Entries
☆ 去年に続いてメダカを購入しちゃいました ☆
今日も昨日同じく暑い日になりました。

さすがにエアコンのスイッチオンはしなかったですが…扇風機を出してもらいました。
ですが…ですが…(笑) リモコンがありません😢
リモコンは何処へ…これから見つけるまで捜索しなければなりません。
リモコンがないと、本体に付いてるスイッチだけではいろんな操作ができないのよねー。
あの小さなリモコン何処にいるんだろうー。見つけてあげないと可哀想です

クローバーが間延びしてきたんだけど、どうしましょうー?

山野草の紫陽花が開花してきました…おとなしい色で素敵ですねー。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
昨日、和歌山県岩出市から宅急便でやってきました。

去年の続いて今年も購入です。

20匹、大きいサイズと小さいサイズのめだかちゃん種類は混合。

この大きい睡蓮鉢には、去年のメダカ・卵から孵化したメダカが一緒に生活してます。
そばに行くと寄ってきて、エサの要求です。何回も寄ってくるからエサあげ過ぎかもー
♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)
ティータイム…二人分で~す。

ベルギーワッフルとホットコーヒー

♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)
今日のお昼ご飯…
一緒です。
「汁なし担々麵があるんだけど…辛くても食べますー?」
「大丈夫だと思うー」

日清食品の「汁なし担々麵」を食べたけど…美味しかったです。
「まぜ麵の達人」広島のお店「くにまつ」の味ってことですが、よくわかりません(笑)
美味しかったのは事実です
♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)
昨日(27日)の晩御飯
実は…画像が無いのです😢😢 どうも撮り忘れてたみたいです…
全体メニューは、酒津仕様の塩サバ焼き、ホットプレートでゆっくり焼くとふっくらと仕上がった
サラダ・4品盛り・味噌汁・冷やっこ・野菜ジュース・雑穀米
今日も昨日同じく暑い日になりました。

さすがにエアコンのスイッチオンはしなかったですが…扇風機を出してもらいました。
ですが…ですが…(笑) リモコンがありません😢
リモコンは何処へ…これから見つけるまで捜索しなければなりません。
リモコンがないと、本体に付いてるスイッチだけではいろんな操作ができないのよねー。
あの小さなリモコン何処にいるんだろうー。見つけてあげないと可哀想です


クローバーが間延びしてきたんだけど、どうしましょうー?

山野草の紫陽花が開花してきました…おとなしい色で素敵ですねー。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
昨日、和歌山県岩出市から宅急便でやってきました。

去年の続いて今年も購入です。

20匹、大きいサイズと小さいサイズのめだかちゃん種類は混合。

この大きい睡蓮鉢には、去年のメダカ・卵から孵化したメダカが一緒に生活してます。
そばに行くと寄ってきて、エサの要求です。何回も寄ってくるからエサあげ過ぎかもー

♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)
ティータイム…二人分で~す。

ベルギーワッフルとホットコーヒー


♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)
今日のお昼ご飯…


「汁なし担々麵があるんだけど…辛くても食べますー?」
「大丈夫だと思うー」

日清食品の「汁なし担々麵」を食べたけど…美味しかったです。
「まぜ麵の達人」広島のお店「くにまつ」の味ってことですが、よくわかりません(笑)
美味しかったのは事実です

♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)
昨日(27日)の晩御飯
実は…画像が無いのです😢😢 どうも撮り忘れてたみたいです…

全体メニューは、酒津仕様の塩サバ焼き、ホットプレートでゆっくり焼くとふっくらと仕上がった

サラダ・4品盛り・味噌汁・冷やっこ・野菜ジュース・雑穀米
[編集]
関連記事
☆ 藻が発生して…水が緑色になってた… ☆
小雨の「おはようー」でした

フローレンスベゴニアがキューブで元気に頑張ってくれてます。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
午前中で雨は止みましたねー、暑くもなく過ごしやすい一日
こんな日は、ホットコーヒーが美味しい

玄関先でのピンクの花はカワイイー
昨日は、蚊取り線香をたいて…
先ず外から蚊取り線香で空気を攻めて、蚊を近づけないようにして、
メダカの学校の大掃除をやりました
かなり藻が外壁にこびりついてて、必死でこすりましたw-。
ぴあのちゃんのことがあって、気にはしてたけどなかなか掃除をしてあげられなかった😢
今に至りましたがでも、メダカさん達は元気にしててくれました。
浮き草の根っこが大きくなってて…もじゃもじゃの根に卵を産んでて…
それが孵化して、かわいい小さな小さな赤ちゃんがいました。
画像では小さくて見えないかも知れないけど…いるんですよ


ちょっとだけアップ

メダカの稚魚が泳いでますー。小さな点・点のような感じーです。
大きくしてあげたいなあー(笑) 普通のメダカサイズにしたい…
♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)
今日のお昼ご飯…今日も軽めで行きます…

ヨーグルトグラノーラオートミール・河内晩柑・ナッツ・トッポギ
♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)
昨日(28日)の晩御飯
全体メニュー

サラダ・4品盛り・茶碗蒸し・厚揚げ焼き餡かけ・味噌汁・河内晩柑・雑穀米・柚子酒

アジの甘酢漬け・ゆで卵・ミニトマト(
が作ったもの)
小雨の「おはようー」でした


フローレンスベゴニアがキューブで元気に頑張ってくれてます。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
午前中で雨は止みましたねー、暑くもなく過ごしやすい一日
こんな日は、ホットコーヒーが美味しい


玄関先でのピンクの花はカワイイー

昨日は、蚊取り線香をたいて…
先ず外から蚊取り線香で空気を攻めて、蚊を近づけないようにして、
メダカの学校の大掃除をやりました

かなり藻が外壁にこびりついてて、必死でこすりましたw-。
ぴあのちゃんのことがあって、気にはしてたけどなかなか掃除をしてあげられなかった😢
今に至りましたがでも、メダカさん達は元気にしててくれました。
浮き草の根っこが大きくなってて…もじゃもじゃの根に卵を産んでて…
それが孵化して、かわいい小さな小さな赤ちゃんがいました。
画像では小さくて見えないかも知れないけど…いるんですよ



ちょっとだけアップ

メダカの稚魚が泳いでますー。小さな点・点のような感じーです。
大きくしてあげたいなあー(笑) 普通のメダカサイズにしたい…

♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)
今日のお昼ご飯…今日も軽めで行きます…

ヨーグルトグラノーラオートミール・河内晩柑・ナッツ・トッポギ
♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)
昨日(28日)の晩御飯
全体メニュー

サラダ・4品盛り・茶碗蒸し・厚揚げ焼き餡かけ・味噌汁・河内晩柑・雑穀米・柚子酒

アジの甘酢漬け・ゆで卵・ミニトマト(

[編集]
関連記事
☆ 新しい水を準備しなければメダカが危ない ☆
先週の土曜日に、海水汲みに行ったんだけど…
海が荒れてて…海水を汲むには危ない…
海まで行って…汲まずに帰って来てたのです。
だから…今日は絶対汲まなくちゃー
先回とは、場所を変更…

今日の場所は、砂丘から少し北側寄りの小さな漁港 「岩戸海岸」へ

お昼前だったからまだ海はおとなしい…
汲んでいくうちに波が返す海水が岸よりに多くなってきた(笑)
タイミングでバケツで汲み上げるのです。
これは、
がやってくれて…助かります!
2Lのペットボトル5本を汲みました。
沢山汲んでも古くなるので…海は幸いにも近い方なのでまた汲みに行きます。

海面に太陽の光が反射してキラキラ☆彡✨
思わず「まぶしい!」

堤防の中は、穏やかでしたが…
のんびりとした光景でした。
セーターでいても寒くない!
気持ちいい!

先週の荒波のみやげ…?
流木を拾ってきました、何に使うか思案中…


帰りは砂丘の方を回って…




途中車から降りて砂丘海岸へ
昔は、一面砂浜だったのに、波で削られていって狭くなりつつありました。
だから…セメント・ブロックで固めてありましたねー
景色が悪くても仕方がないことなのかもしれません。
残念なことです
。
「海は広いな大きいなあー♪」 くちずさみますねー(笑)

にお礼を込めて…
お昼ご飯に「餡かけちゃんぽん」を食べて貰いました
いつ食べても美味しい、リンガーハットの「餡かけちゃんぽん」
いい奥さんでしょー(笑)
次回の海水汲みは、来年になります。
先週の土曜日に、海水汲みに行ったんだけど…
海が荒れてて…海水を汲むには危ない…
海まで行って…汲まずに帰って来てたのです。
だから…今日は絶対汲まなくちゃー
先回とは、場所を変更…

今日の場所は、砂丘から少し北側寄りの小さな漁港 「岩戸海岸」へ

お昼前だったからまだ海はおとなしい…
汲んでいくうちに波が返す海水が岸よりに多くなってきた(笑)
タイミングでバケツで汲み上げるのです。
これは、

2Lのペットボトル5本を汲みました。
沢山汲んでも古くなるので…海は幸いにも近い方なのでまた汲みに行きます。

海面に太陽の光が反射してキラキラ☆彡✨
思わず「まぶしい!」

堤防の中は、穏やかでしたが…
のんびりとした光景でした。
セーターでいても寒くない!
気持ちいい!

先週の荒波のみやげ…?
流木を拾ってきました、何に使うか思案中…



帰りは砂丘の方を回って…




途中車から降りて砂丘海岸へ
昔は、一面砂浜だったのに、波で削られていって狭くなりつつありました。
だから…セメント・ブロックで固めてありましたねー
景色が悪くても仕方がないことなのかもしれません。
残念なことです

「海は広いな大きいなあー♪」 くちずさみますねー(笑)


お昼ご飯に「餡かけちゃんぽん」を食べて貰いました

いつ食べても美味しい、リンガーハットの「餡かけちゃんぽん」
いい奥さんでしょー(笑)

次回の海水汲みは、来年になります。
[編集]
関連記事
☆ 18日の海水汲みは、台風の為にダメだったです ☆
今日は、「秋分の日」祭日と土曜日が重なっています。
残念?
私には関係ないです、はい! (笑)
今回は、絶対に海水を汲んで来なくちゃあーね!
メダカさんには、「待っててねー!」 ってお願いしてあったの…


今回は、ぴあのちゃんも参加です


お出掛けバックに入ってもらって…GO!
車で、25分かかって海岸へ―
先回とは違って、穏やかな海…
これがあの時の海と一緒なの?
(荒れた海の画像は9月18日のブログで…)


約一名、海の中で泳いでました(?)
黒い頭が見えます?

穏やかでしょう…こんなにも違うんです
出掛けた時は青空はなかったですが、帰る頃には青空が出て来てくれました。
が、バケツで頑張って汲んでくれました。
私は、ぴあのちゃんと待ってました。
ペットボトルに入れる時は、手伝うのよ(笑)
砂浜海岸をポチポチ…

「こんちはー」

「どおー海は…」

「海を感じる時…」
遠くを見つめてるぴあのちゃんも…なんか可愛い!
あーライオンシッポが乱れてる…伸び方が変よー

砂浜にピターと張り付いてる黄色い花…頑張ってるわー


肥料なんかないでしょうに…
最低の条件で生きてるって感じですかね。 強い!
これで、めだかの水槽は、キレイなミネラル水になります。
今年は、赤ちゃんメダカがいっぱい孵化しました。
特に、「楊貴妃メダカ」と「幹之メダカ」の赤ちゃんが多いかな!
みんな頑張ってます。
やれやれです

今日は、「秋分の日」祭日と土曜日が重なっています。
残念?
私には関係ないです、はい! (笑)
今回は、絶対に海水を汲んで来なくちゃあーね!
メダカさんには、「待っててねー!」 ってお願いしてあったの…


今回は、ぴあのちゃんも参加です



お出掛けバックに入ってもらって…GO!
車で、25分かかって海岸へ―
先回とは違って、穏やかな海…
これがあの時の海と一緒なの?
(荒れた海の画像は9月18日のブログで…)


約一名、海の中で泳いでました(?)
黒い頭が見えます?

穏やかでしょう…こんなにも違うんです

出掛けた時は青空はなかったですが、帰る頃には青空が出て来てくれました。

私は、ぴあのちゃんと待ってました。
ペットボトルに入れる時は、手伝うのよ(笑)
砂浜海岸をポチポチ…

「こんちはー」

「どおー海は…」

「海を感じる時…」
遠くを見つめてるぴあのちゃんも…なんか可愛い!
あーライオンシッポが乱れてる…伸び方が変よー

砂浜にピターと張り付いてる黄色い花…頑張ってるわー


肥料なんかないでしょうに…
最低の条件で生きてるって感じですかね。 強い!
これで、めだかの水槽は、キレイなミネラル水になります。
今年は、赤ちゃんメダカがいっぱい孵化しました。
特に、「楊貴妃メダカ」と「幹之メダカ」の赤ちゃんが多いかな!
みんな頑張ってます。
やれやれです


[編集]
関連記事
☆ メダカの海水汲みに行ってきました ☆
先回が午後からの海水汲みで、波が大きくなってきたの…
だから次行くときは、午前中に行こう!
でー海に行って来ました。
可愛いメダカのためねー(笑)
1ヶ月ぶりねー海水汲み
いつものとこは、海水浴場になっているので、今回は別の海岸へ…
海水汲みに一番始めに行ったとこ。

午前11時少し前でしたが、砂浜はきついよねー
砂は熱くて、太陽もジリジリ…
「あちィー」の連発
でも、海からくる風は、爽やかで気持ちよかった!

海水を汲んでペットボトルに入れてる時に、空の方で何やら大きな音がする~
見上げたらすぐそばに、ANAの飛行機…

東京からやって来て、着陸態勢に入ってたのねー
海の中に、距離を計るとこがあって…(たぶん)
写真撮りたかったのに…海水で手が濡れてて…
もたもたしてるうちに…あーというま…着陸しちゃいました(笑)
いい写真取れたと思う…

海岸から少し離れたとこに咲いてました。
ブルーで可愛かったですねー自生かなあー(名前わかんない)

これも自生でしょう。

夏の海ねー
すがすがしい…時間があったらゆっくりしたかったなあー
絶対日焼けする

~早々に退散

頑張ってペットボトル2Lを4本汲んで帰路へ
そこの海岸は、海水浴場ではなかったけど…子供連れが泳いでたー。
大丈夫なのかな?
とやかく言えませんが…心配しちゃいました

帰り道JAの「愛菜館」でお買い物
スイカとメロン、キューリーとナス、オクラとブルーベリーを購入。
お客さん…多かったなあー
午後は疲れたのでまったりで過ごしてしまった。
メダカの水替えは、明日ねー
1回替えるのに、ペットボトル2本使います。
もちろん薄めて使います♪(/・ω・)/ ♪
赤ちゃんメダカも4種類いてるからたいへん! で~す
先回が午後からの海水汲みで、波が大きくなってきたの…
だから次行くときは、午前中に行こう!
でー海に行って来ました。
可愛いメダカのためねー(笑)
1ヶ月ぶりねー海水汲み
いつものとこは、海水浴場になっているので、今回は別の海岸へ…
海水汲みに一番始めに行ったとこ。

午前11時少し前でしたが、砂浜はきついよねー
砂は熱くて、太陽もジリジリ…
「あちィー」の連発
でも、海からくる風は、爽やかで気持ちよかった!

海水を汲んでペットボトルに入れてる時に、空の方で何やら大きな音がする~
見上げたらすぐそばに、ANAの飛行機…

東京からやって来て、着陸態勢に入ってたのねー
海の中に、距離を計るとこがあって…(たぶん)
写真撮りたかったのに…海水で手が濡れてて…
もたもたしてるうちに…あーというま…着陸しちゃいました(笑)
いい写真取れたと思う…


海岸から少し離れたとこに咲いてました。
ブルーで可愛かったですねー自生かなあー(名前わかんない)

これも自生でしょう。

夏の海ねー
すがすがしい…時間があったらゆっくりしたかったなあー
絶対日焼けする





頑張ってペットボトル2Lを4本汲んで帰路へ
そこの海岸は、海水浴場ではなかったけど…子供連れが泳いでたー。
大丈夫なのかな?
とやかく言えませんが…心配しちゃいました


帰り道JAの「愛菜館」でお買い物
スイカとメロン、キューリーとナス、オクラとブルーベリーを購入。
お客さん…多かったなあー
午後は疲れたのでまったりで過ごしてしまった。
メダカの水替えは、明日ねー
1回替えるのに、ペットボトル2本使います。
もちろん薄めて使います♪(/・ω・)/ ♪
赤ちゃんメダカも4種類いてるからたいへん! で~す

[編集]
関連記事