Entries
☆ 今回で4回目の参加です ☆
暑い! 暑い! ホントに…
こんな日に、ジオウォークに
で、参加してきました。

3月に申し込んで、何の準備もせずにいきなりウォーキング…
少々無理は承知で…無謀です(笑)
ただ、まだ無理がききました、歩けましたよー
少し左膝が心配でしたが…
Bコース、ゆったり満喫「日本の渚百選」コース 5.7㎞

午前中だから、海は穏やかでした。
♪ 海は広いな大きいなあー♪

地中海沿岸みたいな感じ…(笑)
歩いて歩いて…折り返し地点の「海と大地の自然館」
そこに保護されてる「アオウミガメ」です。漁師さんの網に引っかかった


6月2日に、海に返されるんだそうです。
2回目の参加の時は、大雨になったこともありますが…今回は30℃を越える気温でした。
顔が真っ赤になってましたw-((*ノωノ)) 暑いのー好きではありません
完歩証をもらって、漁師鍋・おこわを食べて帰って来ました(笑)
道中は、二人で話をしながらのウォークデートみたいなものでした


イカ釣り船…夜になるとライトをつけて働きます。
仕事だけれど…面白いんだろうなあーって船を横目で見ながら…
5.7kmと家までの歩数で 12,481歩でした(スマホの歩数計)歩いたなあー
あー明日は足が痛くなるんだろうなーって、思ってます
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
帰りは、道の駅に寄って…ソフトクリームを食べて…暑かったからねー(笑)

ぴあのちゃんは、お留守番です…準備をしてると、自らケージにお入りに…感謝!
薬が効いてるんでしょうか?
夕方…散歩に出かけて…エサを食べて…
「あらーソファーの上にいるよー」 自分で飛び乗ったみたいです(笑)
やれやれ…(笑) 嬉しいです
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
3時半のティ―タイムです。

ジオウォークの会場で買ってきました。
ベルギーワッフル (抹茶)二人分です。
そばには、ぴあのちゃんも参加してます


明日の苦痛を楽しもうとー
暑い! 暑い! ホントに…
こんな日に、ジオウォークに



3月に申し込んで、何の準備もせずにいきなりウォーキング…
少々無理は承知で…無謀です(笑)
ただ、まだ無理がききました、歩けましたよー

Bコース、ゆったり満喫「日本の渚百選」コース 5.7㎞

午前中だから、海は穏やかでした。
♪ 海は広いな大きいなあー♪

地中海沿岸みたいな感じ…(笑)
歩いて歩いて…折り返し地点の「海と大地の自然館」
そこに保護されてる「アオウミガメ」です。漁師さんの網に引っかかった


6月2日に、海に返されるんだそうです。
2回目の参加の時は、大雨になったこともありますが…今回は30℃を越える気温でした。
顔が真っ赤になってましたw-((*ノωノ)) 暑いのー好きではありません

完歩証をもらって、漁師鍋・おこわを食べて帰って来ました(笑)
道中は、二人で話をしながらのウォークデートみたいなものでした



イカ釣り船…夜になるとライトをつけて働きます。
仕事だけれど…面白いんだろうなあーって船を横目で見ながら…
5.7kmと家までの歩数で 12,481歩でした(スマホの歩数計)歩いたなあー
あー明日は足が痛くなるんだろうなーって、思ってます

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
帰りは、道の駅に寄って…ソフトクリームを食べて…暑かったからねー(笑)

ぴあのちゃんは、お留守番です…準備をしてると、自らケージにお入りに…感謝!
薬が効いてるんでしょうか?
夕方…散歩に出かけて…エサを食べて…
「あらーソファーの上にいるよー」 自分で飛び乗ったみたいです(笑)
やれやれ…(笑) 嬉しいです

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
3時半のティ―タイムです。

ジオウォークの会場で買ってきました。
ベルギーワッフル (抹茶)二人分です。
そばには、ぴあのちゃんも参加してます



明日の苦痛を楽しもうとー

[編集]
関連記事
☆ ユネスコ世界ジオパーク加盟、山陰海岸ジオパーク ☆
雨は降りません、いいお天気でした(o‘∀‘o)*:◦♪
「第9回 浦富海岸ジオウオーク」へ参加
7時40分に、家を出を出発。
準備をしてると、ぴあのちゃんはサッサとゲージに入っていきましたです(笑)
ありがとうねーぴ~ちゃん
******************************
30分後、現地へ
もうたくさんの人が集まってて…車は、漁港の突堤の方に留めました。
受付して、開会式があって、柔軟体操があって…
さあー出発です
一緒です(笑)
5.7㎞を歩きました、12100歩、歩いたようです
参加人数が制限されてたので良かったです。
直線コースを歩きました。
去年は、ノルディックポールを持ってた方が多くて、歩きにくかったのですが
今年は少なくて、歩きやすかったですw-
あのポール持ってない人には、邪魔で、危ないです。
まーそんなこと言っても仕方ないのですけれどねー(笑)
それぞれの目的があっての歩きです…周りの人のことも考えてください(笑)



どこか南の島の漁港に見えます。

漁船もいい感じです

海岸には、ハマヒルガオが沢山咲いてて、可愛い…ピンクの花です。


折り返し地点で少しの休憩…館内を見学
去年は、大きなウミガメがいたのですが…
あの後、海に返したニュースを新聞でみました。
だから、水槽が広々としてましたわー。



1300年前に、白鳳時代の創建。
浦富海水浴場を見下ろすように鎮座しているんですって…
かなりきゅうな階段だした。
また時間を取って来よう話しました



折り返し手の途中の漁港に停泊してた漁船ですが…
今晩いか釣りに行くのかなあ??


無事に完歩しました。
「あなたは第9回浦富海岸ジオウオークにおいて完歩されたことを証明します。」
これで完歩証」は、3枚になりました。
完歩できたのは、良かったですが…
歩く日がわかってるのに、何の準備もせず、当日を迎えてしまいました。
少しでも歩いてたら…反省です
明日? 明後日? 多分足が痛くなるでしょう…
へんに期待してる私です(笑)
雨は降りません、いいお天気でした(o‘∀‘o)*:◦♪
「第9回 浦富海岸ジオウオーク」へ参加
7時40分に、家を出を出発。
準備をしてると、ぴあのちゃんはサッサとゲージに入っていきましたです(笑)
ありがとうねーぴ~ちゃん

******************************
30分後、現地へ
もうたくさんの人が集まってて…車は、漁港の突堤の方に留めました。
受付して、開会式があって、柔軟体操があって…
さあー出発です


5.7㎞を歩きました、12100歩、歩いたようです

参加人数が制限されてたので良かったです。
直線コースを歩きました。
去年は、ノルディックポールを持ってた方が多くて、歩きにくかったのですが
今年は少なくて、歩きやすかったですw-
あのポール持ってない人には、邪魔で、危ないです。
まーそんなこと言っても仕方ないのですけれどねー(笑)
それぞれの目的があっての歩きです…周りの人のことも考えてください(笑)



どこか南の島の漁港に見えます。

漁船もいい感じです


海岸には、ハマヒルガオが沢山咲いてて、可愛い…ピンクの花です。


折り返し地点で少しの休憩…館内を見学
去年は、大きなウミガメがいたのですが…
あの後、海に返したニュースを新聞でみました。
だから、水槽が広々としてましたわー。



1300年前に、白鳳時代の創建。
浦富海水浴場を見下ろすように鎮座しているんですって…
かなりきゅうな階段だした。
また時間を取って来よう話しました





折り返し手の途中の漁港に停泊してた漁船ですが…
今晩いか釣りに行くのかなあ??


無事に完歩しました。
「あなたは第9回浦富海岸ジオウオークにおいて完歩されたことを証明します。」
これで完歩証」は、3枚になりました。
完歩できたのは、良かったですが…
歩く日がわかってるのに、何の準備もせず、当日を迎えてしまいました。
少しでも歩いてたら…反省です

明日? 明後日? 多分足が痛くなるでしょう…
へんに期待してる私です(笑)
[編集]
関連記事
☆ 雨があがってのウォークキングは爽やかでした ☆
ジオウォーク最終章
歩いて歩いて…
去年のAコースと比べると、楽勝でしたが…
ただ強風の大粒の雨は、想定外でしたね(笑)
思い出といえば思い出になりましたがー(o‘∀‘o)*:◦♪

テトラポットがいっぱいの海岸もあるんですねー
砂の浸食でしょうかねー

砂浜が減る…これは、困りますよねー(日本の領土が減るー(笑))

ゴールは、漁港
そこへ行くまでの途中の景色が砂の海岸とは違って…

生活がある漁港があっていいですよねー

日本だけど海外の様な感じ!

到着して、「完歩証明書」をもらって…
参加賞をもらいました。

「天日干しのするめ」 柔らかくてジューシーな味は、優しいお母ちゃんの味ですって…
(田後港の簾干しするめ)

「漁師鍋」 もさエビ・ホタルイカ等々入りで美味しかった(*^_^*)。

総て終わってそれぞれ解散
岸壁に車を止めてたので、そこまで歩いたのですが、
止めてある漁船がイイ感じ!

潮風の中でも、岸壁に咲いてた白い花…
船のロープが巻き付いてる様子もなんかなんか自然

今回も、無事に完歩

運動不足なのよねー二人共…
時間作って歩きましょう
ぴあのちゃんも一緒がいいよねー
ジオウォーク最終章
歩いて歩いて…
去年のAコースと比べると、楽勝でしたが…
ただ強風の大粒の雨は、想定外でしたね(笑)
思い出といえば思い出になりましたがー(o‘∀‘o)*:◦♪

テトラポットがいっぱいの海岸もあるんですねー
砂の浸食でしょうかねー

砂浜が減る…これは、困りますよねー(日本の領土が減るー(笑))

ゴールは、漁港
そこへ行くまでの途中の景色が砂の海岸とは違って…

生活がある漁港があっていいですよねー

日本だけど海外の様な感じ!

到着して、「完歩証明書」をもらって…
参加賞をもらいました。

「天日干しのするめ」 柔らかくてジューシーな味は、優しいお母ちゃんの味ですって…

(田後港の簾干しするめ)

「漁師鍋」 もさエビ・ホタルイカ等々入りで美味しかった(*^_^*)。

総て終わってそれぞれ解散
岸壁に車を止めてたので、そこまで歩いたのですが、
止めてある漁船がイイ感じ!

潮風の中でも、岸壁に咲いてた白い花…
船のロープが巻き付いてる様子もなんかなんか自然


今回も、無事に完歩


運動不足なのよねー二人共…
時間作って歩きましょう


[編集]
関連記事
☆ 雨の中でのウォーキング ☆
ここ2~3日、23℃前後の気温で過ごすことができてます。
ありがたいです(笑)
洗濯物も外干しが出来て…これもありがたいです。
昨日ねー家の洗濯機で「ダブルサイズの毛布」を洗ったのです。
「オールウール」の毛布、メッシュの袋に入れて…重い!
1時間近くで、洗濯機が洗ってくれる物と信じて(笑)
ところが、途中…毛布が浮いて来て
洗濯機の蓋に触るんですよーそしたら、洗濯機さん異常事態だと止ってしまった。
大きな音で知らせてくるのです。
初めて聞いた音…飛んでった(いいえ飛んでない、走って行った(笑))
蓋開けて押し込んで…再スタート!
確かに1時間近くかかりましたわー
洗濯機が壊れるー前に、コインランドリー行きを考えようか?
まだ私、コインランドリーに行っことはありません(o‘∀‘o)*:◦♪
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ジオウォークの続きねー
「海と大地の自然館」で20分の休憩。
その間に濡れたズボンを乾かして…
バックはしかたなく濡れたそのままねー
自然館の中を観賞・観察…

展示してあるものは、海の中の物だけじゃないのね。
いろいろありねー(笑)


カサゴにコブダイ、アジ…
山陰の海に住んでる魚の中の一部ねー
またまたカメさん

10時に中間点からゴールへ
雨あがりましたが…青空と雲とが空で共存してて…
どっちへ行くのか…掛けね(笑)
帰りは、傘はお守りねー
途中、砂浜を歩きますとあったので楽しみに…



また40分かけてスタート地点に戻ります。
♪行きはよいよい♪…ではなくて、行きは悪くて
♪帰りは怖い~♪…ではなくて、帰りはよいよいでしたね(笑)
ホントは、噓みたいに帰りは、気持ちよかったで~す。
もう1回続きます。
ここ2~3日、23℃前後の気温で過ごすことができてます。
ありがたいです(笑)
洗濯物も外干しが出来て…これもありがたいです。
昨日ねー家の洗濯機で「ダブルサイズの毛布」を洗ったのです。
「オールウール」の毛布、メッシュの袋に入れて…重い!
1時間近くで、洗濯機が洗ってくれる物と信じて(笑)
ところが、途中…毛布が浮いて来て
洗濯機の蓋に触るんですよーそしたら、洗濯機さん異常事態だと止ってしまった。
大きな音で知らせてくるのです。
初めて聞いた音…飛んでった(いいえ飛んでない、走って行った(笑))
蓋開けて押し込んで…再スタート!
確かに1時間近くかかりましたわー
洗濯機が壊れるー前に、コインランドリー行きを考えようか?
まだ私、コインランドリーに行っことはありません(o‘∀‘o)*:◦♪
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ジオウォークの続きねー
「海と大地の自然館」で20分の休憩。
その間に濡れたズボンを乾かして…
バックはしかたなく濡れたそのままねー
自然館の中を観賞・観察…

展示してあるものは、海の中の物だけじゃないのね。
いろいろありねー(笑)


カサゴにコブダイ、アジ…
山陰の海に住んでる魚の中の一部ねー
またまたカメさん

10時に中間点からゴールへ
雨あがりましたが…青空と雲とが空で共存してて…
どっちへ行くのか…掛けね(笑)
帰りは、傘はお守りねー
途中、砂浜を歩きますとあったので楽しみに…



また40分かけてスタート地点に戻ります。
♪行きはよいよい♪…ではなくて、行きは悪くて
♪帰りは怖い~♪…ではなくて、帰りはよいよいでしたね(笑)
ホントは、噓みたいに帰りは、気持ちよかったで~す。
もう1回続きます。
[編集]
関連記事
☆ ダイオウイカに会ってきました ☆

今年も参加しました。
2回目です
と一緒に楽しんで来ました
出掛ける準備をしてると…
「私は、留守番ねー!」と、ぴーちゃんサッサとゲージにお入りになられます。
「はい!お願いします」
最近とても良い子です(笑) 助かってます。
Bコース ゆったり満喫「日本の渚百選」コース
(初心者・ファミリー向け) 約5.7㎞

立て看板…見ているだけでは、ダメなので歩きましょう。
先週の土曜日のことです。
あの日は、大変でしたわー
海辺だけ…強風で大粒の雨になりました。
「うそー」ですよ。雨具は持ち合わせ無しで…
仕方なく車に積んであった傘1本を持って歩きました。
決して中止にはなりません(o‘∀‘o)*:◦♪
ごっつ久し振りに…相合傘を
としましたわー(笑)

見てくださいよー
これでウォーキングするんですよね。
まー我慢!我慢! 歩きましょう(o‘∀‘o)*:◦♪
40分歩いて中間点の「海と大地に自然館」へ到着。
この時は、雨は止んでくれて…
でもバックとズボンがびっしょぬれになってましたー
自然乾燥でいくしかない

自然館入ってすぐのとこに、水槽があってお魚さんが泳いでます。

みんなんで仲良く泳いでましたよー。

これ何だか分かりますか?

表示で確認
ニュースで有名になった、「ダイオウイカ」(頭足類)です。
世界最大級の無脊椎動物として知られ、世界中の海から見つかっているんですって…

ほんとで大きい…これ足ねー
これがそばで泳いでいたら…私沈んでしまう…たぶん!

これ胴体…何食べて生きてきたんだろうねー
展示標本
全長 3.2m 胴長 1.5m 胴回り 1,2m
性別 メス
混獲 2014年1月20日 鳥取市青谷沖

これは、カメちゃん!
スイスイねーかなりの範囲でスーイスーイ…
明日もつづくー

今年も参加しました。
2回目です



出掛ける準備をしてると…
「私は、留守番ねー!」と、ぴーちゃんサッサとゲージにお入りになられます。
「はい!お願いします」
最近とても良い子です(笑) 助かってます。
Bコース ゆったり満喫「日本の渚百選」コース
(初心者・ファミリー向け) 約5.7㎞

立て看板…見ているだけでは、ダメなので歩きましょう。
先週の土曜日のことです。
あの日は、大変でしたわー
海辺だけ…強風で大粒の雨になりました。
「うそー」ですよ。雨具は持ち合わせ無しで…
仕方なく車に積んであった傘1本を持って歩きました。
決して中止にはなりません(o‘∀‘o)*:◦♪
ごっつ久し振りに…相合傘を


見てくださいよー
これでウォーキングするんですよね。
まー我慢!我慢! 歩きましょう(o‘∀‘o)*:◦♪
40分歩いて中間点の「海と大地に自然館」へ到着。
この時は、雨は止んでくれて…
でもバックとズボンがびっしょぬれになってましたー
自然乾燥でいくしかない


自然館入ってすぐのとこに、水槽があってお魚さんが泳いでます。

みんなんで仲良く泳いでましたよー。

これ何だか分かりますか?

表示で確認
ニュースで有名になった、「ダイオウイカ」(頭足類)です。
世界最大級の無脊椎動物として知られ、世界中の海から見つかっているんですって…

ほんとで大きい…これ足ねー
これがそばで泳いでいたら…私沈んでしまう…たぶん!

これ胴体…何食べて生きてきたんだろうねー
展示標本
全長 3.2m 胴長 1.5m 胴回り 1,2m
性別 メス
混獲 2014年1月20日 鳥取市青谷沖

これは、カメちゃん!
スイスイねーかなりの範囲でスーイスーイ…
明日もつづくー
[編集]
関連記事