
洗濯物を外に干して…
雨の音がして…あわてて取り込んで…セーフって思って喜んでたら、
30分もしないうちに…太陽が出てきて…
私に意地悪してるーとしか思えないε=ε=(怒゚Д゚)ノ
気温は、30℃を越えるーゥ
「国宝姫路城」の次に寄った「播州山崎花菖蒲園」
満開にちかかったのでラッキーでした(笑)

園の中心は、花菖蒲…
その周りにアジサイが、3000本ですって…ホントにー!
信じられませんがそうなのでしょう

青のアジサイが綺麗でした


「額アジサイ」? 「山アジサイ」? どっち…

みどりと青のツートンカラーで、思わずパチリ!

青のアジサイ…ドアップです(笑)
花房が重くて下向いちゃってます。

ここにも、「かしわばアジサイ」が植えてありましたね。
花の房が我が家の花より小ぶりでした


今頃は、満開かな?
水色の中にシロ色でしたから…映えてました(((o(*゚▽゚*)o)))

この旅行で、私のために買ったもの。
「パワーストーンブレスレット」、色だけで決めたので…
でも、私の希望・目標の「健康長寿」と書いてありました

これは偶然

[編集]
関連記事