Entries
* 毎日の食事に、生野菜をあげてるのですが… *
我が家の愛犬ぴあのちゃん、

毎日の食事の時に、生野菜をあげてるんですが…
ホントに良いのかな? 「生野菜あげても…」
きのう、カインズホームのペット用品売り場で、参考になるパンフを見つけました。
「犬に与えてOK?NG?」とあるヽ(´∀`)ノ

果物・野菜…そんなにいろいろあげているわけではないのですよ
りんごはOK…腸内環境を整える! 歯ごたえがあって○
私が食べているのを少し(端っこ)あげてました。
みかんはOK…与える時は果実の部分だけ!
我が家はあげてません。

柿はOK…抗酸化作用のあるβ―カロテンが豊富
私が食べてるのを一口!
ほうれん草はOK…鉄分やβ―カロテンを多く含む
我が家はあげてません。

大根はOK…おやつとして少量与えるなら問題なし
生で私が食べる時に一口!
白菜はOK…ビタミンCカリウムが豊富で低カロリー
我が家はあげてません。

ごぼうはNG…食物繊維を豊富に含み、アクも強いので与えないで!
我が家はあげてません。
(雑誌・いぬのきもちのパンフを参考にしてます)
ふなっしーが「梨はダイジョウブなっしー」 と言ってるけど…、
ぴあのちゃんは「うんちがゆるくなった」のでやめました
ぴあのちゃんは、カラカラえさだけをあげると…食べません。
すぐにキッチンにいる私の方へやってきて(ソファーの背もたれの上に乗ってます)
鼻声で野菜を入れて…と、言っているような(笑)
レタスを一枚小さく切ってあげてます
飼い主と同じように食べることが大好きなので…
飼い主は
見えないところでこっそり…

大切な愛犬ですので、食べ物はよーく考えてあげようと思いまーす
我が家の愛犬ぴあのちゃん、

毎日の食事の時に、生野菜をあげてるんですが…
ホントに良いのかな? 「生野菜あげても…」
きのう、カインズホームのペット用品売り場で、参考になるパンフを見つけました。
「犬に与えてOK?NG?」とあるヽ(´∀`)ノ

果物・野菜…そんなにいろいろあげているわけではないのですよ

りんごはOK…腸内環境を整える! 歯ごたえがあって○
私が食べているのを少し(端っこ)あげてました。
みかんはOK…与える時は果実の部分だけ!
我が家はあげてません。

柿はOK…抗酸化作用のあるβ―カロテンが豊富
私が食べてるのを一口!
ほうれん草はOK…鉄分やβ―カロテンを多く含む
我が家はあげてません。

大根はOK…おやつとして少量与えるなら問題なし
生で私が食べる時に一口!
白菜はOK…ビタミンCカリウムが豊富で低カロリー
我が家はあげてません。

ごぼうはNG…食物繊維を豊富に含み、アクも強いので与えないで!
我が家はあげてません。
(雑誌・いぬのきもちのパンフを参考にしてます)
ふなっしーが「梨はダイジョウブなっしー」 と言ってるけど…、
ぴあのちゃんは「うんちがゆるくなった」のでやめました

ぴあのちゃんは、カラカラえさだけをあげると…食べません。
すぐにキッチンにいる私の方へやってきて(ソファーの背もたれの上に乗ってます)
鼻声で野菜を入れて…と、言っているような(笑)
レタスを一枚小さく切ってあげてます

飼い主と同じように食べることが大好きなので…
飼い主は



大切な愛犬ですので、食べ物はよーく考えてあげようと思いまーす

[編集]
関連記事
* 厳正なる抽選の結果、貴方様が当選されました。 *

私の好きなテレビ番組で、「和風総本家」というのがあるのですが…知ってます?
その番組に出てくる豆柴の「豆助」のぬいぐるみをプレゼントします…
という、スペシャル番組企画があったのです。
「豆助…欲しい!」
どうしたらもらえるの?
テレビ局のホームページから申し込んでとある…
PCで申し込んでみました。
めいっぱいのコメント書いたかな
番組について。

当選はないかな? と思ってたのですがv(o゚∀゚o)v
突然の、佐川急便…届いたのです。
「当たりました・おめでとうございます!」

「2016カレンダープレゼント」が当たったとのことでした。
それに「豆助」のぬいぐるみがついてきたのです。

今月は、2~3日だけ使えたかな(´∀`*)
2月からは、しっかり使えます

「豆助」ぬいぐるみ可愛いです
唐草模様の荷物を背負って…しっぽはくるんです
パソコンのそばに置いて可愛がりましょうー
これで今年2回目の「当選」…
運がついてるのか、もう使いはたしたのか…心配です

が、どれも私が行動して初めて結果が出るのですから…
とりあえずなんでも出来ることはやってみてもいいかな?と考えてます
結果OKで行きたい

これからのこと、前向きに考えよー(笑)

私の好きなテレビ番組で、「和風総本家」というのがあるのですが…知ってます?
その番組に出てくる豆柴の「豆助」のぬいぐるみをプレゼントします…
という、スペシャル番組企画があったのです。
「豆助…欲しい!」
どうしたらもらえるの?
テレビ局のホームページから申し込んでとある…
PCで申し込んでみました。
めいっぱいのコメント書いたかな


当選はないかな? と思ってたのですがv(o゚∀゚o)v
突然の、佐川急便…届いたのです。
「当たりました・おめでとうございます!」

「2016カレンダープレゼント」が当たったとのことでした。
それに「豆助」のぬいぐるみがついてきたのです。

今月は、2~3日だけ使えたかな(´∀`*)
2月からは、しっかり使えます


「豆助」ぬいぐるみ可愛いです

唐草模様の荷物を背負って…しっぽはくるんです

パソコンのそばに置いて可愛がりましょうー
これで今年2回目の「当選」…
運がついてるのか、もう使いはたしたのか…心配です


が、どれも私が行動して初めて結果が出るのですから…
とりあえずなんでも出来ることはやってみてもいいかな?と考えてます
結果OKで行きたい


これからのこと、前向きに考えよー(笑)
[編集]
関連記事
* 所用があって「ヒルトンホテル」へ行くことになった(((o(*゚▽゚*)o))) *
行ったことのない場所での、知人との待ち合わせ…
こんな不安なことはない…
まずはインターネットでJR大阪駅からの行きかたを検索しました。
大丸を右手に、大きな信号を渡ったら…もう着いてます!
とか…いろいろ書いてあって…
大通りは工事中で、信号見にくッ((^∀^*))
無事に「ヒルトンホテル」へ着いたときは安心と共に嬉しかった(笑)
知人と会えたことで…もっと安心しました。
出かけて行って良かったのは言うまでもありません。

ヒルトンホテルのロビーです。
パイロットスーツの外人さん達がいました


「ヒルトン大阪 チェッカ―ズ」 ホテル2階にある、
カジュアルな雰囲気のブラセリー
ここで知人と待ち合わせでした。
一人で来られた私を、褒めてあげよう

「ヒルトンホテル」のケーキ…アップにしてみました

コーヒーもアップで
濃いめのコクのあるコーヒーで、美味しかったでございます。

お話がいっぱいあったので…
コーヒーのおかわりしちゃいました(笑)
バスでの日帰りでしたのできつかったけれど…
思わぬ経験をさせてもらってよかったかな(((o(*゚▽゚*)o)))
「ヒルトンホテル」には、また行きたい
行ったことのない場所での、知人との待ち合わせ…
こんな不安なことはない…
まずはインターネットでJR大阪駅からの行きかたを検索しました。
大丸を右手に、大きな信号を渡ったら…もう着いてます!
とか…いろいろ書いてあって…
大通りは工事中で、信号見にくッ((^∀^*))
無事に「ヒルトンホテル」へ着いたときは安心と共に嬉しかった(笑)
知人と会えたことで…もっと安心しました。
出かけて行って良かったのは言うまでもありません。

ヒルトンホテルのロビーです。
パイロットスーツの外人さん達がいました



「ヒルトン大阪 チェッカ―ズ」 ホテル2階にある、
カジュアルな雰囲気のブラセリー

ここで知人と待ち合わせでした。
一人で来られた私を、褒めてあげよう


「ヒルトンホテル」のケーキ…アップにしてみました


コーヒーもアップで

濃いめのコクのあるコーヒーで、美味しかったでございます。

お話がいっぱいあったので…
コーヒーのおかわりしちゃいました(笑)

バスでの日帰りでしたのできつかったけれど…
思わぬ経験をさせてもらってよかったかな(((o(*゚▽゚*)o)))
「ヒルトンホテル」には、また行きたい

[編集]
関連記事
* 日帰りバス旅行が当たりました((⊂(^ω^)⊃)) *
ひさしぶりの当選です。
近所のマーケットの「お客さん感謝のイベント」です。
¥1000-ごとに、申し込み用紙1枚
私
、4枚申込用紙箱に入れたかな?
年末のことだったから忘れてました…

「大阪の台所 黒門市場でウマイもん食す&日本一高いビルあべのハルカス周辺を
ぶらりとジュエルマスター見学の旅 ご招待」
当たれば何でも嬉しい私です。もちろん参加です。
早々に、返信はがきを出さなくては…(o‘∀‘o)*:◦♪

一人参加ですが…楽しんでこよう
あべのハルカス・キューズモールってなに?
わかりませんが…行ってみますo(^▽^)o
ビル名のハルカスは、伊勢物語の一節「晴るかす」から名付けられているんだそうです。
展望台にのぼると大阪・兵庫・京都の景色が楽しめるらしい(ホント?)

黒門市場は、初めてです。
名前だけは、聞いて知ってますが…何があるのか興味ありです
大阪の台所、食べたいものがいっぱい? これは…コワい(笑)
「ほんまもん」の食材が集まりプロの料理人も通う大賑わいの商店街。
鮮魚から青果店までさまざまな店、約180店舗があるとのこと…楽しみです
「ジュエルマスター」はスルーですね(笑)
ひさしぶりの当選です。
近所のマーケットの「お客さん感謝のイベント」です。
¥1000-ごとに、申し込み用紙1枚
私

年末のことだったから忘れてました…

「大阪の台所 黒門市場でウマイもん食す&日本一高いビルあべのハルカス周辺を
ぶらりとジュエルマスター見学の旅 ご招待」
当たれば何でも嬉しい私です。もちろん参加です。
早々に、返信はがきを出さなくては…(o‘∀‘o)*:◦♪

一人参加ですが…楽しんでこよう

あべのハルカス・キューズモールってなに?
わかりませんが…行ってみますo(^▽^)o
ビル名のハルカスは、伊勢物語の一節「晴るかす」から名付けられているんだそうです。
展望台にのぼると大阪・兵庫・京都の景色が楽しめるらしい(ホント?)

黒門市場は、初めてです。
名前だけは、聞いて知ってますが…何があるのか興味ありです

大阪の台所、食べたいものがいっぱい? これは…コワい(笑)
「ほんまもん」の食材が集まりプロの料理人も通う大賑わいの商店街。
鮮魚から青果店までさまざまな店、約180店舗があるとのこと…楽しみです

「ジュエルマスター」はスルーですね(笑)
[編集]
関連記事
* 小豆のゆで汁が注目されてます(o‘∀‘o)*:◦♪ *
美容効果・美肌効果絶大の栄養ドリンクがいいそうな…(´∀`*)
肌に良い「ポリフェノール」がとけている豆類の中でもトップです。
一番の効果としては、「シミやシワ」を防いでくれる。
それに、小豆のゆで汁に「骨粗しょう症」の予防効果があるようです。
なかなかゆで汁は、手に入れにくいので…いい方法はない??
それが、5年ほど前からほぼ毎日飲んでる方が教えてくれた…
簡単に飲めるやり方
健康効果を手軽に得る方法
それは…「小豆茶を飲んでみたい」をめいっぱい思っている私の為に
小豆茶を作ってみることに(っ*^ ∇^*c)
小豆茶の作り方 (ティーバック)

小豆200gをよく洗って、一晩水につけておきます
水につけることによって、サポニンが流れ出るらしいです。

ザルにあげて、よく水を切り鉄板に並べます。
オーブンで、160℃で30分焼きます。

焼き上げた小豆を、お茶パックに入れて
マホービンに入れてお熱いお湯を注ぎ保温します。
1時間置いたら出来上がり
さあー熱々をただいてみましょう
香ばしくて美味しかったです。小豆の香りがフワーとして…
「シミ&シワ」に届くといいなあ


消えておくれ
たのむわー
美容効果・美肌効果絶大の栄養ドリンクがいいそうな…(´∀`*)
肌に良い「ポリフェノール」がとけている豆類の中でもトップです。
一番の効果としては、「シミやシワ」を防いでくれる。
それに、小豆のゆで汁に「骨粗しょう症」の予防効果があるようです。
なかなかゆで汁は、手に入れにくいので…いい方法はない??
それが、5年ほど前からほぼ毎日飲んでる方が教えてくれた…
簡単に飲めるやり方
健康効果を手軽に得る方法
それは…「小豆茶を飲んでみたい」をめいっぱい思っている私の為に
小豆茶を作ってみることに(っ*^ ∇^*c)
小豆茶の作り方 (ティーバック)

小豆200gをよく洗って、一晩水につけておきます

水につけることによって、サポニンが流れ出るらしいです。

ザルにあげて、よく水を切り鉄板に並べます。
オーブンで、160℃で30分焼きます。

焼き上げた小豆を、お茶パックに入れて
マホービンに入れてお熱いお湯を注ぎ保温します。
1時間置いたら出来上がり

さあー熱々をただいてみましょう

香ばしくて美味しかったです。小豆の香りがフワーとして…
「シミ&シワ」に届くといいなあ



消えておくれ

[編集]
関連記事
* 「金のなる木」を凍傷にしてしまいました(´。・ωq)(pω・。`) *
この度の、大寒波で何鉢かの植物をダメにしてしまいましたo(`ω´ )o
玄関前に置いてた鉢は、寒風が来る前にしまったのもあります。
でも、ベランダ側に置いてたのは…

「金のなる木」です。 無残でしょう
可哀想のほかでもない。
ほんとはね…11月から4月上旬までは、室内の日当たりのよい所に置くのがよいらしくて
耐えられる最低温度は 「0℃」 だとか。
マイナス3℃だったもの。
そりゃー大寒波にはたえられないよねー(笑)
花言葉は…「一攫千金」 とある
大切にしてたのにー(ホント?)
それで分かりましたよ、我が家
に貯金が出来ないのが…
「金のなる木」をダメにしゃう
だから…もっともな理由でしょうか
玄関外入り口の所に置いてた「お金のなる木」3鉢は、いただいたものだから
早めにしまってたのですが…
これは、正直忘れてました(怒) ごめんなさいです!

「クンシラン」です。これも無残…どうしてあげたら…半耐寒性常緑多年草なのに
大寒波はちょっと違ったみたいです(笑) 耐えられなかった(悲しい)
葉っぱはダメで、中心はみどりが残ってるので…生きてる

お目目治しに…同じとこに置いてても元気だった「葉ぼたん」です。
きれいなまま


お正月に準備したものです(笑)

これも、お目目治しに…「サクラソウ」
これから春まで頑張ってほしい花
です。よろしくです
道路を走る車のタイヤ音が、「バリバリ」といってないので…
明日は少し気温は緩むかも
この度の、大寒波で何鉢かの植物をダメにしてしまいましたo(`ω´ )o
玄関前に置いてた鉢は、寒風が来る前にしまったのもあります。
でも、ベランダ側に置いてたのは…

「金のなる木」です。 無残でしょう

ほんとはね…11月から4月上旬までは、室内の日当たりのよい所に置くのがよいらしくて
耐えられる最低温度は 「0℃」 だとか。
マイナス3℃だったもの。
そりゃー大寒波にはたえられないよねー(笑)
花言葉は…「一攫千金」 とある

それで分かりましたよ、我が家

「金のなる木」をダメにしゃう


玄関外入り口の所に置いてた「お金のなる木」3鉢は、いただいたものだから
早めにしまってたのですが…
これは、正直忘れてました(怒) ごめんなさいです!

「クンシラン」です。これも無残…どうしてあげたら…半耐寒性常緑多年草なのに

大寒波はちょっと違ったみたいです(笑) 耐えられなかった(悲しい)
葉っぱはダメで、中心はみどりが残ってるので…生きてる


お目目治しに…同じとこに置いてても元気だった「葉ぼたん」です。
きれいなまま



お正月に準備したものです(笑)

これも、お目目治しに…「サクラソウ」
これから春まで頑張ってほしい花


道路を走る車のタイヤ音が、「バリバリ」といってないので…
明日は少し気温は緩むかも

[編集]
関連記事
* 日曜日の外食晩ごはん *
昨夜は、俗に言う「しばれる!」
あまり使ったことはありませんが…そんな感じでした。
足元が「バリバリ」で、「つるつる」…
道路も「てかてか」で、助手席に乗ってても怖い!
「ゆっくりでいいからね!」
予約して「くら寿司」へ行きましたが…
さすがにお客はすくなく、予約の必要なかったみたい(笑)

新聞チラシを見て、テレビのCMを見て、「濃厚味噌らーめん」が食べたい
「新・極太麺」二段熟成製法による、もちもちでコシの強い新しくなった麺。
「濃厚スープ」厳選した北海道産の無添加味噌を贅沢に使用したスープ。
「深みとコク」創業三十八年の歴史が育んだ、こだわりの深みとコクが違う。
行ってみたら…「”旨辛”濃厚味噌らーめん」がありまして…
私
はそれを注文しました。

見た目でもわかるかと…濃厚スープです。
¥360-ですから量は少なめでした、わたくしスープまで全部いただきました(ノ)’∀`(ヾ)
大丈夫でしょうか
すし食べられるの

最初にいただいたすしは、「焼きサバ」最近どこのすし屋に行っても初めに食べてまーす。
美味しいですよねー”さば”
次が「ウニ入り海鮮軍艦」

「土佐ゆず牛カルビ」 すしに肉はどうなのよー(笑)
家人
と、一貫づつ食してみた。 確かにゆずの香りがした。
肉は、もう少し厚いと食べた感があるかな(笑)

「あぶりさんま」 は、初めて
それなりに美味しかったですが…もう一歩かな
食べた後、外に出たら空気が凍るみたいな状況でした。
ぶるぶる…ゆっくり帰りましょう
今晩も、明日の朝もマイナス温度になるらしい

外メダカの水凍ってないかな?
昨夜は、俗に言う「しばれる!」
あまり使ったことはありませんが…そんな感じでした。
足元が「バリバリ」で、「つるつる」…
道路も「てかてか」で、助手席に乗ってても怖い!
「ゆっくりでいいからね!」
予約して「くら寿司」へ行きましたが…
さすがにお客はすくなく、予約の必要なかったみたい(笑)

新聞チラシを見て、テレビのCMを見て、「濃厚味噌らーめん」が食べたい

「新・極太麺」二段熟成製法による、もちもちでコシの強い新しくなった麺。
「濃厚スープ」厳選した北海道産の無添加味噌を贅沢に使用したスープ。
「深みとコク」創業三十八年の歴史が育んだ、こだわりの深みとコクが違う。
行ってみたら…「”旨辛”濃厚味噌らーめん」がありまして…
私


見た目でもわかるかと…濃厚スープです。
¥360-ですから量は少なめでした、わたくしスープまで全部いただきました(ノ)’∀`(ヾ)
大丈夫でしょうか

すし食べられるの


最初にいただいたすしは、「焼きサバ」最近どこのすし屋に行っても初めに食べてまーす。
美味しいですよねー”さば”

次が「ウニ入り海鮮軍艦」

「土佐ゆず牛カルビ」 すしに肉はどうなのよー(笑)
家人

肉は、もう少し厚いと食べた感があるかな(笑)

「あぶりさんま」 は、初めて

それなりに美味しかったですが…もう一歩かな

食べた後、外に出たら空気が凍るみたいな状況でした。
ぶるぶる…ゆっくり帰りましょう

今晩も、明日の朝もマイナス温度になるらしい


外メダカの水凍ってないかな?
[編集]
関連記事
* 「熟成黒にんにく」作成のための、炊飯器のスイッチON *
昨日の「にんにく」の続きです♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
にんにく探しに命をかけて!……そ・そんなことはないですが!
私が、 「熟成黒にんにく」にこだわる訳
熟成黒にんにくに期待できる効能、効果
健康で若々しい体作りのためには最適(笑)
にんにく独特の臭いが少ない、ほとんどない
滋養強壮・体力強化に効果があって、
血液がサラサラ、冷え性の改善、免疫力・スタミナアップ
マウスの実験では、抗がん作用を確認(人間への作用は未確認)
高血圧の予防効果が期待、
動脈硬化の予防効果が期待できる
いいことづくめでしょう(o‘∀‘o)*:◦♪
今回、買ってきた「にんにく」です。

大きいでしょう
かなりのおおきさです
これを、5個買いました。
約1個 200gで5個で 1kgです

小さい方は、袋に入ってて
1袋 300gで3袋 900g を手にいれました

炊飯器に入れた状態です。
手持ちが少なくなったので、速く出来る方がいいかな?
小さい方から作ることに…10日から2週間かかるのです。
昨日の夕方から、炊飯器に並べていき…保温ボタンをスタート
早くに(5時間後くらい)にんにくのニオイが、ただよってきました。
かなりです


以前に作った「熟成黒にんにく」、大きい方の中は、しっとりしてて甘さが感じらTれます。
美味しい
今回のも出来上がったら…こういう感じになると思ってます(っ*^ ∇^*c)
「熟成黒にんにく」は、生にんにくよりも抗酸化作用がはるかに強いのです。
抗酸化作用は活性酸素を除去する効果があり、活性酸素は体の中の細胞を
傷つけたり、老化させたり…
「熟成黒にんにく」にはガンなどのリスクを減らすことができると言われていますね(笑)
その他にも、血液の循環を促進させ、体全体を温める効能もあります。
血行を促進させるため、疲労回復や体力増強などにも効果があるとされています。
大昔に「にんにくは万能薬」と言われていたのが分かりますねヽ(´∀`)ノ
昨日の「にんにく」の続きです♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
にんにく探しに命をかけて!……そ・そんなことはないですが!
私が、 「熟成黒にんにく」にこだわる訳
熟成黒にんにくに期待できる効能、効果
健康で若々しい体作りのためには最適(笑)
にんにく独特の臭いが少ない、ほとんどない
滋養強壮・体力強化に効果があって、
血液がサラサラ、冷え性の改善、免疫力・スタミナアップ
マウスの実験では、抗がん作用を確認(人間への作用は未確認)
高血圧の予防効果が期待、
動脈硬化の予防効果が期待できる
いいことづくめでしょう(o‘∀‘o)*:◦♪
今回、買ってきた「にんにく」です。

大きいでしょう


これを、5個買いました。
約1個 200gで5個で 1kgです

小さい方は、袋に入ってて
1袋 300gで3袋 900g を手にいれました


炊飯器に入れた状態です。
手持ちが少なくなったので、速く出来る方がいいかな?
小さい方から作ることに…10日から2週間かかるのです。
昨日の夕方から、炊飯器に並べていき…保温ボタンをスタート
早くに(5時間後くらい)にんにくのニオイが、ただよってきました。
かなりです



以前に作った「熟成黒にんにく」、大きい方の中は、しっとりしてて甘さが感じらTれます。
美味しい

今回のも出来上がったら…こういう感じになると思ってます(っ*^ ∇^*c)
「熟成黒にんにく」は、生にんにくよりも抗酸化作用がはるかに強いのです。
抗酸化作用は活性酸素を除去する効果があり、活性酸素は体の中の細胞を
傷つけたり、老化させたり…
「熟成黒にんにく」にはガンなどのリスクを減らすことができると言われていますね(笑)
その他にも、血液の循環を促進させ、体全体を温める効能もあります。
血行を促進させるため、疲労回復や体力増強などにも効果があるとされています。
大昔に「にんにくは万能薬」と言われていたのが分かりますねヽ(´∀`)ノ
[編集]
関連記事
* 大雪や暴風雪に注意して下さい… *
明日は、「用事がなければ外にでないでください!」とも言ってた♪(/・ω・)/ ♪
いったいどんな寒波がやってくるんでしょう!
なんとか今日は動けそうだったので、
「熟成黒にんにく」を作る材料のにんにくを買いに行ってきました。
今の季節、にんにくを手に入れるのは大変なのです((^∀^*))
なかなか数量がそろわなくて…かなりの量が欲しいのです。
友達も同じように「熟成黒にんにく」を作るとか言ってたので、
一緒に買いに行くことに…
その前に、腹ごしらえを…
「ペースノート」というお店でモーニングをいただいた。

A・B・C・S とモーニングメニューがあって、
私
は、Bのパリパリバゲットセットをいただいた。 お値段 ¥620-(税込)
このバゲット…すごーく美味しかった

大きな皿にのっかって来たから…ビックリしてしまった

「みなさん、おどろかれます!」 とw(゚o゚)w

四方八方とまではいかないですが…三方からパチリ!
マスターに、こだわりがあるとかで、ほとんど手づくりされてるってことでした。

コーヒーも美味しかった
欲を言えば…もっと熱くてもよかったかな
おしゃべりも含めて、1時間半ちかく「ペースノート」に滞在。
さあ、「にんにく」を探しに行こう
二か所によって、あった!あった!
それぞれの場所から「大」「小」のにんにくを手に入れた。
これで一安心
大寒波が来てもこれで頑張れる
「熟成黒にんにく」の話は次回に
明日は、「用事がなければ外にでないでください!」とも言ってた♪(/・ω・)/ ♪
いったいどんな寒波がやってくるんでしょう!
なんとか今日は動けそうだったので、
「熟成黒にんにく」を作る材料のにんにくを買いに行ってきました。
今の季節、にんにくを手に入れるのは大変なのです((^∀^*))
なかなか数量がそろわなくて…かなりの量が欲しいのです。
友達も同じように「熟成黒にんにく」を作るとか言ってたので、
一緒に買いに行くことに…
その前に、腹ごしらえを…
「ペースノート」というお店でモーニングをいただいた。

A・B・C・S とモーニングメニューがあって、
私

このバゲット…すごーく美味しかった


大きな皿にのっかって来たから…ビックリしてしまった


「みなさん、おどろかれます!」 とw(゚o゚)w

四方八方とまではいかないですが…三方からパチリ!
マスターに、こだわりがあるとかで、ほとんど手づくりされてるってことでした。

コーヒーも美味しかった

欲を言えば…もっと熱くてもよかったかな

おしゃべりも含めて、1時間半ちかく「ペースノート」に滞在。
さあ、「にんにく」を探しに行こう

二か所によって、あった!あった!
それぞれの場所から「大」「小」のにんにくを手に入れた。
これで一安心

大寒波が来てもこれで頑張れる

「熟成黒にんにく」の話は次回に

[編集]
関連記事
* 電位治療を無料で、モニター治療できます *
「筋トレ」に通っている近場に、日頃から気になっていたところがありまして…
いつも中年・老人の男女が沢山出たり入ったり…
何してんだろうー? と、思ってたんですヽ(´∀`)ノ
看板には、「ドクタートロン」と書いてある…
気になったまんま…
そうこうしてたら、ヨガ仲間からチラシをもらったのです。
ていうかー「行ってみない?」と誘われたのです(笑)
「私、6年かよっている」って言うの…
「へェーそれで何がよくなるの?」
気になっているものは確かめに行かなくちゃ(っ*^ ∇^*c)
チャンス!
チラシをどうぞ

電位治療とは…?
電界をつくり、人体に外部から電位を作用させて体を構成する60兆個の細胞に
働きかける全身治療のことです。
30分間ドクタートロンの敷物の上に座ってるだけでした。
連れて行ってくれた友達とお話してたら…30分は終わってしまった(笑)
体が暖かくなって…水素水を飲んで終了
「今、何か体で困ってることは?」
さがせば…「頭痛でしょうか
」
10日程通ってみることに…
お金は、全然いらない…無料で~す。
無料は、大好きな私
これで頭痛が治ればありがたい
出掛けたのがお昼だったし、体も暖かくなったし…「お腹すいた!」
友達と、お昼回転ずしをしてみよう…と
びっくりぽん!
けっこうの人達が、お昼に「回転ずし」を食べてるんです。しらなかったーです私

初めてお昼に「スシロー」へ行ったのであります
注文で、「寒ぶり」「たい」を頼みました。

すし屋でラーメンをたべるのもおつな物(笑)
「鯛いり塩ラーメン」です。 これ、美味しかったで~す



「焼きサバにぎり」 「あじ」
回転してるのは取らず、注文でお願いしました
そのほうが新鮮
たったこれだけで、1時間半おじゃましてました。
「筋トレ」に通っている近場に、日頃から気になっていたところがありまして…
いつも中年・老人の男女が沢山出たり入ったり…
何してんだろうー? と、思ってたんですヽ(´∀`)ノ
看板には、「ドクタートロン」と書いてある…
気になったまんま…
そうこうしてたら、ヨガ仲間からチラシをもらったのです。
ていうかー「行ってみない?」と誘われたのです(笑)
「私、6年かよっている」って言うの…
「へェーそれで何がよくなるの?」
気になっているものは確かめに行かなくちゃ(っ*^ ∇^*c)
チャンス!
チラシをどうぞ

電位治療とは…?
電界をつくり、人体に外部から電位を作用させて体を構成する60兆個の細胞に
働きかける全身治療のことです。
30分間ドクタートロンの敷物の上に座ってるだけでした。
連れて行ってくれた友達とお話してたら…30分は終わってしまった(笑)
体が暖かくなって…水素水を飲んで終了

「今、何か体で困ってることは?」
さがせば…「頭痛でしょうか

10日程通ってみることに…
お金は、全然いらない…無料で~す。
無料は、大好きな私

これで頭痛が治ればありがたい

出掛けたのがお昼だったし、体も暖かくなったし…「お腹すいた!」
友達と、お昼回転ずしをしてみよう…と
びっくりぽん!
けっこうの人達が、お昼に「回転ずし」を食べてるんです。しらなかったーです私


初めてお昼に「スシロー」へ行ったのであります

注文で、「寒ぶり」「たい」を頼みました。

すし屋でラーメンをたべるのもおつな物(笑)
「鯛いり塩ラーメン」です。 これ、美味しかったで~す




「焼きサバにぎり」 「あじ」
回転してるのは取らず、注文でお願いしました

そのほうが新鮮

たったこれだけで、1時間半おじゃましてました。
[編集]
関連記事